ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

オウム目インコ科に属する鳥類の内、Ara属、Anodorhynchus属、Cyanopsitta属等の6属に分類される鳥類の名称。大型の色鮮やかな種が多く、全長(85~110cm)の数値で言えばオウム目最大の種を含む。全ての種が新世界(南北アメリカ大陸)産。


特徴編集

嘴が大きく、尾が長いのが特徴。赤・黄・青・緑などのカラフルな羽色を有する種が多い。

全ての種が植物食であり、ナッツや果実を食べる。下嘴と上嘴をそれぞれ別々に動かす事が出来、堅い木の実も器用に齧って穴を開け、発達した舌で中身をすくい取る。

また、毒性のある木の実も平気で摂食し、解毒とミネラル補給の為に特殊な土を食べる習性がある。


人間との関わり編集

近年までペットとして人気が高かったが、環境破壊と狩猟が原因で殆どの種が絶滅の危機にあり、法律で保護されている。

また、力が強くいたずらの破壊力も凄まじい上鳴き声が非常にやかましく、経費のかかり方はハンパではないため、安易な購入は絶対に避けるべきである。


余談編集

一般のイメージではオウムと聞いて思い浮かべる種類が正真正銘のオウムであるキバタンインコである本種である事が多く、本来インコである本種はオウムとしばしば混同される。(Googleの画像検索でも本種が引っかかるほど。オウム目なので仕方ないっちゃ仕方ない話であるが。)


この鳥のモチーフキャラクター編集

この為、創作作品ではオウムの名前を冠していながら、実際はインコモチーフだったというキャラクターは少なくない。

例を挙げると…


赤と青の二種類が登場。何度も言うが、モチーフはインコだが名前はオウムヤミーである。念のため。

もっとも名前とモチーフが矛盾する例はがあったりするが。


名前はチルチルミチル兄妹(幸せの青い鳥の主人公)+parrot(オウム)に由来するが、デザインはルリコンゴウインコをかなりデフォルメした外見になっている。


種族名がそのまま名前になっているが、カラーリングを見る限りだとアカコンゴウインコをモデルにしていると思われる。

後に同種のルリンゴウインコをモチーフにしたフレンズも登場。→ルリコンゴウインコ(けものフレンズ)


また、『宝島』のジョン・シルバーオウムを引き連れていたという逸話からか、現代の海賊像としてオウムが側に描かれる事があるが、大抵この種が『オウム』として描かれる。あと「アラジン」のイアーゴも公式設定上ではオウム扱いだが、どう見てもベニコンゴウインコである。と言ってもオウムなのにインコという名称が付けられた種類も存在しているので、この種に限らずオウムとインコが混同されるのはよくある話のようである。




最後に…しつこいようだが、この鳥はインコである。


主な種類編集

Ara属編集

  • アカコンゴウインコ
  • ベニコンゴウインコ
  • ルリコンゴウインコ(メイン画像)
  • ヒワコンゴウインコ
  • アオキコンゴウインコ
  • ミイロコンゴウインコ(絶滅種)

Anodorhynchus属編集

  • スミレコンゴウインコ

Cyanopsitta属編集

  • アオコンゴウインコ

関連タグ編集

インコ オウム

関連記事

親記事

インコ いんこ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 180201

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました