2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

宇宙刑事ギャバンを乗せて 魔空の果てまでひとっとび

主要データ

直径:220m
高さ:90m
重量:2000t(円盤部分)

説明

宇宙刑事ギャバンの活動拠点となる超次元戦闘母艦。

超次元高速機ギラン(別名ギラン円盤)の下部に、電子星獣ドルがドッキングしており、戦闘時には分離しての姿になったドルの頭上に、ギャバンが乗って戦闘指示を下す。
ドルは内部に操縦席も存在するが、それ自体が意識を持ち、ギャバンを支援する。

『もっとすごい科学で守ります!』において、ドルは巨大ロボの類ではなくどこかの天体(バード星か?)で生まれた星獣の一体であり、銀河連邦警察所属の宇宙刑事として自らの意志で戦う存在ではないかと推測されている。確かに組織の規模を考えれば、非ヒューマノイドの宇宙刑事が居てもおかしくなさそうではある。
ちなみに本作ヒロインのミミーは、「ドルギランに密航して地球に来た」という経緯から(後輩ヒロイン達と異なり)対マクーの辞令を受けていない可能性が高く、そうなるとギャバンの正パートナーは宇宙刑事ドルであるという見方も出来てしまう…

2012年の映画『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン』以降はフルCGで表現されている。

電子星獣ドル

全長:300m
重量:2000t
武装
・ ドルファイヤー(1門)
・ ドルレーザー(4門)

ギャバンの指令を受け、ドルギランの下半分が分離変形したメカ獣。普段は首・手足・尾部を折りたたまれた形で円盤部の下に接続されている。
詳細は該当項目参照。

余談

このドルギランのテーマとして挿入歌「輝く王者ドルギラン」がある。歌と演奏を担当したのは、宇宙刑事シリーズでは珍しくTARIZMAN。「ウルトラマン80」の主題歌を歌っていたあのバンド、といえばピンと来るだろう。
ちなみに記事冒頭の一文はその「輝く王者ドルギラン」の歌詞の一節である。

ちなみに、ザ!鉄腕!DASH!!に一企画「DASH島」にて建てられた舟屋「山城」に滑り棒が据え付けられたのはTOKIO一のギャバンヲタである長瀬智也がドルギランに据え付けられていた滑り棒に憧れていたからである。

関連タグ

宇宙刑事 宇宙刑事ギャバンTHEMOVIE スーパーヒーロー大戦Z
スーパーヒーロー作戦 スーパー特撮大戦2001
宇宙戦艦 宇宙船 スーパーロボット
なにわの美少女仮面:リボルギャリーを呼び出す際のポーズはギャバンがドルギランを呼ぶポーズのパロディ。

グランドバース(宇宙刑事シャリバン):母艦から巨大ロボに変形。
バビロス(宇宙刑事シャイダー):母艦・砲撃・ロボの3形態を持つ。

関連記事

親記事

宇宙刑事ギャバン うちゅうけいじぎゃばん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5077

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました