ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポセイドンドライバー

ぽせいどんどらいばー

『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX』に登場する変身ベルト。
目次 [非表示]

「サメ!クジラ!オオカミウオ!」

概要編集

仮面ライダーポセイドンの変身に使用する変身ベルト。2051年の鴻上光生湊ミハルに託したもの。「サメ」「クジラ」「オオカミウオ」のコアメダルを装填してそのパワーを引き出し、『仮面ライダーポセイドン』に変身する。


3枚のコアメダルをセットするのは「オーズドライバー」と同じだが、あちらと異なりバックルそのものが開放装置である「オースキャナー」の役割を兼ねているためスキャンの必要はなく、自動(あるいは装着者の意思)で変身などが行われる。

そのためベルト帯以外は渦潮回転鋸を思わせる刺々しい金のフレームに覆われたバックルのみが存在するシンプルな構造になっている。

装填箇所も横一列ではなく逆三角形型に配置されており左上が頭(サメ)、右上が上半身(クジラ)、下が下半身(オオカミウオ)に対応してる。

他のメダルをセットした時の挙動は不明だが「"ポセイドン"ドライバー」という名称を考えると、それ以外のコアメダルには対応していない特化型の変身ベルトだと思われる。


なお変身者の湊ミハルは仮面ライダーポセイドンに意識を乗っ取られていたが、これは「ミハルの戦闘中に突如"時空の穴"と共に現れたオーメダルによって、未来のコアメダルに自我が生まれてしまった」という予期せぬアクシデントのためでありドライバーの欠陥やデメリットではない。


玩具編集

MEGA MAX』に登場する劇場版限定ライダーの変身ベルトは、公開当時は全く商品されなかった。


映画公開から6年経った2017年12月11日に「CSM オーズドライバー コンプリートセット」が予約開始された。

同商品に「ポセイドンバックル」が付属しており、CSMオーズドライバーとバックル交換し、付属のサメ・クジラ・オオカミウオメダルをセットすることで「ポセイドンドライバー」を再現できるようになった。


バックル交換で主役ライダー敵ライダーに切り替わるコンパチベルトは2007年7月28日発売の「仮面ライダー電王 変身ベルト 劇場版DX変身ベルトセット」以来約10年5ヵ月ぶりになる。


関連タグ編集

仮面ライダーOOO 変身ベルト ライダーベルト

仮面ライダーポセイドン 湊ミハル MOVIE大戦MEGAMAX

オーズドライバー コアメダル サラミウオコンボ



劇場版限定ライダー変身ベルト

ロストドライバーポセイドンドライバー/アクアドライバー/なでしこドライバーソーサラーのベルト


外部リンク編集

ポセイドンドライバー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

オーズドライバーコンプリートセット | COMPLETE SELECTION MODIFICATION - バンダイ

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 955

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました