ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

演:アルフレッド・イーノック

日本語吹替版声優:山本隆平

概要

ハリー・ポッターの同期である、アフリカ系のグリフィンドール生。

ロン・ウィーズリーネビル・ロングボトムシェーマス・フィネガンと同じくルームメイトとなり、特にシェーマスとは大親友の間柄である。

ルームメイトでは一番落ち着いており、5年時には当初からハリーを信頼していてダンブルドア軍団にも最初から加わっている。

絵を描くのが上手く、ハリーのクィディッチの応援バナーも担当。

マグル出身でもあるため大のサッカーのファンでもある。

6年時では寮のクィディッチチームのチェイサーとして選抜されている。

また5年時の終わり頃にロンの妹であるジニーとの交際を始めるが、互いに異性の友達以上に発展しなかったらしくほどなく破局した。

マグルの両親の元で育つが、作者によると現在の父親は母親の再婚相手である。

さらに実父は魔法使いであったが、当時のヴォルデモート勢力から妻子を守るため妻にも魔法界の存在を教える事なく失踪し、その後殺害されたとしている。

そのためディーン自身は自分が魔法族の血筋である事を長らく知らずにいた。

原作では自身の出自を証明できないとして、魔法省を制圧した死喰い人勢力に追われる事になり、ニンファドーラ・トンクスの父であるテッドグリンゴッツのゴブリンの行員らと共に逃亡。

その後人さらいに捕まりマルフォイ家の館にてルーナ・ラブグッドや杖職人のギャリック・オリバンダーらと共に監禁されていたが、ハリー達によって救出。

ロンの長兄ビルの保護を受ける。

その後は学校に残っていたネビルらの呼びかけに応じて不死鳥の騎士団と共にヴォルデモート勢力と対峙。

最終決戦に参加して生き延びた。

映画版の最終章前編では未登場のため監禁はされていなかった。

後編で登場し、ネビルやシェーマスらと共に戦った。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ハリーの結婚前夜

    Chapter 1 ~友だち~

    突然書きたくなった、あの名作のオマージュ。ただし、この章には元の話の要素がほとんどありません。続きます。
  • the Bonds of Ruby 06

    BoR06-14『防衛術教授のジンクス』

    ハリポタ二次小説。オリジナル要素多め、注意。
  • ハリポタ原作沿い短編集

    色彩に溢れた世界で

    終戦から6年後、ディーン・トーマスが恩師ルーピンの墓参りに来るはなし。 ディーンが、ハリジニとテディに再会します。ジニーはジェームズ2世を妊娠していて、ハリーはいい親になれるかと不安を抱えています。 3年生のときのディーンのボガート「切断された手首」について、自分なりに考察しました。ディーンの複雑な悩みを、リーマスなら聴いてくれていたんじゃないかな。
  • 君は僕の輝ける月(1)

    「死の秘宝」より ディーン→ルーナ。ディーン過去および家族構成捏造。ほぼディーンしか出てきません。 君は僕の輝ける月(2) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12655845 (続編)金の鎖 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14002097
    13,780文字pixiv小説作品
  • 孫世代

    どこか似ているなと思ったら

    ハリーポッター二次創作。 ディーン・トーマスがめちゃくちゃ好きすぎて。 「気にするなよ、ハリー」 「ハリーの言う通りでしょう?もし僕達が襲われるなら危険のない方法なんかじゃない」 「ルーピン先生の事を言っているなら今までで最高の先生だった」 ロン「他にハリーの事をごちゃごちゃ言ってる親はいるか?」 「おいおい僕の親はマグルだぜ。ホグワーツで誰が死のうが僕の親は知らない。僕は教えてやるほど馬鹿じゃないからな」 あと、あそこ。最終巻で手を出してルーナに「行こう」ってするところ。あそこどう考えてもフラグだった。 ディーンが好きなんだぁあぁあああああ!!! 絵を描くのが得意でハリーを応援する旗を作ってたり ダンスパーティーに学年一の美女を獲得するハリーとロンとか ハリーと全く接点がないモブ男が見たら「あぁ……やっぱハリーポッターとその友達……さすがかよ……」ってなると思うんだよそれを「君達2人共どうやって〜」みたいな反応するディーンね これね もう2人の「友達ポジション」だからこその軽口だったんじゃないのかと思うと ハリーの友達関係にすこぶる萌えるわけですよ。 なおかつ、需要ないの100も承知なんですが、ジニーをめぐってちょっとややこい感じになっちゃうディーンとハリーの関係にすごく萌えまして。 勢いのまま書いてしまいました。 ディーンは卒業後は絵を描くお仕事しています。キャスケットかぶって少し無精して伸びてる髪を後ろでちょこんとくくってるディーンをどなたか下さい切実に。 さて。 19年後設定。ハリー37歳。 「旦那」「父親」「局長」「ハリーポッター」 いろいろ背負ってちょっとお疲れ気味のポッター局長です。ウルフルズの明日があるさを聴いて頑張ってるポッター局長を応援しようの会。 40も近くなったキャラの魅力って若干疲れ出てきてアンニュイな雰囲気になるところが最高にセクシーで良いと思うんですね。 (リーマスとかリーマスとかリーマスとか) そんな状況で若い女の子に癒される状況が最高に萌えるしハリーもそういう状況与えてあげてもいいと思いませんか私のエゴですが。 とりあえず、ハリーがジニー以外の女の子となんて!って思う方は注意してください。 でも、うん、これくらいの気持ち(癒し)だったら逆に健全な気もしなくはない(あくまで希望です)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ディーン・トーマス
4
編集履歴
ディーン・トーマス
4
編集履歴