ラベンダー・ブラウン
らべんだーぶらうん
Name | Lavender Brown
|
---|---|
血統 | 純血または半純血(混血) |
ペット | 🐇ビッキー(兎) |
学校 | ホグワーツ魔法魔術学校 🔴グリフィンドール寮 |
所属 | ダンブルドア軍団 |
映画版演者 |
|
映画版吹替 | 宇野あゆみ |
占い学が好きだったり、ミネルバ・マクゴナガルいわく「馬鹿げた髪飾り」を付けていたり何かと所謂ミーハーで年頃の女子らしい性格。杖で髪の毛を巻くという芸当も作中では披露した。
実家ではうさぎを飼っていたが三年時に死亡してしまった。これがシビル・トレローニーの占いの結果だと信じ込み悲しんでいたところにハーマイオニーに少し無神経な指摘をされて憤慨している。このときロンに慰められた。(ただしこの頃はロンはラベンダーに君のケツが見たいとセクハラ紛いのジョークを言っており特にラベンダーとロンの関係が穏やかというわけでもない。)
その後四年時にユールボール(ダンスパーティー)にグリフィンドールのシェーマス・フィネガンと行くが、特に関係に発展はなかった様子。
五年時はヴォルデモート復活を主張するハリーを疑っていたが、ハーマイオニーに説教されたことや、他の同級生にハリーを信じる者がいたためか考えを改めたらしくダンブルドア軍団に初期から参加した。ドローレス・アンブリッジがシビル・トレローニーをクビにした際は慰めに行くなどなかなか情が深い一面を見せている。一方で新しい占い学教授のイケメンのケンタウルスが推しになったりとブレない。
六年時にはロン・ウィーズリーを気に入って猛アプローチし、ロンはハーマイオニーへの当てつけと手頃にイチャイチャできる女ということでそれに応えることになる。しょっちゅう二人で体を絡ませキスをしまくっていた。ロンは後に別れようとするものの巨大イカのように離れない彼女に辟易としていた。ちなみにフレッドは、ロンと付き合っているラベンダーはいかにしてそれほどの精神障害を負ったのかと気にしていた。
ロンと別れてからもダンブルドア軍団としてホグワーツの戦いに参戦。フェンリール・グレイバックに襲われ負傷。「弱々しく動いている」と描写されているだけで、その後の生死は不明。映画版では死亡している。
シェーマス・フィネガン、ディーン・トーマス、パーバティ・パチルと共に本編の学生生活を彩るサブキャラクターの一人。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ハリポタ原作沿い短編集
Purple Rhapsody
原作では生死不明なラベンダー・ブラウンのその後の話です。大戦で生々しい傷を負ったラベンダーが、凄惨な戦争体験をしたマグル生まれの青年と愛を育んでいきます。オリキャラの名前は出てきません。 作曲家の彼とのエピソードは、映画『ライムライト』よりインスピレーションを受けています。 表紙はPixabay(https://pixabay.com/photos/sheet-music-dry-rose-vintage-6292212/)。5,965文字pixiv小説作品 - 【ハリポタ夢】当て馬にされて最後に死が待っているモブに転生したので生き残るために頑張ります【賢者の石】
私の杖と少しの不安
ちなみにラベンダーは二次創作物も読んでいたので、こういう展開は正直言って好物である。 だけどその中で変わっていくストーリーに焦りはじめる これ以上関わればどんな事が起きるのか全く理解できない不安が襲っていく 離れたいけど離れられない心境がこの後からどう動いていくのか……4,690文字pixiv小説作品 - 【ハリポタ夢】当て馬にされて最後に死が待っているモブに転生したので生き残るために頑張ります【賢者の石】
組み分け
※ストーリーを先に読むことをオススメします 生き残った男の子と夢のお話 (またここだ、あのお兄さんはいるのかな?) その空間に1人佇んでいると肩をぽんぽんと叩かれる 『やぁ、今日も会えて嬉しいよハリー』 「お兄さん僕も会いたかったよ!」 このお兄さんはホグワーツという所に通っているらしい。 その話を初めて聞いた時は、魔法なんて夢のまた夢だと思っていた。 だってそんな非現実なもの存在しないから お兄さんは色んな物語を聞かせてくれる 魔法使いの三兄弟の話もとても面白かったな だけどの両親が魔法使いと魔女だと知ってお兄さんの話は真実なんだって感動した。 僕の知らないところに魔法界というのがあってきっとキラキラしているに違いない それに小さい頃から夢に出てきては色々と助言をしてくれる だから小さな弱いハリーにはたまに出てきて話してくれる『お兄さん』が世界の全てだった 叔母さん達にはこんな事言えなかった、もし言っていたら今度こそ病院に連れていかれたかもしれないのだから 『ハリー、ホグワーツに通うのなら君にはグリフィンドールが似合うだろうね』 「でも、お兄さんは違うんでしょ?」 『まぁね、スリザリンはいいとこだよ』 「じゃあ!」 ボクもスリザリンがいいなぁと言おうとしたら目の前が明るくなってくる 夢が覚める時だ 『僕のことはホグワーツに入学するまで忘れておいてくれハリー。"○○○○○○○"、おやすみハリー』 「あれ?なんの夢を見ていたんだっけ?」 「ハリー起きなさい!!!!」 あぁ、また嫌な現実が始まる。7,143文字pixiv小説作品 ラベンダーとスネイプの話
謎のプリンスでラベンダーがロンのお見舞いに来た時、ちょっとだけスネイプ先生のローブを触ったのを見てこの二人の関係性を書いてみたくなりました。こんな日常があったかもしれない、というホグワーツでの日常の妄想です。 ちなみにラベンダーはほとんど接点のなかったロンを、惚れ薬なしで落とした強者なところが凄い(笑)。そういう好きな人にはグイグイ攻めていく感じが、勇猛果敢、初突猛進なグリフィンドールらしさかな、と思っています。好きなキャラです。6,872文字pixiv小説作品- 【ハリポタ夢】当て馬にされて最後に死が待っているモブに転生したので生き残るために頑張ります【賢者の石】
死にたくない
《少女の独白》 少女は1人だった。 幼い頃見つけた魔法の世界の御伽噺、それを読んで目を輝かせた。 少女は転生前は家族と呼べる人達はいなかった。 少女が育ったのは施設だから。 16になって施設を出た少女はバイトをしながら学校に通う 学校に行ってバイトをする、家と呼べる場所には睡眠に帰るだけ 少女にとって友も恋も全て本の世界だけのフィクションだった 本は少女の欲しいものが詰まっているから そんな少女は成長しても魔法に夢を見ていた。笑われようとも、その物語の世界は『私』の全てだったから 「私にも、愛してくれる家族が欲しかった」6,715文字pixiv小説作品 - 【ハリポタ夢】当て馬にされて最後に死が待っているモブに転生したので生き残るために頑張ります【賢者の石】
プロローグ
ラベンダーに転生してしまった女の子。 生き残るために頑張ります1,625文字pixiv小説作品