ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:釘宮理恵

概要

修道院「カタリナホーム」で暮らすボーイッシュな少女。5月13日生まれ。現在13歳。



エルドラド」という言葉を残して姿を消した兄・マーティンを探す日々を送る中でホラーと遭遇し、ソードに助けてもらったことをきっかけに彼をつけ回し、行動を共にするようになる。衣装やぬいぐるみの「熊」がチャームポイント。


脱走や門限破りは日常茶飯事なかなりのお転婆で、シスターも手を焼いている。

シスターからは空手を主とした格闘技の手解きを受けており、絡んできた酔っ払いを簡単に投げ飛ばすくらいの実力を持っている。

インターネットを用いた情報収集にも秀でており、ソードたちも知りえない事件の真相に一早く近づくことがある。


最終話では、ソードたちと共に数多くの困難に立ち向かった旅の経験から、ジーナ・エヴァンスのもとで魔戒法師を目指すことを決意する。


紅蓮ノ月の劇場版『薄墨桜-GARO-』とのクロスオーバードラマCD1の第1話「紅雷」では、ジーナに魔導筆と札による基礎的な戦闘方法を教えてもらい修行をしていることが明かされており、エマ・グスマン星明と共にホラーと戦闘を行った。


家族・関連人物

マーティン・ヘネス

CV:朴璐美(クイーンと兼役)


ソフィの実の兄。

優しい性格で、常にソフィを可愛がっていた。

ITスキルにも長けており、天才ハッカーとして裏の世界では伝説的な存在となっている。


ある分野において技術革新をもたらす発明をし、多くの企業からスカウトを受けていたが……ある日突然、自身のパソコンのパスワード入力画面に「エルドラド」というキーワードを残して姿を消す。

この時、ガルエデン社からスカウトされて真の「エルドラドプロジェクト」のリーダーに採用され、すべてのホラーを従えることができる指輪をクイーンより授けられていた。

マーティンは陰我が全く無い清廉潔白な思いから妹の純粋な幸せを願って、全ての人間が理想の世界で幸せになれるよう「真のエルドラド」を作成していたが……実際には「ホラーは指輪の主を絶対に守らなければならない」という能力を秘めた指輪内に潜むキングが、真のエルドラドを完成させることができるマーティンを完成まで守り続けた後に彼の中に陰我を見出して復活を果たし、真のエルドラドを利用して世界中の人間の魂を食らうという計画に利用されていただけに過ぎなかった。


自分が作り上げた真のエルドラドが多くの人間の犠牲の下に成り立っていることをソフィに明かされ、さらには最愛の妹にせめてもの贖罪として殺害されかけたことで、自身の今までは何だったのかと失意の底に堕ち、ここから陰我が生まれ指輪をゲートとして現れたキングに喰われてしまう。


真のエルドラド作成中に「すべては妹のために」という思いで真のエルドラドの管理者権限をソフィにも設定しており、エルドネット内でソフィにパスワード「Everything is for my sister」を伝え、真のエルドラドのデリートの手助けを行った。


紅蓮ノ月の劇場版『薄墨桜-GARO-』とのクロスオーバードラマCD1の第1話「紅雷」にも登場。時空連結の闇の中でソフィに語りかけ、闇に呑まれそうになったソフィを現実世界へ送り出した。


シスター

CV:田中敦子

カタリナホームのシスター。本名は不明。

じゃじゃ馬なソフィに日々手を焼きながらも彼女に愛情を注ぎ、兄を探し続ける彼女を心配していた。

ソフィら子供たちを守ろうと身を呈する勇ましい一面も持っており、日頃から教えている格闘技の腕前は人間態のホラーとも渡り合うほどであったが、第7話で重傷を負わされたところに現れたナイトからソフィを逃がそうとして彼女の目の前で刺殺されてしまった……。


アンヌ

CV:堀井千砂

カタリナホームでソフィと同じ部屋に住んでいた少女。

外見はアングロサクソン系の風貌。


余談

当初はヒロインが存在せず、ソフィが主人公で彼女を守るのが黄金騎士という案もあった。


関連タグ

牙狼 VANISHINGLINE


ヒロイン 釘宮理恵 善人

関連記事

親記事

VANISHINGLINE ゔぁにしんぐらいん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 58

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました