ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人面樹

じんめんじゅあるいはにんめんじゅ

『今昔百鬼拾遺』や『和漢三才図会』及び『三才図会』に記載される怪木。
目次 [非表示]

ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターについてはじんめんじゅの記事を参照。


概要編集

鳥山石燕著の妖怪画集『今昔百鬼拾遺』や江戸時代の百科事典『和漢三才図会』、および中国の『三才図会』で紹介されている怪木(妖怪)。


南西の方角に千里行った場所にあるといわれる「大食国(だししこく)」という名の国に生息している木といわれており、その名の通りに人の首のような花を付けるとされる。


この花は人語を解する事は出来ないが、話しかけるとその人に笑いかけてくるが、あまりにも笑いすぎると花が萎んで落ちてしまうといわれている。


ゲゲゲの鬼太郎編集

CV:池水通洋


初登場は第6期の第66話「死神と境港の隠れ里」。


200年に一度現れる“隠れ里”の守り人を務めており、第2期に登場する隠れ座頭の役割を務める妖怪でもある。


伝承とは違って顔が付いた大木の姿(イメージ的には「かしの木おじさん」をもっと不気味にした感じ)をしており、はるか昔から子供たちをその呼び声で“隠れ里”で呼び寄せており、劇中ではまなを始め荒尾一之進、千代、小助、又吉の5人が確認されている。


また、境港の資料や死神の発言から彼女たち以外にも多くの子供たちが神隠しにあっており、その事から“隠れ里”へと招き寄せられている子供たちは多数いることが分かる。


なお、“隠れ里”へと行ける子供たちは人面樹の声が聞こえた人物だけであるらしく、声が聞こえた者はまるで催眠術に掛かっているかのような状態になって引き寄せられるようにその場所へと向かっていくようだが、そのような状態になってしまう人物の条件などは不明。


なお、子供たちを“隠れ里”へと招き寄せるのは子供たちが飢えも争いも無く、永遠に生きられる事こそが彼らの幸せだと考えている為であり、(招き寄せされた子供たちの意思は別として)人面樹本人には全く悪意はなく(現に子供たちの魂を奪いに“隠れ里”へと侵入して来た死神を追い出そうと戦っている)、死を覚悟して“隠れ里”から離れようとする一之進を必死に説得しようと呼びかけていた。


関連イラスト編集

人面樹:にんめんじゅ


関連タグ編集

妖怪 隠れ座頭

人面树:ソシャゲ「陰陽師」の式神

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6641

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました