概要
デデデ大王をさらったタランザを追いかけて、カービィが最初に辿り着いたフロラルドの島。
緑豊かな土地で、一部は洞窟や森を通る。
ステージ一覧
1-1
チュートリアル。最初は雲の上を進んでいき、基本的な操作方法を学ぶ。
後半では本作の目玉要素ビッグバンが初登場。最後はモーリスブラザーズが立ちはだかる。
レアキーホルダーは『夢の泉デラックス』のドット絵のスターロッド。
1-2
地下洞窟のステージ。早速画面手前と奥を使った攻撃をしてくる雑魚敵が登場する。
レアキーホルダーはダイナブレイド。
1-3
坂道が特徴的なステージ。ワドルディが転がる岩を画面奥から飛ばしてくる。ビッグバン専用の仕掛けも数多く登場。
草を刈ると出現する3Dワープスターに乗って、画面奥に行ってから逆走すると……?
レアキーホルダーはトリプルスター。
1-4
薄暗い森の中を進んでいく。ゴルドーは位置によって大きさが違うので、見極めながら通ろう。
1-5(ボス戦)
サンストーンが5個必要。
タランザが魔法をかけたことで生まれたウィスピーフラワーズが行く手を阻む。
1面ボスではあるが結構な強さを誇る。
1-6(EX)
サンストーンが12個必要。
本レベルの総決算ではあるが、大木を切り倒す木こりワドルディには要注意。
BGMは『20周年スペシャルコレクション』の「もっとチャレンジステージ」と、『Wii』の「森をぬけて」の流用(ここに限らず、本作のエクストラステージのBGMはこの2作からの流用となっている)。
レアキーホルダーは魔法の絵筆。
BGM
草原エリア
正式曲名:「浮遊大陸の花畑」
作曲者:石川淳
本作のメインテーマの1つ。ビッグバンや通常ボス戦でもアレンジが流れる(使用フレーズは異なる)。
洞窟エリア
正式曲名:「そらにうかぶどうくつ」
作曲者:安藤浩和
3-3でも流れる。終盤には「浮遊大陸の花畑」のサビと同じフレーズが入っている。
前半部分は『星のカービィ2』の没BGM(サウンドテストではFGM94に収録)に似ており、そちらのアレンジという可能性がある。
坂道エリア
正式曲名:「奥からゴロリン不思議岩」
作曲者:安藤浩和
サウンドトラックには未収録だったため長らく正式曲名は不明だったが、『スターアライズ』のエクストラスターβで流用され、同作のサウンドトラックで正式曲名が判明した。
森林エリア
正式曲名:「森の奥行きハイキング」
編曲者:安藤浩和
関連項目
ファインフィールド→ロリポップランド