ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

暗黒竜と光の剣』および続編の『紋章の謎』に登場するキャラクター。DSリメイク版の『新・暗黒竜と光の剣』『新・紋章の謎』にも当然ながらいる。



グルニア王国の将軍。『暗黒竜と光の剣』ではそのものズバリなクラス「しょうぐん」として登場。『紋章の謎』以降はアーマーナイトの上級職「ジェネラル」に変更されたが、こちらも将軍の意味である。

人格者として知られ、グルニアの民から愛されていた。





暗黒戦争においてはグルニアの指揮官としてマルス王子と敵対するが、シーダの説得を受けてアカネイア連合軍に寝返る。

実はシーダの父であるタリス国王モスティンと旧知の間柄で、かつて彼のタリス統一に助力した過去がありシーダとも面識があったのである。(といってもこの関係は続編で明かされるため、初見だとなぜ説得できたのか不明のまま加入してくる)


ファイアーエムブレムでは老齢のキャラは成長率が低く戦力にできないパターンが多いのだが、なぜか彼は若手並みの高い成長率を持ち、さらに守備の初期値が高く即戦力として使えるため一軍ユニットとして扱えた。特に『暗黒竜と光の剣』ではアーマーナイトはクラスチェンジできず、実質アーマーナイトの上級職である「しょうぐん」は味方サイドでは彼一人であり貴重な存在だった。

リメイク版では仕様変更のあおりを受けて弱体化しており一軍起用は難しくなっているが、高い成長率はそのままのためイラナイツまではいっていない。




暗黒戦争終結後、一時期ニーナからグルニアを任されていた。しかしウェンデル司祭の下からユミナユベロを引き取ったことが露見したため、アカネイア皇帝ハーディンによって司令官の座を追放、さらに反乱軍の首謀者とされ強国アカネイアと戦うことになってしまう。

アカネイア軍の苛烈な攻撃によって部隊は全滅。さらに後任の司令官としてアカネイアより派遣された悪逆非道の将軍ラングによって、逃亡兵や反乱軍の家族まで皆殺しにされてしまう。

最後に残ったのは重傷を負って歩くことすらままならないロレンスと、モスティンが派遣したタリスの傭兵オグマのみ(ゲーム上でもグルニア軍として扱われるユニットはロレンスただ一人であり、付近にいる敵は全員「ならず者」である)。

そして、ハーディンから彼の討伐命令を受けアリティア騎士団を率いてグルニアに遠征してきたマルス王子と再び敵対。もはやこれまでと悟ったロレンスは、ユミナ・ユベロをマケドニアにいるウェンデル司祭の元へ届けるようオグマに依頼しようとしたが、ユミナがロレンスを見捨てられないと言って聞かなかったため断念。オグマは「ラング将軍を葬るまで死ぬなよ」と言い残し、単独でグルニアを脱出する。

道中でグルニアの惨状を知ったマルスから投降を呼びかけられるも、そうはいかない事情を話し拒否。ユミナ・ユベロを彼に託すと、グルニアの民をこれ以上死なせないよう、グルニアの明日のため自決(『紋章の謎』では自爆、『新・紋章の謎』では自刃)するという悲しい最期を遂げる。

ロレンスの遺志を継いで二人を保護しようとしたマルスだったが、直後にラングが二人を捕虜として連行。宗主国アカネイアの将軍であるラングに反抗するわけにはいかず、無理やり連れ去られるのをただ眺めているしかなかった・・・。


『新・紋章の謎』でマルスと会話させた場合、ステージクリア後に周辺の村の村長が登場し、ただ討つのではなく話を聞いてくれたことへの感謝としてリライブの杖をくれる。

しかしリメイク元の『紋章の謎』ではそういったメリットが無かった上、シナリオ通りにボロボロなステータス・装備で登場するため、新兵育成のための格好の餌食としてなぶり殺しにするプレイヤーが後を絶たなかった「けだもの」呼ばわりも納得の光景である。

逆に『新・紋章の謎』では難易度によってはこちらがボロボロにされるレベルで強く、設定と矛盾が生じてしまっているが。


関連タグ編集

ファイアーエムブレム FE

暗黒竜と光の剣 紋章の謎 新・暗黒竜と光の剣 新・紋章の謎

関連記事

親記事

暗黒竜と光の剣 あんこくりゅうとひかりのつるぎ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4862

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました