ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

不運弾

あんらっくばれっと

戸塚慶文の漫画「アンデッドアンラック」に登場する主人公たちの合体技。
目次 [非表示]

風子と出会い 旅をして 理屈でただ生きるのではなく 自分の好きな様に この世界を生きていいと知った

不運は魂に宿る…!!



人は魂で生きている

そういう世界だと俺は信じる!



結局はすべて理(ルール)の捉え方次第なんだ

心からそう信じてさえすれば… 能力はいくらでも発展する



否定者(オレたち)は もっと強くなれる


概要編集

戸塚慶文の漫画アンデッドアンラックに登場する主人公達アンディ出雲風子の合体技。


その弾に当たると「何かの不運」が来る。


発動手順編集


以下の「前提」を基に、精神・感覚的な工程から『不運弾』は撃ち出される。

なお、これらは現段階(単行本6巻時点)のアンディの解釈で発動する。



前提編集

  1. 魂なるものがこの世にはあるとする
  2. 風子の不運は触れた者の魂に宿るものとする
  3. アンディが140年かけてなんとなく意識できた不確かな「コレ」が魂であるとする

この精神・感覚的な理解により、今まで単純に不運を充填(チャージ)して行っていた特攻を、更に効率的な技『不運弾』へ発展できた。



『不運弾』の工程編集

  1. 風子がアンディの魂に不運を付与。この状態は、魂に100%の不運が充填(チャージ)されているとイメージする。
  2. 魂を指先に移動して分割する(例:人差し指に20%、中指薬指小指の3本に25%ずつの魂が移動するイメージ)。この時ほんの少し本体に魂を残す(例:本体に5%の魂が残るイメージ)。でないと、指弾を発射した後で、不死の能力によって「本体≒残った魂」から再生して行動を再開できない。
  3. 基本技「部位弾」で放つように魂が宿った指弾を発射して相手に当てる。この時は魂を分けてるからなのか、各指が自動で対象へ当たるように動く。
  4. あとはもう何が起こるか分からん。そしてまだ魂に残る5%分の不運(ダメージ)が一応本体にも来る。

4.の例として、単行本の描き下ろしで試し打ちの的となったシェンに、何処かから10トンの重りやら、重量のある人が降ってくるといった不運が来る現象が起きた。


ムイちゃーん!!アンディさんがいじめる!!



進化の予兆編集

新たに140年の修行を経て、自身の否定能力を発展させて『不運弾』を編み出したアンディ

だが能力を発展できたのは、不運の否定者(ひていしゃ:世界の理(ルール)から否定された超能力者)である出雲風子も同じだった。



今までの風子が発動していた不運は「何かの死(ダメージ)」であった。だが新たに不死の否定者と長い旅をする「思い出」を共有した事で、彼女は自然に『対象への理解を深める好意(好きとはどういうことか)』という気づきを得た。この心境変化によってか、風子の不運にも変化が起きた。


旅をする前までは「肉体的な死(ダメージ)」ばかりの不運だったが、旅を経て「対象に合わせた不運(ダメージ)」へと変化した。

例として、不死の相手にとっての不運が死(肉体的ダメージ)ではないと理解した結果、次に起こす不運は捕獲道具(拘束的ダメージ)を呼び寄せる効果へと変わった。



つまり対象を調べて理解を深めるほど、それに比例して決定的な不運が来る「何か」を起こせる能力に発展したのだ。


この不運(アンラック)がみせた『進化の予兆』は、歴戦の戦士・ヴィクトル曰く【世界の創造主(神)にも届く】可能性があると期待されている。

更に風子(アンラック)は彼から「不運の操作(コントロール)する意志」と「相手の不運(死)とは何かを考えながらな能力を使う事」の助言も贈られた。


関連項目編集

アンデッドアンラック アンデラ


アン風 アンディ 出雲風子


否定者

くるよ…不運が…!!

UNDEAD-不死- UNLUCK-不運-

関連記事

親記事

アン風 あんでぃとふうこ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5528

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました