2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

データ

  • 全長:53.5m
  • 全幅:38.1m
  • 重量:4200t


概要

エージェント・アブレラが製造、販売、レンタルを行う怪重機の一体。
その名の通り、悪魔の様な姿となっている。
元々は森林伐採や不要な建物を破壊するためのマシンで、その強力な切断能力をアブレラに買われて怪重機へと改造された過去を持つ。
上半身は他の無駄な武器を極力廃し強固な装甲を持ちながらも内部の構造が見直され軽量化が図られている。
また下半身部分は完全に別のメカとして開発され、特に脚力を強化されているため通常のロボットでは追いきれないハイスピードでの戦闘が可能。
武器は全身の鋭い刃を鎌のように使って攻撃したり、ハサミのようにして切断する。

活躍

Episode.26「クール・パッション」

タイラー星人ダーデンが購入。
デカレンジャーに追い詰められたダーデンが最終手段として搭乗し、デカレンジャーロボ、デカバイクロボをも圧倒するスピードで追い詰めた。
しかし二体が合体したスーパーデカレンジャーロボにはなすすべもなく、ガトリングパンチで破壊され、ダーデンと運命を共にした。

Episode.34「セレブ・ゲーム」

サウザン星人ギネーカの遊び仲間ハンドレ星人デーチョがギネーカ発案の殺人ゲーム「宝探し」参加のためにアブレラから購入した別個体が登場。
ギネーカのミリオンミサイルテンテ星人シロガーエンバーンズとともに夜の街に出現してターゲットを殺害。最終戦ではデカレンジャーを新たなターゲットとしてエンバーンズとともに襲い掛かったが、パトマグナムの一撃で破壊された。
なお性能よりも塗装に一番金がかかっているらしい。

Episode.41「トリック・ルーム」

アサシン星人ジンギが購入したアルティメットイビル2が登場。

赤海老君


初代よりもカラーリングは明るい。パイロットであるジンギのカンフー殺法に合わせて各関節に調整が施されており、接近戦における攻撃力が倍増している。
デカバイクロボを圧倒したが、デカグリーンが解放されたことでデカウイングロボが発進。宇宙に運び出され、ファイナルバスターで破壊。ジンギもデリートされた。

余談

名前こそ悪魔だが登場回のメインアリエナイザーの声優は悪魔より死神を演じた役者の方が多い
「死神=鎌」というイメージが強いからなのかもしれない。

関連項目

怪重機

関連記事

親記事

怪重機 かいじゅうき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 160

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました