ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハイブリッド恐竜

はいぶりっどきょうりゅう

ハイブリッド恐竜とは、『ジュラシック・ワールド』に登場した架空の恐竜達のことである。キメラ恐竜、ニセ恐竜とも。
目次 [非表示]

「それニセ恐竜だ。」(グレイ・ミッチェルのセリフより)

「ああ、本物じゃない。」(ヴィック・ホスキンスのセリフより)


概要

ジュラシック・ワールド』シリーズに登場した、図鑑にも載っていない人間たちの手によって人工的に作り出された架空恐竜で、遺伝子操作によって創られた種族である。


表向きはジュラシック・ワールドの新たな目玉恐竜(観賞用)として創られたが、ホスキンスの話によるとサイズだけではなく、凶暴さ、知性、最新の軍事技術から身を隠せる能力まで備えている等、これまで存在したことのない「生きた兵器」だと述べている。


なお、同シリーズにおいてはT-レックスヴェロキラプトルを始めとする既知の恐竜達も再生の過程で他の現生生物の遺伝子を組み込んで生み出されているものが殆どであるため、ぶっちゃけ本作に出てくる恐竜もとい古代生物はだいたい全てハイブリッドと言えなくもないが、この「ハイブリッド恐竜」というのは、あくまで太古の恐竜時代に存在しなかった恐竜たちに対する呼称として用いられている言葉である。


なお、3作目『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』ではこうしたハイブリッド恐竜は登場しないことが監督から明言されている。


主なハイブリッド恐竜

初代

インドミナス・レックス


2代目

這い寄る狡猾な爪牙


映画未登場の恐竜

劇中に登場したハイブリッド恐竜はほぼ上記の2種だけだが、ジュラシックシリーズの玩具やゲーム『ジュラシック・ワールド・ザ・ゲーム』、『ジュラシックワールドアライブ』、『ジュラシック・ワールド・エヴォリューション』では非常に多くの種類が登場する。以下、複数の作品に出ているハイブリッド恐竜の一例である。

  • ステゴケラトプス

創られし剣角竜 ステゴケラトプス

名前や見た目通りステゴサウルストリケラトプスのハイブリッド種だが、玩具や『ザ・ゲーム』ではナストケラトプスに酷似した頭部になっている。

元々はインドミナス同様ジュラシック・ワールドに登場する予定だったハイブリッド恐竜であり、コンセプトアートもつくられていたが結局ボツとなり、劇中では終盤のPC画面でモブとして映ってたり小説版で名前が出る程度だったが、玩具やゲーム等の他媒体ではデザインが異なるが出番が多い。

また、ゲームではさらにモノロフォサウルスの遺伝子を融合させたスーパーハイブリッドモノステゴトプスが登場する。


  • アンキロドカス

名前通りアンキロサウルスディプロドクスのハイブリッド種。竜脚類の体型に鎧竜の装甲と頭部、尾のハンマーがついた姿をしている。

『アライブ』では登場しないがよく似た組み合わせノドパトサウルスが登場する。


  • スピノラプトル

名前通りスピノサウルスヴェロキラプトル(『ザ・ゲーム』等ではユタラプトル)のハイブリッド種。スピノサウルスの幼体や帆の生えたラプトルのような姿をしている。

『アライブ』ではスピノタラプトルという名称で登場するが、大きさや形質が逆転している。


ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ』にて登場した、インドミナス・レックス以前に創られたハイブリッド恐竜のプロトタイプと言うべき存在。

詳しくは該当記事参照。


余談

イラストでは、映画やその派生作品とは関係ない、オリジナルの合成恐竜のことを指すこともあるので注意が必要。


関連タグ

ジュラシックパーク ジュラシック・ワールド 恐竜

キメラ インドミナス・レックス インドラプトル

生体兵器

ジュラシックワールドアライブ

ジュラシック・ワールド・エヴォリューション



カセキメラ - 似て非なるもの?実際、このうちの1種類は2つの恐竜を合成したキャラクターだったりする。

関連記事

親記事

ジュラシック・ワールド じゅらしっくわーるど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34424

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました