2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

トゥーンリンク

とぅーんりんく

『ゼルダの伝説』シリーズに登場する、トゥーンレンダリングされたリンクの通称。
目次[非表示]

概要

風のタクト』を初出とするカートゥーン調のリンクの通称。
「トゥーンリンク」と呼ばれるのは、『大乱闘スマッシュブラザーズX』において『風のタクト』のリンクが「トゥーンリンク」の名で登場したことから。

トゥーンリンク。初クリップスタジオイラストです


頭が大きく、足が短く、胴と手が長いのが特徴。
目がのように見えるため「猫目リンク」とも呼ばれる。

このデザインのリンクが登場する作品

『風のタクト』以降の作品でも子供版のほとんどがこのデザインとなっているため、「青年」と「子供」で分ける意味でも使われる事もある。


なお、姫川明版『4つの剣+』ではトゥーン調ではないオリジナルのデザインになっている。

ゼルダ無双



俊敏な動きで剣を振るう幼き少年。
小柄ながらも熟練した剣術と、軽快な動きで相手を翻弄する。
高くジャンプをして空中からデクの葉や叩きつけるような一撃を繰り出すなど、テクニカルな戦闘を得意とする。

CV:松本さち

3DS版『ハイラルオールスターズ』から参戦。
PVでは「トゥーンリンク」だが、ゲーム中での表記は「リンク」となっている。

使用武器は「片手剣」。DLCとして「サンドロッド」も追加された。

大乱闘スマッシュブラザーズ

第3作『大乱闘スマッシュブラザーズX』から、『風のタクト』のリンクが「トゥーンリンク」名義で参戦している。
ファイター番号は43、通り名は大海原をゆく戦士(『X』では「大海原をゆく士」)。

こどもリンクを引き継ぐ形で「攻撃力は低いが機動力の高いリンク」という個性付けがされているが、「蹴りワザがほとんど無い(後ろ投げのみ)」「落下速度が遅い」「下空中攻撃が急降下する」など、リンクともこどもリンクとも全く異なる性能を持つ。
他のリンクと比べ単発攻撃が多く、持続は短いが基本的に隙が小さく発生も早い。身長も低いので当たり判定も小さい。

飛び道具で牽制しながら近づくという立ち回りは他のリンクにも共通するが、トゥーンリンクは機動力を活かし、自ら近づいてマスターソードで攻撃を仕掛けたり、浮かせてコンボを決める接近戦に強い。要は他のリンク達より攻撃は低めで防御面には弱いがコンボには強く、隙の小ささから接近戦もこなせるリンクと言える。

トライフォースラッシュは機動力とのバランスを取るためか、射程距離がリンクの半分程度しかない。

ちなみに下アピールは剣を振り回して疲れるもの(攻撃はできない)なのだが、後に『ゼルダ無双』でウィークポイントスマッシュ(攻撃ワザ)として逆輸入されてしまった。

変遷

こいつらと遊んでやったぜ


X』では基本的には「亜空の使者」クリア後に戦える、最後の隠しファイターの一角。
ギリギリのタイミングでの参戦決定だったらしく、プリンウルフと同様に「亜空の使者」のシナリオには絡まない。
全体的にファイターが無表情気味な『X』だが、トゥーンリンクは例外的に表情のバリエーションが多かった。

大人版と共にすっかり定着してきたからか、『for』では一転して最初から使用可能になった。
下空中攻撃は『X』ではヒットするとバウンドしていたが、『for』からはそのまま急降下し続けるようになっている。復帰阻止で使う場合は自滅を覚悟しなければならない。
地味に勝利ポーズがブラッシュアップされた他、横アピールで妖精が現れるようになった。

SP』では表情が『風のタクト』をはじめとした原作シリーズ寄りになった。
また、斬撃ヒットの効果音がトゥーン風の効果音に変更されている。
同じコンセプトのこどもリンクが復活したのに伴う差別化なのか、全体的にモーションがアグレッシブなものにアレンジされた。特に横スマッシュ攻撃は単発入力の「スマッシュアッパー」に変更されている。
トライフォースラッシュもこどもリンクとの差別化のためか、ダメージが少し低い代わりに、光線の距離が少し長くなっている。具体的に言えば、ガケつかまり→急降下→空中ジャンプ→切りふだで、こどもリンクだと終点中央のマリオに届かないが、トゥーンリンクなら届く。

その他

勝ちあがり乱闘「勇気のチームワーク」

ROUND
1マリオルイージピーチヨッシー
2むらびとしずえ
3ロボット×3
4ゼニガメフシギソウリザードン
5インクリング×4
6ガノンドロフ(ジャイアント)
BOSS魔王ガノン

トライフォース3銃士』のように、全てのROUNDで味方のトゥーンリンク2人と一緒に戦うという異色のルート。
ROUND5までは5人以上での乱闘が続く。かなりの大人数なので見失わないように。

余談

こばやし将著「ゼルダの伝説」に登場するリンクは、一頭身の寸胴でコミカルな外見をしている。これに関しては他の登場人物や敵キャラクターも同様。
などなどトゥーンリンクと似通った特徴がある。

関連イラスト

リンクとマコレ
猫目


種植え
まだ金持ってんだろ?ジャンプしてみろよ



関連動画



関連タグ

風のタクト 4つの剣 4つの剣+ ふしぎのぼうし
夢幻の砂時計 大地の汽笛 トライフォース3銃士 スマブラ
リンク(ゼルダの伝説) 猫目リンク
トゥーンゼルダ

スマブラ関連

リンク こどもリンク
ゼルダ組

42.ロボット43.トゥーンリンク → 44.ウルフ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7794646

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました