ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

初出第五世代
効果[ポケモン1匹の状態異常を全て治す。ただし、ひんし状態には無効。
英語名Casteliacone

概要編集

ポケモンBW』で登場した回復アイテム。「なんでもなおし」や「ラムのみ」同様、全ての状態異常を回復する。戦闘中の使用も可能だが、ポケモンに持たせての回復はできない。

いかりまんじゅう」から続くご当地お菓子アイテムの系譜と言える。


ポケモンのバニプッチを模したような見た目のソフトクリームで、イッシュ地方ではヒウンシティの名物となっている。実際にバニプッチが化けている事もあるとかないとか。


登場時は常に店頭に行列ができており、以外の火曜日に1日1回しか購入できない(冬は寒いので販売停止、火曜日以外は売り切れてしまう)。そのため、価格は100円とコスパは良いものの集めるには手間が掛かるアイテムだった。



しかし、作中時間で2年が経過した続編の『BW2』ではすっかりブームが過ぎ去っている。結果、1日1回は変わらないものの、どの季節、どの曜日でも購入可能になり、12個まとめ買いまでできるようになっている(割引等は無く、価格は単純に12倍した1200円)。

システム的には大きく改善されたが、その理由が何とも世知辛い・・・

12個ヒウンアイスお願いします❤

ところで、5番道路のキッチンカーには、ヒウンアイスを1個2000円で買い取ってくれるメイドがいる。

『BW2』で12個まとめ買いすれば計24000円で売ることができ、差額で22800円もの利益になる。もはや錬金術である。

ただしキッチンカーの方にはまとめ売りのシステムは無いため、1回話しかけるごとに1個ずつしか売却できず、無駄に時間がかかるのが難点。


関連タグ編集

ポケモン ポケモンBW ポケモンBW2 ヒウンシティ バニプッチ

どうぐ いかりまんじゅう:関連項目のまとめあり。

アイスクリーム

関連記事

親記事

どうぐ どうぐ

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました