ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラビットカー

らびっとかー

ラビットカーとは、近畿日本鉄道南大阪線で運行されていた通勤形電車の愛称。

概要編集

もともとは、近畿日本鉄道南大阪線各駅停車用として阪神電気鉄道ジェットカー並みの加速度・減速度を備えていた。旧型車で運行される優等列車のダイヤの間を高加速・高減速で縫って走る姿がウサギを連想させるためにこの愛称がつけられた。登場時はオレンジバーミリオンに白帯の塗装、そして車体側面にウサギをモチーフにした「ラビットマーク」があった。このマークのデザインは岡本太郎が行ったという説と二科会吉原治良が行ったという説がある。

すべて4ドア20m車。


このカラーは1968年以降、マルーンレッド一色になって消滅し、減速度ものちに下げられることになった。ラビットカーと呼ばれたのはこの2形式。

また高加減速性能は有していないが名古屋線用の1600系も準同型だったことから名古屋ラビットという通称があった。


現在は高加速・高減速の車両はないものの、塗装の復刻という形で復刻ラビットカーが運行されている(またはいた)。

  • 養老鉄道600系606編成:復刻ラビットカー。先述の6800系の生き残り。2両編成。
  • 6020系6051編成:南大阪線の復刻ラビットカー。塗装がマルーンレッドになった後の登場であることに注意。4両編成。2012年の吉野線開業100周年記念で施されたが、2020年8月に通常塗装に戻されてしまった。

関連タグ編集

近畿日本鉄道 南大阪線 養老鉄道 うさぎ

ジェットカー

阪神9300系:車体塗装の上半分が敵球団(読売ジャイアンツ)の色であった事からジャビットカーと呼ばれる。その俗称元はラビットカーの捩り。

関連記事

親記事

近畿日本鉄道 きんきにっぽんてつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3740

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました