「わらわは 美と芸術の化身 メルトア! その真の姿を 貴様らのまなこに 焼きつけるがよい!」
CV:茅野愛衣(Switch版)
概要
「ドラゴンクエストⅪ」で初出した物質系モンスター。英語版での名はDora-in-gray。
紫色のドレスを纏い、下半身が鳥かごになっている女性を模した人形のような姿をしているが、クラーゴン並みの見上げるような巨体を誇る。
プチャラオ村にある壁画がウルノーガの呪いで魔物化したもので、欲深い人間を壁画世界に誘い込み、塗料としていた。主たるウルノーガの事を「愛しきあの方」と称すなど、彼にかなり心酔している様である。
加えて、無欲あるいは寡欲な人間に対しては「メル」という名の幼女の姿(メイン画像下部の少女)で現れ「親とはぐれたので探して欲しい」と、相手の良心につけこむ形で巧みに壁画世界へと誘導しようとするなど、非常に狡賢いモンスターである。
彼女が首にぶら下げているのはまほうのカギであり、これを使った術も使用してくる。
一人称は「わらわ」で、人間を「塗料」呼ばわりするなど、常に高慢な態度を崩さない。
攻撃はデコピンしたり、レーザー光線でなぎ払ったり、トゲつきの触手で攻撃しつつ回復したり、心の鍵を解き放ち、単体を魅了状態にしたり、鍵をかけて単体の特技を使用不能にする・・・などで、ボス敵らしく多彩な攻撃を仕掛けてくる。
中でも恐ろしいのはデコピンで、効果は「100%痛恨の一撃」というもの。
体力を多く保っていないと壊滅状態になる危険性があるため、メンバーの残り体力には常に気を配っておこう。
これははぐれメタルやメタルキングですら粉砕されるぐらいの脅威である。
それ以降は通常エンカウントで、メルトアの色違いとしてメイデンドール系が登場するが、ラプソーン並みの巨体を誇る彼女に比べ、いずれもサイズダウンしている(それでもなお、長身のシルビアやグレイグを超えるが)。
ちなみに彼女を倒したあとは、遺跡の絵から消失するがプチャラオでは、呪いの絵という曰く付きも含めてこの絵のレプリカを売り出そうとする動きがあった。
しかし、メルという少女から提案されたことや、レプリカを買った人が行方不明になってしまった……という曰く付きになってしまったとか。
テリワンSP、イルルカSPにも登場するが、他の色違いとは異なりGサイズとなっている。初登場作品でも巨体なので妥当とも言える…が、他のGサイズモンスター達と比べるとやや小さめ。
また、系統の中では唯一???系に分類されている。
関連タグ
ドラゴンクエストXI アイアンメイデン メイデンドール
ドロシア:絵画が意思を持ったという点で共通している。
ロミア:同作品での中の人繋がり。
ローラ姫、イルーシャ:同シリーズでの中の人繋がり。
ソアラ(ダイの大冒険):ダイ大での中の人繋がり。