ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「オレにはやたらきくハナがあるんでね。超高速で駆け回るものすげえハナがな」

「笑いの風を吹かせてやったのさ」



プロフィール編集

CVくまいもとこ
年齢15歳
生年月日1985年10月2日
血液型O型
星座てんびん座
推定身長
好物ドーナツ
趣味ネタ出し
苦手な物
出身地ニューヨーク
巫力1975→197500
家族構成父、母

概要編集

シャーマンキング』に登場する黒人系アメリカ人の少年。


主人公チームに加入した5人目のメンバー。シャーマンファイト本戦では「チームTHE蓮」のメンバーとして活躍した。

登場はシャーマンファイト開始直前であるため、やや中盤を過ぎたあたりから登場する(しかしキャラ自体の構想は初期からあったらしく表紙に彼らしき人物が描かれていた)。


中南米原住民インディオのシャーマン・オロナの薫陶を受けた霊能力コメディアン

一撃必殺』の字名を冠する中南米熱帯雨林最強の猛獣・ジャガーの精霊ミックを持ち霊とし、”笑いの風”で憂いに満ちた世界を救う使命を師より受け継いだ『黒いジャガー』

相棒のスピードと嗅覚で、時代の笑いを先取りする情報通を自称するが、持ちネタのことごとくがオヤジギャグレベルで寒いものであり、ギャグをかます度にホロホロボコられている

  • しかしこれも、「誰かに冷たい対応をされるオチがつく」という意味では、罪の意識への自戒または自虐を込めているのでは?という推測もある。


幼少期、強盗に両親を殺され、孤児院を転々とした末に自らもギャングに落ちぶれたという凄惨な過去の持ち主。

 しかし、後に彼の師となる老シャーマン・オロナと出会ったことで精神的に救われる。ギャング仲間達との諍いでオロナは射殺されてしまうが、彼との出会いがチョコラブを含むギャング達が更生するきっかけとなった。


ギャング時代にカメル・ミュンツァーを殺害していた事でその子供達のルドセブセイラームから恨みを買っており、シャーマンファイト本戦開催中に彼らに殺害される。何の因果か、共に迫害されてきた人々の末裔でもあった(ミュンツァー家はユダヤ人の末裔である)。


死後、グレートスピリッツの中でオロナとの再会や後に第二の持ち霊となるパスカル・アバフとの出会いを経た末にサティに蘇生される。

蘇生を受ける際、サティに頼んで過去の罪への償いの意味を兼ねて盲目となった。


シャーマンファイト終了後は、過去の罪を償うためギャング時代の仲間、SHAFTとともにアメリカ国内の刑務所で服役している。ギャグのセンスは相変わらずだが、「ミスター・ウインド」と呼ばれ親しまれている様子である。

また、時折(社会的に秘匿とされているシャーマンの存在を知る)大統領やFBIからの要請を受け、アメリカ中の犯罪者や、人々に危害を加える悪いシャーマンの逮捕に協力している。


5人の中では、同じく両親を失った過去を持つリゼルグのことを特に気にかけていた様子がある。また同様の境遇に落としてしまったルドセブ、セイラームの兄妹にも贖罪の意識を持ち続けている。本編終了後を描いた「FLOWERS」では、警察官となったリゼルグが収監中のチョコラブの保証人となっており、友情が続いているようである。


判明している限り、最終的な巫力は19万7千500(ハオ追跡時)と五大戦士で最大を誇る。幼くして両親を喪う不条理に囚われたがために堕落し罪人となってしまった過去や、それに向き合ったこと、視力をなくしたこと、そして二度地獄に行っていることが関係していると思われる。


シャーマン能力編集

ミックの野生の力が具現化したオーバーソウルによる身体機能の爆発的強化。五指に装着する指輪型の鉤爪「ジャガーズ」に加え、筋肉や感覚神経等、自分の肉体そのものを媒介とする。鋭敏な五感と超高速の運動能力で縦横無尽に駆け回り、必殺の鉤爪『SHAFT(シャフト)』で敵を引き裂く。アンナ曰く、ただ霊の思考や戦闘経験が乗り移って動くだけの憑依合体とは訳が違う『高度な技』。

後に命を落として地獄に落ちた際、オロナの計らいにより1000年前のシャーマンファイトで活躍した中南米シャーマン達の伝説的英雄霊パスカル・アバフ(アバさん)を第二の持ち霊とし、ジャガーの毛皮を纏う中南米神話の超人戦士が如き甲縛式オーバーソウル『ジャガーマン』を体得した。

 五大精霊における持霊はスピリット・オブ・ウインド。

空気を媒介に「」の属性を持つオーバーソウルを発動させた際には、生命を枯死させる「風化」の能力を発揮した(ただし、巫力が込めた端から周辺の大気に持っていかれるためエネルギー効率はメチャクチャ悪い模様)。


テレビアニメ編集

CV:くまいもとこ(第一作・二作とも担当)

第一作では、過去について原作のストックや放送時間帯などもあり改変が加えられている。

具体的にはオロナが殺害されておらず病死である、ミュンツァーが登場しなかったため、チョコラブ本人もミュンツァーを殺したことになっていない、など。


第二作では大人の事情でキャラクターデザインが原作・アニメ第一作から変更されており、唇が薄くなっている。



余談編集

チョコラブの名前の由来はチョコラBB。シャフトのメンバーの名前もバファリン、ベンザエース、ルル、イブなど薬ネタになっている。なお、オロナの由来はオロナミンC


黒いジャガーの元ネタは1971年の映画「黒いジャガー」(原題「SHAFT」)。リングにかけろのブラックシャフト説もある。


登録タグはチョコラブが目立つ。


五大戦士では圧倒的な巫力値を持ちながら、主要メンバーの過去を描いた「SHAMAN KING 0-zero-」では五大戦士では唯一彼の話だけ描かれなかった。その理由が「つまらない上に、人気投票ダントツビリ、散々本編で過去編をやったのでこれ以上語ることがない、可哀想なのでせめてトビラ絵だけでも」と作中でアンナ、潤、たまお、ジャンヌと女性キャラにネタにされ、更に2巻ではハオの幼少期の話を2話連続で描かれる始末……。


実際に原作の時期でやった2回目の人気投票にて25位とメインキャラでは実質最下位と悲惨な順位である。どのくらい酷いのかと言うと22〜24位のキャラがルドセブ・セイラーム兄妹、そして最後にちょい見せした「ぼっちゃん」である。

不人気の理由にメタ的な解説をするならば、単純に美形ではないこと、ギャグキャラ要素が強いが後半以降にてルドルフ兄妹との因縁も加えて作風の雰囲気も変わったことでギャグ要素が活かせ辛い状況になったこと、初登場が当時人気高かったリゼルグと実質入れ替わる形とメインメンバーの中でも最も遅く、動機も『あぶれそうだから仲間に入れてくれ』という腰砕けなインパクト、そのためか今一つ主人公の葉そしてハオとの関係も浅く、肝心の葉との戦いでも事実上不参加に終わってしまい、読者の印象的にも仲間キャラとしての重要性が薄くなった可能性が考えられる。

また2度も死に地獄を味わっただけでなく盲目にもなったとはいえ五大戦士のなかで巫力が最も高いのが彼なのも、余計に不評を買う要因にもなってしまったといえる


関連タグ編集

シャーマンキング


ダルイ:チョコラブと類似している部分がある

直球表題ロボットアニメ:こちらは笑いでロボット間の戦争を止めようとするストーリーである。

関連記事

親記事

チームTHE蓮 ちーむざれん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22306

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました