ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

  • 全長:53m
  • 全幅:34m
  • 重量:5500t

概要

元宇宙警察のメカニックで、白鳥スワンに恨みを持つポッペン星人ハイマルエージェント・アブレラにそそのかされて製作した怪重機


事前にハイマルが購入したデビルキャプチャーがデカレンジャーロボと戦った戦闘データをもとに、これまでデカレンジャーたちが戦ってきた怪重機のパーツが使用されている。ただしスカラベーダービグドローワーメガロリアナイトチェイサーハンタージェットキャノングラディエーターなど使われていない怪重機もある。


部位元になった怪重機備考
頭部オリジナル額には本来の顔とは別に人型の顔の装飾が見られる
胸部ミリオンミサイル無尽蔵のミサイルを発射する
テリブルテーラー強力なドリルを持つ
腹部ファンクラッシャーなんでも破砕するファンを持つ
尻尾デビルキャプチャー先端にデビルクロウが装備されている
ゴッドパウンダーパワフルな高速タックル用ブースター装備
下半身シノビシャドー非常に身軽

合体している怪重機の能力を余すことなく使用でき、体を高速回転させながら各パーツで相手に大ダメージを与える「フランケンハイパークラッシュ」という必殺技を持つ。コックピットはなく外部からリモコンで操縦する

その動力源には地球の半分を吹き飛ばせる威力の大爆発を起こす危険性のあるハイマルリアクターという物質が使われており、うかつな攻撃は地球を破壊しかねない

そのすさまじいパワーでスワン不在で調子の出ないスーパーデカレンジャーロボを圧倒し、最終的には破壊する。これにはアブレラも「私にもやらせてくれ!」と大興奮。


しかし追い詰められたアブレラによりハイマルリアクターが暴走させられ、地球の半分を吹き飛ばす規模の爆発を起こしかねない状態になったが、スワンがそろばんを使った計算によってハイマルリアクターは無力化。

その後デカウイングロボに宇宙に運ばれ、ファイナルバスターで破壊された。


余談

動力源のハイマルリアクターは「大爆発を起こす危険性がある」という点では機体のベースの一つであるミリオンミサイルに搭載されたアンチグラビトンエネルギーと性質が似ており、ハイマルはアンチグラビトンエネルギーを基にハイマルリアクターを製造した可能性がある。


デザイン画(メイン画像参照)では頭部と尻尾は赤が、下半身のシノビシャドーの足は青と黄色がメインカラーであったが、劇中では頭部と尻尾は銀色に、シノビシャドーの足は元の機体と同じ配色になっている。


関連項目

怪重機 合体怪人


ケッテイバンキ4年後に登場する機械系の合体怪人繫がり。

関連記事

親記事

怪重機 かいじゅうき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 498

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました