ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
七人のギロロ
0

七人のギロロ

0

しちにんのぎろろ

『ケロロ軍曹』の登場人物・ギロロ伍長がアニメ版で七つの人格分かれた際の彼らに付けられた総称。

概要

アニメ『ケロロ軍曹』第89話Aパートに登場したギロロの七つの人格たちの通称。

名前の由来は元ネタである今川泰宏先生のアニメ『七人のナナ』から。正式名称ではないのだが、作中で冬樹がこの名称で呼んでいたことから、ファンの間でもこの名で呼ばれ、親しまれている。


事の発端はクルル曹長の発明品「なさねばならぬ何事もオーブン」のエネルギー弾がギロロのさつま芋と入れ替わっていたことが原因。ギロロがさつま芋を焼いている時に誤って発動してしまい、彼らが生まれてしまった。


下記に詳しく説明するが、それぞれ以下の通りに分かれている。

  • 真面目さ→ギロっぺ
  • 恋愛面→ギロぽん
  • 家庭面→ギロっち
  • 意気地なし→ギロりん
  • ポエマー→ギロっこ
  • 優しさ→ギロさま

そして主人格であるギロロ本人で「七人のギロロ」と呼ぶ。


ただしかませ犬の性質だけは分かれなかったため、全員にかませ犬性質がついている。当然ギロロにも生真面目なギロっぺにも付いている。


七つの人格たち

ギロロ

御存じギロロ本人。主人格なので当然と言えば当然だが6つの人格すべてを持っている。


ギロっぺ

地球侵略第一の思考を持った真面目なギロロ。ギロロよりも目の形が鋭く、見た目も性格も怖い。

夏美を愛する気持ちは一切なく、作中ではケロロのことを「ぼんくら」呼ばわりして単独で侵略をしようとした。

基本的に戦闘能力も彼が全て持っていったため、他人格はほとんど戦力にならない。


ギロぽん

夏美に対する恋愛思想を持ったギロロ。花婿衣装を着ている。

ある種夏美のストーカーに近い存在であり、夏美のためならばどんなことでも守ろうとする。

作中ではサブローに敵対心を抱く場面があり、サブローに「愛の強さを確かめる」と言い戦いを挑もうとした。しかしサブローの実体化ペンによって実体化したシャイニングガンダム(しかもの声付き)の必殺技「シャイニングフィンガー」によってあっさり敗北。ギロロによって拘束された。


ギロっこ

ハガキ職人のギロロ。見た目は女子そのもので、なぜかおさげの髪型と女子の制服を着ている。

ハガキのセンスは夏美よりもいいようで、作中では623の俺ラジオの掴みのポエムに選ばれた。


ギロりん

意気地なしな面を持つギロロ。小さいクマ(?)のぬいぐるみを持っている。

いつも弱気なため、何事にもすぐビビってしまう。

しかし作中ではギロロを助けるべく勇気を振り絞ってギロっぺにぬいぐるみを投げた。すぐに反撃され敗北したが、これがギロロにとって大きなチャンスになった。


ギロっち

家庭的な面があるギロロ。家事なら基本なんでもできる。

ただし料理だけは下手くそで、作中ではクッキーをめちゃくちゃ甘くしてケロロ・夏美・冬樹を困惑させるという奇行を披露した。ちなみに本人は無自覚らしく、そのことを知ってしまった際は「ごめんなさい…」と泣いてしまった。


ギロさま

いつもにこやかなギロロ。その姿はまるで某韓国映画主演俳優のよう。

笑っているだけで特に何もしないため、何を考えているかさっぱり分からない。


関連タグ

ケロロ軍曹 ギロロ伍長

七人のナナ…元ネタ。名前の法則も当然ながら主人公の別人格たちから来ている。

概要

アニメ『ケロロ軍曹』第89話Aパートに登場したギロロの七つの人格たちの通称。

名前の由来は元ネタである今川泰宏先生のアニメ『七人のナナ』から。正式名称ではないのだが、作中で冬樹がこの名称で呼んでいたことから、ファンの間でもこの名で呼ばれ、親しまれている。


事の発端はクルル曹長の発明品「なさねばならぬ何事もオーブン」のエネルギー弾がギロロのさつま芋と入れ替わっていたことが原因。ギロロがさつま芋を焼いている時に誤って発動してしまい、彼らが生まれてしまった。


下記に詳しく説明するが、それぞれ以下の通りに分かれている。

  • 真面目さ→ギロっぺ
  • 恋愛面→ギロぽん
  • 家庭面→ギロっち
  • 意気地なし→ギロりん
  • ポエマー→ギロっこ
  • 優しさ→ギロさま

そして主人格であるギロロ本人で「七人のギロロ」と呼ぶ。


ただしかませ犬の性質だけは分かれなかったため、全員にかませ犬性質がついている。当然ギロロにも生真面目なギロっぺにも付いている。


七つの人格たち

ギロロ

御存じギロロ本人。主人格なので当然と言えば当然だが6つの人格すべてを持っている。


ギロっぺ

地球侵略第一の思考を持った真面目なギロロ。ギロロよりも目の形が鋭く、見た目も性格も怖い。

夏美を愛する気持ちは一切なく、作中ではケロロのことを「ぼんくら」呼ばわりして単独で侵略をしようとした。

基本的に戦闘能力も彼が全て持っていったため、他人格はほとんど戦力にならない。


ギロぽん

夏美に対する恋愛思想を持ったギロロ。花婿衣装を着ている。

ある種夏美のストーカーに近い存在であり、夏美のためならばどんなことでも守ろうとする。

作中ではサブローに敵対心を抱く場面があり、サブローに「愛の強さを確かめる」と言い戦いを挑もうとした。しかしサブローの実体化ペンによって実体化したシャイニングガンダム(しかもの声付き)の必殺技「シャイニングフィンガー」によってあっさり敗北。ギロロによって拘束された。


ギロっこ

ハガキ職人のギロロ。見た目は女子そのもので、なぜかおさげの髪型と女子の制服を着ている。

ハガキのセンスは夏美よりもいいようで、作中では623の俺ラジオの掴みのポエムに選ばれた。


ギロりん

意気地なしな面を持つギロロ。小さいクマ(?)のぬいぐるみを持っている。

いつも弱気なため、何事にもすぐビビってしまう。

しかし作中ではギロロを助けるべく勇気を振り絞ってギロっぺにぬいぐるみを投げた。すぐに反撃され敗北したが、これがギロロにとって大きなチャンスになった。


ギロっち

家庭的な面があるギロロ。家事なら基本なんでもできる。

ただし料理だけは下手くそで、作中ではクッキーをめちゃくちゃ甘くしてケロロ・夏美・冬樹を困惑させるという奇行を披露した。ちなみに本人は無自覚らしく、そのことを知ってしまった際は「ごめんなさい…」と泣いてしまった。


ギロさま

いつもにこやかなギロロ。その姿はまるで某韓国映画主演俳優のよう。

笑っているだけで特に何もしないため、何を考えているかさっぱり分からない。


関連タグ

ケロロ軍曹 ギロロ伍長

七人のナナ…元ネタ。名前の法則も当然ながら主人公の別人格たちから来ている。

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    金沢真之介

    読む
  3. 3

    三卜二三

    読む

pixivision

カテゴリー