もしかして:ピカチュウ
概要
初登場は『ドラゴンクエストⅦ』。黄色いハリネズミのようなモンスター。
体に電気を帯びているが、まぶしい光で目くらましをしてくるくらいである。
すばやいので先手を打たれないように注意。
サンダーラット系のモンスター
- はりせんもぐら
サンダーラットの下位種である、全身がトゲで覆われた茶色い小さなモグラ。
通常攻撃しかしてこないが、守備力はやや高い。
『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では、練習をサボったモンスターマスターはこのはりせんもぐらの上に正座させられるなどと拷問じみたことが書いてある。
- プラズママウス
青白い光を発するネズミのモンスター。
体が小さく、6匹くらいの大集団で現れては「いなずま」を連発してくる。
関連イラスト
関連タグ
ピカチュウ:サンダーラットのモンスター職レベル3の肩書が「でんきねずみ」であり明らかに意識している。……なんと、後の作品でドラゴンクエストのキャラとも共演する事となった。
ビリー(ピクミン):電気ネズミ繋がり。