アカネイア
あかねいあ
※pixivではほぼ国の方としてタグが使われているため、当記事もそちらについて言及。
アカネイア大陸の南東にある大国で人間が統治する七王国の宗主国。大陸諸国家の総本家ともいうべき大国で、総合的な国力は最も高い。アカネイア大陸の総人口約100万人のおよそ3分の1がアカネイア王国に集中しているとされる。
しかしその割には貴族階級は堕落している者が目立ち、朝貢国民を迫害したり、挙句の果てにはドルーアにあっさりと寝返って同胞を売り渡したりする人物も存在している。そのため、マケドニア太子ミシェイルのようにアカネイアを嫌っている者も少なくない。
アカネイア人(主に敵側)も他国の人間を見下す傾向にあり、ストーリー上でもそのような台詞が一部存在している。
また、奴隷制度などが横行、貧富の格差が異常に大きいなど、お世辞にも秩序は良いとは言えない。
王族
アカネイア王 | ゲーム内では設定のみ存在している人物。暗黒戦争でアカネイアが陥落するまで統治していた王であり、ニーナの父親。しかし王族としてははっきり言って最悪であったようで、カミュからも王族失格の烙印を押されていた。 |
---|---|
ニーナ | アカネイアの王女であり、陥落した後の最後の王族。暗黒戦争では連合軍の象徴となり、マルスをアカネイアの代理人に任命し、ファイアーエムブレムを渡す。彼女の存在が良くも悪くも国の行く末に大きな影響を与えることになる。 |
ハーディン | オレルアン王国の王弟であり『草原の狼』と呼ばれる。文武両道かつ、人格者であるため、名君の器に相応しい人物。暗黒戦争後にニーナと結ばれアカネイア皇帝となるが、それが彼の転落と災いの始まりとなる···。 |
忠臣
ボア | アカネイアの宮廷司祭。暗黒戦争後、彼の強行策によって国はよからぬ結果を生むことに···。 |
---|---|
ミディア | アカネイア騎士団長であり、ディール侯爵家シャロンの娘。英雄戦争ではハーディンに対してクーデターを起こすが、逆に囚われの身となってしまう。 |
ジョルジュ | アカネイア弓騎士であり、メニディ侯爵家ノアの息子。大陸一の弓使いと呼ばれているが、実際は身内の宣伝であり、本人は打算的で計算高い冷徹な性格。 |
アストリア | アカネイア傭兵団長であり、ミディアの恋人。良くも悪くも脳筋思考であり、英雄戦争ではガダインまで追いかけてくる。彼のメリクルソードの錆になったプレイヤーはいるはず。 |
リンダ | 司祭長ミロアの娘であり、オーラの魔道書を託された宮廷魔道士。英雄戦争ではいち早くマルスと合流し、ファイアーエムブレムを渡すが、その理由はニーナ本人から知らされていない。 |
ラング | アカネイア貴族でありアドリア伯。暗黒戦争では国を裏切りドルーアに寝返ったにもかかわらず、英雄戦争ではハーディンによりグルニアの司令官に任命されている。この国の腐敗貴族の象徴ともいえる存在。 |
暗黒戦争
602年、ドルーアとグルニア軍の侵攻によりアカネイアは陥落、ニーナ以外の王族は処刑されてしまう。
一方、グルニアの将軍であったカミュはニーナを二年間匿うが、いつまで経っても彼女を引き渡さない事にしびれを切らしたメディウスは強行策を行う。
それを察知したカミュは忠臣三人を引き連れ、ニーナをオレルアンまで逃がす。
無事ハーディンに保護されたニーナは、マルスが来るまでオレルアンで持ちこたえる事になる。
そしてタリスから挙兵したマルス王子がオレルアンへ辿り着き、城の奪還時に合流。ニーナはマルスにアカネイアの代理人としてファイアーエムブレムを託す。
その後ニーナはアカネイア連合軍の象徴となり、マルスを司令塔として破竹の勢いで勝利を重ね、ドルーアの支配地域を奪還。最終的にはメディウスを討伐し勝利を収め、アカネイアは復興する事となる。
暗黒戦争後~英雄戦争開始前まで
暗黒戦争終結後、ニーナとハーディンは結婚。ハーディンを主軸に国の再建と大陸を引っ張る事になる。しかし彼のやり方は強引であった結果、離反する騎士が出てしまう。そんな中、マルスとシーダの挙式を前にハーディンからのグルニア遠征の要請がやってきたのであった···。
英雄戦争~マルス帰国まで
結局はグルニアを確実に潰すことも兼ね、マルスを最初からはめるつもりでグルニア遠征を要請していたことが判明。グルニアとマケドニア、そしてアカネイアへの反逆(とマルスがファイアーエムブレムを不当に所持している事)を大義名分としアリティアを陥落させる。マルス一行が氷竜神殿まで光のオーブを取りに遠征していた間のアカネイアは好き放題だったが、その後はマルスにアリティアを奪還させられてしまう。
ハーディンの凶変の理由
アカネイアの城前で瀕死状態のボアと再会したマルス。
彼によると、国の再建が(セリフから察するに)ニーナ単独では無理であろうと悟り、マルスかハーディンを婿にとニーナに迫った結果、消去法でハーディンになった。さらにカミュへの想いをハーディンに秘密にするよう言いつけ、ニーナも承諾したがハーディンにすぐに悟られてしまい、彼はその事(と政治的心労)で心が弱ってしまう。そこにタイミングよくガーネフが現れ、ハーディンに闇のオーブを渡す。心が弱り切っていたハーディンでは闇のオーブの力に勝てるはずもなく、簡単に屈服し、凶変してしまう。
ハーディンの凶変後、ニーナはリンダにファイアーエムブレムを渡してマルスの元へ行かせるが、それがハーディンにばれて軟禁状態になる。しかし秘密裏にボアと連絡は取っていた。だがそれも18章付近でばれ、ニーナはガーネフに引き渡され、ボアは致命傷を負わせられる。ボアは一連の行いに後悔と謝罪をし、国は滅んでもいいからニーナを助けてくれとリブローの杖とトロンの書を渡し、息絶える。
陥落~英雄戦争終了後
とうとう王座にまで攻め込まれてマルス軍と対峙するハーディン。
闇のオーブは光のオーブで相殺され、ハーディンは戦死しアカネイアは敗北。敗戦国になる。
しかしこれで終わりではなく、封印の盾の力によって、連れ去らわれた4人のシスターに化けていたガーネフ達を見破る。
その後、マルスは一行は竜の祭壇に向かってガーネフを倒し、生贄になった4人のシスター(ニーナも含まれている)を救出、メディウスをも打ち滅ぼし今度こそ英雄戦争は終わった。
戦後、ニーナは(おそらく戦後処理と敗戦賠償等を済ませてから)マルスにアカネイアを託したいという希望により、姿を消す。
これによりアカネイアは実質の滅亡となり、アカネイア大陸はマルスを君主とするアカネイア連合王国となった。
マルスと当時FEの最新キャラであるロイがファイターとして参戦デビューした「大乱闘スマッシュブラザーズDX」で、ホームステージとして登場予定があった。…しかしスケジュールの都合でボツになってしまい、スマブラシリーズでは唯一無二FEステージが無かった(各スマブラシリーズでホームステージが無いファイターは何人かいるが…)。同様の理由でポケモンのマダツボミの塔ステージ等もボツになっている。
アカネイア王国の真実
ここから先はアカネイア王国の埋もれた真実が載っています。
ネタバレを見たくない方や、アカネイア王国は綺麗な国だと思っていたい方はブラウザの戻るボタン等で回れ右してください。
それでも真実を知りたいのですね?最後通告です。後悔しませんね?
よかろう・・・ならば進むがいい。埋もれた真実を知りに・・・
ガトー「アカネイア王となった盗賊は自分に幸運をよんだ盾を王家の紋章とした。わかったか マルスよ、それがそなたが持つアカネイアの炎の紋章、ファイアーエムブレムなのじゃ」
マルス「!!なんてこと・・・・・・アカネイアを建国した初代国王がもとは 盗賊だったなんて!!」
当時の王妃であるニーナ本人でさえ知らない真実、それが『アカネイアの初代国王アドラ一世が竜族の秘宝と封印の盾を奪って建国した事』である。
つまるところアカネイア大陸の動乱の諸悪の根源であり、自分に都合のいい掟を作って好き放題してきた嘘だらけの穢れた王国である。
英雄戦争までの動乱は全てアカネイアの所業の尻拭いと言っても差し支えない。
そのため、アカネイアという国、および王族は存在そのものが罪と言ってもいい。
英雄戦争に関する事はユーザー間で評価が分かれているが、大まかな原因は
英雄戦争勃発 ガーネフ 闇落ちしたハーディン ボア ニーナ
アカネイア王国の崩壊 ボア ニーナ ハーディン
大体こうなっている。太文字は原因の度合いが大きい人物である。
「ガーネフがすべての元凶」という主張もあるがそれは大間違いである。
確かに英雄戦争勃発の決め手はガーネフではあるがそれだけであり、しかも都合がよかったから利用したに過ぎない(事実、ハーディンの心の衰弱には完全に無関係である)。
また、国の崩壊に関してはガーネフが介入しなくてもハーディンが自力で立ち直らない限り、勝手に崩壊していた可能性が高い。ガーネフと(闇落ちしたとはいえ)ハーディンに目が行きがちだが、それをした理由と招いた結果も考えるとニーナとボアの罪もかなり重い。
もっと言えばハーディン以外のアカネイア上層部の考えが甘すぎたのである。
ボアの再建計画の評価
ハッキリ言えば「本気で上手くいくと思ってたのか!?」に尽きる。
ボアの『国の再建の為に政略結婚を行い、王を迎える』という行動とプラン自体は極めて妥当なものなのである。
しかし問題は「婿任せ」かつハーディンの人となりを知っているにもかかわらず再建のキーマンとなるハーディンに隠し事をするが大問題であった。
この再建計画はハーディンが崩れれば破綻を起こす紙一重の内容でもあった。当然だがハーディンに悟られたらタダで済むはずがないし、確実に統治に支障をきたすものである。
各人の私情を抜きにしても明らかに欠陥だらけなのに強行したのはハーディンを舐めていたのか、それすら考えつかない程アカネイアが追い詰められていたのかどっちかであるが、いずれにせよニーナとボアはこれらの問題を甘く考えており、ハーディンへの配慮をしてなかったのは明白である。その結果が甚大な被害であるため、擁護のしようがない。
英雄戦争後のアカネイアについて
アカネイアをマルスに託したのが『ニーナ本人の希望』だったのは作中で明言されているが、実際の所それ以外の選択肢が存在しないのもあった。
ニーナに統治する意思がない・敗戦国になった等、様々な理由が重なっているのもあるが、一番の要因は「アカネイアが諸悪の根源だった」と「そもそも詰んでいる」の2つに尽きる。
各国がアカネイアに(何国かは嫌々ながらも)従ってきた理由は、アカネイアが作った掟があったからであり、アカネイアはそれを盾に好き放題してきた。
しかしアカネイアの真実(建国の歴史と掟、メディウスが人間の敵となった大元の理由etc……)がマルス軍に所属していた者達に知られ、その根本が覆された上に敗戦国になった以上、アカネイアの多大な権威はその正当性と共に完全に失われた。
加えて暗黒戦争後の復興はハーディン頼みだった(にもかかわらず、アカネイアの王侯貴族の大半は彼を軽んずる始末)上、上層部と騎士達の大量死亡も重なり、アカネイアの内情が更にボロボロ。その上で敗戦賠償なども圧し掛かってくる(*)。再建の大義名分もなく、内情的に自力では絶対不可能、それどころか逆に滅ぼす口実がたくさんあり、とても再建が認められる状態ではない。少なくともニーナ単独では絶対に無理な状態であるのは確かである。また、ハーディンクラスに有能な婿が新たに来るとは思えないのもある。
*アカネイア大陸は中世西洋が舞台であり、ある程度法や戦争のルールが整っている。
アカネイアが一切責任を負わせないのは示しがつかないのもあるが、マルスとニーナのキャラクター像とまるで噛み合わないのが大きい。
マルスは良くも悪くも甘い所はあるが、自国の味方や民達を一切報いらずにアカネイア側に肩を持つような人物では断じてない。
ニーナは責任感が強く、一切責任を取らないというのは考えられない。
実際、グルニア・マケドニア・アリティアへの被害はガーネフ関係なしにアカネイアが原因であるため、敗戦国であるアカネイアが復興費用を大きく負担をしなければいけないのは当然とも言える。
ニーナの処遇について
ハッキリ言ってしまえば上記の真実が露呈し、敗戦国になった以上、ニーナは生還できたとしても戦後、処刑されてもおかしくなかった。アカネイアという国はそれだけの事をしたし、彼女も英雄戦争勃発に無関係ではなかったためである。しかし、それでも処刑されなかった。その理由があるとすれば亡きボアの頼みとマルスの優しさと彼女の運命に哀れんだ事に加え、彼女に忠誠を誓っているミディアとジョルジュ、アストリアとリンダ達忠臣の気持ちを考えての事だと思われる。というのも戦後、アカネイアがどういう形で残るにせよ、アカネイアの味方ネームド達の力は必須である。しかし、ニーナを本当に処刑すると忠臣達が黙っていないし、不穏を残してしまう。かといってアカネイアという国と、実質のトップになったニーナに責任を取らせないのはマルスに力を貸した者達、および被害にあった民を蔑ろにする行為である上、「どんな事をやらかしても許されてしまう」という最悪の実例を作ってしまう。よってお互いの落としどころとして「処刑は無しの方向で王族としての責任はとってもらう」事になったのが自然だろう。
どうすればアカネイアは存続できたか
正直な所、勝手に地竜とメディウスが復活するので、どうしようがあらゆる意味で99%詰んでいるのだが、これらの事情(と台本の都合)を無視した上でそれでも考察するなら「ハーディンに本当の事を話して誠心誠意お願いする」これに尽きる。
ボアは「こうしなければアカネイアが復興できない」という焦りもあったし、断腸の思いだったのだろうが、キーマンであるハーディンの事を何にも考えてなかったのも事実。実際、時間が経てば経つほどバレる可能性が高まる上、バレた時の事を考えてなかった。当然だがハーディンにとっても気分のいい物ではない。
キーマン任せの再建方法に舵を取った以上、キーマンに対して隠し事を一切せずに誠意をみせ、気持ちのいい統治をさせるのも、しっかり意思疎通するのも大事な事なのである。
あるいは他国から婿を取らないかニーナ自身が何とか頑張るか(もっとも、それができないからハーディンかマルスを婿にするという選択肢が出たわけだが)。
ネタバレに絡む関連タグ
・ベルン:同シリーズの封印の剣に登場する竜がらみで戦乱の発端となった国。ただしこちらは首領のゼフィールが毒親の父デスモンドの仕打ちから人類に絶望したためであり、国の過去でもデスモンド以外に不正はなく妹のギネヴィアが事態を打開できる器量や意志力を持っていたため、最終的にギネヴィアが新たな王に就くことで存続が許され再建に成功している。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る仮面舞踏会【第二稿】
暗黒戦争開戦前夜のジョルジュでございます。 いつだかラジオで聴いた、第二次大戦開戦直前の録音として紹介された曲(たしか、くるみ割り人形だった・・・?) 紹介のせいか、やや物悲しく聞こえる音色を聴きながら、その場にいた人たちはどんな気分だったのだろうかと思いました。 そして、その後どうなったのか、とも。 その演奏会が、戦争への暗い影に抵抗するように催されたのか。 それとも、世相など気にも留めない雅な方々の興だったのか。 実際のところはわかりませんが、この話のイメージは後者です。 (2011/07/25)ちょこちょこと手直し。 //ブクマありがとうございます!!!3,062文字pixiv小説作品トーマスとアストリア
タイトルまんま。何となくこの二人は何か仲良くなさそうだなと思った、という話とここの所考えていたことを片づけました。 トーマスにとっては姉の恋人みたいなものであればいいし、アストリアは「トーマス?誰だっけ?そういえばボア様と強烈なアーマーナイト二人の隙間にぼんやり誰かいたような?」くらいだったら面白い。トーマスの性格は箱田版みたいな感じです。DSのトーマスはどういう性格なんだあの子…1,978文字pixiv小説作品アカネイア歴602年頃の話
FE暗黒竜と紋章。アストリア×ミディアとジョルジュの話。 箱田版暗黒竜を読み返し、ようやく再会したのにまだ手すら握ってなさそうなアストリアさんとミディアさんに禿げ萌えした勢いでできたもの。どうかゲーム版でなく箱田版でご想像ください。あいつら絶対まだ告白すらしてないぜ。両想いなの当人たち以外周知の事実なのに全然進捗しなくて、ヒューヒュー突っ込んでメリクルで切りすてられた上にグラディウスで刺されたい。 暗黒竜と紋章は本格的に二次創作に目覚めるきっかけであり、青春と黒歴史が詰まった大事な作品です。アカネイアトリオ+ゴードンが大好き。公式カップルみんな聖域ですがアスミディさん別格で好き。といいますかアカネイアトリオの幼馴染(その上身分違い)↔男同士の絆↔バカップルっていうっていう見事な三すくみでなんなの!?公式は殺しに来てるの?(超早口)2,102文字pixiv小説作品- 【SFC紋章】ジョルジュとアスミディのお話
アカネイアの騎士
アカネイア歴600年、アカネイアの有力貴族であるジョルジュとミディアが、傭兵アストリアと出会った時の話。 アスミディの始まり。 ジョルジュが大陸一のスナイパーに、アストリアが勇者になった経緯にも触れています。 ミディアはまだソシアルナイトです。 ※始めに色々と設定について細かく説明してますので、大丈夫な方のみお読みください。10,356文字pixiv小説作品 きずぐすりとハンカチ 2
アスミディさんマンガ(http://www.pixiv.net/member_illust.php?)の続き。ジョルジュとアストリア。 二次創作界隈におけるジョルジュさんは大概普通にすごくいい人。2,182文字pixiv小説作品