概要
本来活躍しているオリジナルのウルトラ戦士と違い別の宇宙で活躍している同じウルトラ戦士のことを指す。並行同位体。
主な戦士
レベル2マルチバース
世界観自体が全く別物ということ。
ウルトラマンティガ
『X』の世界に存在する古代遺跡「芭羅慈遺跡」にて石像が発見される。
その状態で眠りについていたが、変身アイテムであるスパークレンスの化石を偶然発掘、所持していた少年、玉城ユウトの「母を思う気持ち」に共鳴して復活。(劇場版ウルトラXより)
巨大人型生物ウルトラマン(仮称)
映画シン・ウルトラマンの地球に現れたウルトラマン。初代ウルトラマンに酷似しているが、カラータイマーが存在しなかったりと知られているウルトラマンと異なる。
レベル3マルチバース
「この世界に存在するあらゆる因子が、別の選択肢、別の事象を歩んでいたら」という過程である。
ウルトラマンスーツ
『ウルトラマン』最終話以降の地球が舞台。本作の主軸となるウルトラマンに酷似した形状のパワードスーツで、ウルトラマンの因子を持つ人間のみが使用できる。(ULTRAMAN(漫画)より)
関連タグ
リ・イマジネーションライダー:仮面ライダーシリーズの原点とは異なった世界の戦士。