ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

1868年、ハンガリー王国にて誕生。この時期のハンガリーはオーストリア=ハンガリー帝国(以降、澳洪帝国と省略)の構成国の一つであった。


1914年、澳洪帝国はサライェヴォ事件からのセルビア王国への宣戦布告によって第一次世界大戦に突入。ホルティも海軍提督としてオトラント海峡海戦に勝利する等の成果を上げるも、澳洪帝国は大戦そのものには敗北し、チェコスロヴァキアの独立をきっかけに帝国は崩壊。


ハンガリーも完全なる独立を果たした。しかしそれと同時に領土の大半を喪失した。さらに、ハンガリーは共産主義者による反乱によって赤化。しかし共産政権もハンガリー・ルーマニア戦争における敗戦及び崩壊した。その後、ルーマニア軍はハンガリーから撤退した。


その後、(国王不在の中)ハンガリー王国が再び建国された。そして、ホルティは摂政へと就任(ちなみに、ホルティ本人は軍人であることを意識していたため政界入りは拒否していたのだが、周辺の同調圧力により渋々就任した)。

そんな中、第一次世界大戦に勝利した連合国主導によるトリアノン条約が成立。賠償金や石炭・家畜などを連合国へと無償提供させられ、さらには多数の領土をチェコスロヴァキア、ルーマニア王国ユーゴスラヴィア王国オーストリアへと正式に割譲させられた。この結果に、ハンガリーの大多数の世論は反発。ハプスブルク家皇帝に再就任させる動きもあったが、チェコスロヴァキア、ルーマニアとユーゴスラヴィアによる小協商によって阻止された。


その後、イタリア王国にてベニート・ムッソリーニによって起き、政権を掌握したファシスト運動に影響され、ハンガリーでも矢十字党が成立した。ホルティは同政党を含めたファシストに対しては懐疑的ではあったものの、ハンガリーが孤立した状況を打開するべく、ファシスト政権が成立していたイタリア王国及び(ファシストの影響で勢力を伸ばした)ナチ党率いるドイツと友好関係を築いた。特に、ハンガリーとドイツは第一次世界大戦における敗戦国であり、チェコスロヴァキアを敵視しているという共通点を抱えていたために利害が一致していた。


そして、ミュンヘン会談後に行われたドイツ主導第一次ウィーン裁定後にハンガリーはカルパト・ウクライナ共和国スロヴァキアへと侵攻し、南部スロヴァキア及びカルパティア・ルテニアを獲得した。


その後、1939年にドイツとソ連ポーランドへと侵攻。その報復としてはドイツへと宣戦布告し、第二次世界大戦が勃発。戦時中の1940年、ハンガリーは再びドイツ主導で行われた第二次ウィーン裁定によってルーマニアからトランシルヴァニア北部を獲得した。


そして、ハンガリーは枢軸国に加盟し、1941年に勃発したユーゴスラヴィア侵攻においてドイツ側として参戦。これに勝利し、東部ヴォイヴォディナ等の領土を獲得した。その後、独ソ戦においてもドイツ側としてイタリア王国、ルーマニア王国、スロヴァキア共和国クロアチア独立国フィンランド共和国と共に参戦。当初は連戦連勝だったものの、スターリングラード攻防戦における敗北によって攻守が逆転したため、ホルティは連合国との休戦交渉を模索した。


しかしこれはドイツに察知され、ドイツはホルティを失脚させ、矢十字党によって傀儡政権を樹立。ホルティは亡命し、ハンガリーは独ソ両軍の戦闘によって荒廃。1945年に連合国の勝利によって終戦した。


戦後、唯一ユーゴスラヴィアがホルティを戦犯として裁くように要求したものの却下された。しかし、ハンガリーはソ連によって占領、後に傀儡化されたため、帰国は断念。結果、ポルトガルへと亡命した。


ちなみに、ソ連によって傀儡化されたハンガリーはでは共産政権による圧政に苦しむ国民が傀儡政権に反対してハンガリー動乱を起こすも、ソ連軍によって鎮圧されてしまった。これを聞いたホルティは、「全ロシア兵がハンガリーを去るまでは、自分の遺体は母国には返還しないように」と言ったため、1957年に亡くなった後に彼の遺体はリスボンイギリス人墓地に埋葬された。そして同じく彼の遺言通り、ソ連が崩壊してハンガリーが民主化した後の1993年にハンガリーに返還された。


関連タグ編集

ハンガリー王国 オーストリア=ハンガリー帝国

関連記事

親記事

ハンガリー王国 はんがりーおうこく

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました