ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

加藤保憲

38

かとうやすのり

荒俣宏の小説『帝都物語』の登場人物。同作の主人公、あるいは狂言回しとも言うべきキャラクター。

概要

明治40年から、帝都東京の完全崩壊を目論み続ける魔人

軍人でありながら陰陽道、奇門遁甲を始めとしたありとあらゆる呪術に精通し、式神を自在に操って人外の力を奮う。

帝都物語』は、彼と、彼の野望を阻止しようとする人々との100年に渡る戦いを描いた物語である。

名前は平安時代の著名な陰陽師である賀茂保憲に由来していると思われる。

映画『帝都大戦』では設定が一部変更され、太平洋戦争で犠牲となった数多くの日本人の怨念によって現世に蘇り、呪術や式神は一切使わず超能力を駆使して帝都を破壊せんと企てる。

長身痩躯で、こけた頬、やたら長い顔、そして鋭い眼光が特徴。

常に軍服に身を包んでいるほか、ドーマンセーマンと呼ばれる五芒星の紋様が描かれた白手袋を身につけている。

プロフィール

名前加藤保憲(かとうやすのり)
年齢不詳(戦後、屍解仙(尸解仙)の秘術により30歳代の姿になる)
職業明治40年(1907年)時点で大日本帝国陸軍少尉、後に陸軍中尉、戦後は陸上自衛隊幹部
出身地紀州・龍神村
特技魔術陰陽道風水蠱毒など)

演じた俳優

嶋田が作り上げた実写版加藤は、長身痩躯で鋭い眼光の怪人をあまりにも完璧に再現しており、まさにハマり役であった。

あまりにもハマりすぎていたため、原作者の荒俣宏も影響を受け、文庫化の際に加藤の容貌を嶋田により近づけた形で書き直している(加藤の顔が長くて特徴的なのは、嶋田のそれに合わせて再設定されたからである)。

戦後、陸上自衛官として

さまざまな異変に関与した加藤であったが、戦後は陸上自衛隊において幹部自衛官として勤務、三島由紀夫 の体験入隊にてその訓練を担当していた模様で、三島由紀夫切腹の遠因となる。戦後日本の暗部にもまた常に加藤の影があった。

  • このグループは現実には、自衛隊の対心理情報課程と称され、かつて存在していた陸自内の心理戦部門だった。

なお、最終階級は陸将補であったとされる。

戦後の混乱を生き抜き、警察予備隊、保安隊と二度の改変を経てなお自衛隊の高級将官という、旧軍からはずいぶん窮屈になった国防組織に所属し続けてまで、日本の破壊に執念を燃やす心には何が写っていたのだろうか。

仮面ノリダーの世界にて

俺の偽物とは恐れ入ったな

映画『帝都大戦』公開時には仮面ノリダーの世界にも姿を現し、自らの偽物であるジョッカー怪人帝都大戦男の打倒に力を貸し帝都を守ったこともある。

この回のラストではノリダーと肩を組み、実に楽し気に笑っていた。

その他

妖怪大戦争シリーズ』や『虚実妖怪百物語』にも重要キャラクターとして登場。とくに後者では、多数の有名キャラクターたちと共演している。

別表記・表記ゆれ

魔人加藤 加藤

関連タグ

帝都物語 平将門 三島由紀夫

陸上自衛隊

仮面ノリダー

葛葉ライドウ…加藤をモデルにしている。

ベガ…加藤をモデルにして作られたと考えられている漫画「力王 RIKI-OH」の登場人物「鷲崎」をモデルにしている。そのため、間接的に加藤をモデルにしていると言える存在であり、ベガがサイコパワーという超能力を持っているのも元ネタの元ネタたる加藤に由来する。

賀茂保憲…名前に影響を受けた可能性がある。

加茂憲紀…名前に影響を与えた可能性がある。

シャドウハーツ2…加藤をモデルにした加藤政二と言う登場人物がいる。

さくらの雲*スカアレットの恋…加藤をモデルにした加藤大尉と言う登場人物がいる。

勇者警察ジェイデッカー…加藤をモデルにしたキャトーノリヤスという登場人物がいる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜四十五之巻

    この作品もこの話を含めて残り3話となりました。長かったような短かったような1ヶ月半でした。読んでくださる方、評価・ブクマしてくださる方、コメントしてくださる方、ありがとうございます。あと少しですがよろしくお願いします。 とか何とか言いつつウソ電なんて投稿し始めてるんですけどね(小声)
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜四十二之巻

    驚異的な身体能力を持つ海未ちゃん。しかし、鬼になるには肉体だけを鍛えれば良いわけではありません。海未ちゃんにも弱点があるのです。それは何かと言いますと……。
  • 【ネタ】書きたいし書いて欲しい

    【ネタ】てんがいばなはここにある

    アニメ版、帝都物語の加藤でクロスオーバー なお呪術側は幸せなハッピーエンドなんてこない 「やくそくだ!おれがぜったいに!ぜったいにコワイヤツからまもってやる!(笑」 『うん!ゆうじくん、やくそく!(笑』 ーーーはじめて、爺ちゃん以外と、約束したんだ 守るって、やくそくを
  • 浅草にて。

    平安時代に生まれ大正時代を中心に暗躍した二人が、浅草ですれ違う話です。 加藤のビジュアルはアニメ版、小説版を参考にしました。 魔都篇と大震災篇の間?くらいの話です。 続編的なものです⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16360001 二人が出会ったとしても特に何が起きるわけでもないですし、続きはないです。 鬼殺隊VS加藤というのも考えましたが、止めました。 加筆と修正をしました。(8/26)(8/27)(9/1)(9/7)(9/16)(11/4) コメントなどお気軽にどうぞ。
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜三十八之巻

    絵里はまだ自由に鬼になることはできません。前話では絵里の体が魔化魍化したことにより鬼になることができただけです。元の人間に戻った絵里は鬼にはなれません。 注:あとがきにお色気注意報発令
  • 無惨さまの無限城奪還大作戦!

    壮大にキャラが崩壊してしまった。反省。 無惨さまが、みんなで力を合わせて無限城を魔人から奪還する話です。 表現力の限界(壊滅的で泣きたくなる)を感じつつ何とか着地地点を模索してます...(11/15) しまった。風呂敷を広げてしまった。(11/19) ちょくちょく加筆修正を行っていこうと思います。 ページ追加しました(11/14)(11/19) 前回⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16375008 一つ目の関連作品⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15881049 アクションシーンって難しいですね。 桃木剣はよく折れますが、今回は折れずに済みました。 桃木剣で五芒星を刻み込んで~というのは、私のオリジナルです。
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜四十四之巻

    やっとこさ、園田親娘のお話に終止符が打たれそうです。海未ちゃんはどんな答えを出すのでしょうか?
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜四十六之巻

    すごく最終回っぽい流れの話なんですが、もう1話だけ残ってます。鬼と加藤保憲との最終決戦。マキたちは世界を救うことができるのでしょうか?
    11,807文字pixiv小説作品
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜四十一之巻

    ここで本編のミニ解説。洋館の男女が使役するクグツは全部で3体です。つまり、マキたちは3体全て倒したわけですね。ということは、洋館の男女は魔化魍を生み出せません。そこで、加藤保憲が代わりに魔化魍を発生させるわけです。彼がやたらめったらに生み出すから魔化魍が規則性なく出てくるんです。 ちなみに、あとがきのロシア語はGoogle翻訳をコピペしただけなんで、間違いあったらごめんなさい。私、第二外国語ドイツ語なんですよ。
  • 仮面ライダー真鬼

    仮面ライダー真鬼〜四十三之巻

    前回の答えです。海未ちゃんの弱点は精神面の弱さ。すぐに色々と悩んでしまうんですよね。でも、大丈夫。海未ちゃんは必ず答えを見つけられるはず。温かく見守ってあげましょう。
  • 最後の鬼退治

    始まりません! 加筆、修正しました(11/9)(11/10)
  • 加藤保憲、無限城に落ちる。

    原作準拠なので、加藤はサイキックパワーは使えません。 鬼滅時空でパワハラ会議の後くらいです。 上手い落としどころが見つかりませんでした。いうなれば、アムロにフリーザを倒せって言っているようなもんですから(^^;)。 一つ加藤に有利なことがあるとするなら、無惨さまサイドは式神が見えない(霊感がなさそう)ってことくらいでしょうか。 続編的なモノです⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16391400 前話⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16360001
  • 真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲

    真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲 第二話・転輪魔王編

    残業なんて、この世からなくなればいい…と、ヒイヒイ言いながら、なんとか、一ヶ月で、二話目をお送りすることができて、胸を撫で下ろしております。 できるだけ、ライドウ作品に出てくる悪魔だけで…と、思っていたのですが、ついに、他のシリーズから持ってきて、ライドウのシステムに落とし込んでしまいました。…ううむ。 これまでのあらすじをかねて…登場人物紹介 十四代目・葛葉ライドウ 帝都を守るデビルサマナー。山田ジロキチ殺害事件、および、荒深ミチナリ失踪事件に関わる中で、加藤保憲の足跡を感じ取る。 ゴウト童子 葛葉ライドウのお目付け役。黒猫の姿をしている。加藤保憲とは因縁があるようである。 鳴海 ライドウが所属する鳴海探偵事務所の所長。公私にわたり、ライドウのサポートをする。 加藤保憲 帝都を呪う魔人。三年前の事件より、姿を消していたが……。 辰宮恵子 三年前の戦いで、加藤に連れ去られた女性。平将門を祀る、俤神社の巫女。 ヤタガラスの使者 超国家機関のエージェント。ライドウに指令を与える。 幸田露伴 かつて、加藤保憲に闘いを挑んだ文豪(山田ジロキチに剣を学んだというのは、当方の独自設定。帝都物語にも史実にもないので、あしからず)。 高野ササブロウ 明治、大正、(のちに)昭和の三時代を生きた剣豪。剣友・山田ジロキチ殺害犯を追う内に、ライドウと関わりあう。 徳川イエヤス 江戸幕府二百六十五年の平穏を築いた英傑。加藤の手により蘇る。 近藤イサミ 新撰組局長。ヨミクグツの肉体に宿り、加藤の手により蘇る。 カツゾウ・原田・天野 加藤に従うヨミクグツ。 松平カタモリ 会津松平家九代目惣領。 注意 ライドウのシステムを、オカルト的に解釈したりと独自設定あり。 帝都物語は、藤原カムイ版をベースに原作少々。
    67,401文字pixiv小説作品
  • 浅草にて。その弐

    『浅草にて。』バージョン2です。 無惨様には、浅草で炭治郎に刺客を差し向けた後、遁甲の術にハマってもらいました。 帝都物語で、加藤が使った術を無惨様に対して使てみたかっただけです。 続編的なものです⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16375008 前⇒https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15881049 逆に、加藤が無限城へ落っこちたらどうやって脱出するのだろうか...考えてもいい案が思いつきません。
  • 真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲

    真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲 第四話・聖魔群像編

    やっとこさ、第四話をお送りすることができました。 つい最近、コメントの返信機能に気がついて、随分と不義理をしていたのだなと、汗顔していたり。 これまでのあらすじをかねて…登場人物紹介 十四代目・葛葉ライドウ 帝都を守るデビルサマナー。山田ジロキチ殺害事件、および、荒深ミチナリ失踪事件に関わる中で、加藤保憲と対峙する。加藤の葛葉修験地獄解放を阻止するために、日光山、久能山と転戦中。 ゴウト童子 葛葉ライドウのお目付け役。黒猫の姿をしている。加藤保憲とは因縁があるようである。 鳴海 ライドウが所属する鳴海探偵事務所の所長。公私にわたり、ライドウのサポートをする。 朝倉タエ 鳴海探偵社と協力体制にある新聞記者。 凪 十七代目・葛葉ゲイリンの弟子。ヤタガラスの使者とともに久能山に向かう。 大道寺伽耶 かつてライドウが解決した“超力事件”の最重要人物。何が目的か、凪と使者の前に立ちふさがる。 加藤保憲 帝都を呪う魔人。三年前の事件より、姿を消していたが、天海の霊網を逆用し、帝都破壊をもくろむ。現在はヨミクグツを率いて、帝都内でヤタガラスと戦っている。 辰宮恵子 三年前の戦いで、加藤に連れ去られた女性。平将門を祀る、俤神社の巫女。再び、加藤から帝都を守るため、生き霊となって、帝都に現れる。キョウジュンと協力して、加藤の霊術に立ち向かう。 ヤタガラスの使者 超国家機関のエージェント。加藤の霊術を破るため、槻賀多村で得た情報をもとに、久能山に向かう。 幸田露伴 かつて、加藤保憲に闘いを挑んだ文豪(山田ジロキチに剣を学んだというのは、当方の独自設定。帝都物語にも史実にもないので、あしからず)。加藤の襲来に再び立ち上がる。 荒深ミチナリ 古神道家。その才を見込まれ、加藤により、腹中虫を飲まされ、相楽ソウゾウの霊を憑かせられていた。 高野ササブロウ 明治、大正、(のちに)昭和の三時代を生きた剣豪。剣友・山田ジロキチ殺害犯を追う内に、ライドウと関わりあう。 浅野ワサブロウ 心霊研究家。鳴海探偵事務所に、荒深ミチナリの捜索を依頼する。 徳川イエヤス 江戸幕府二百六十五年の平穏を築いた英傑。加藤の手により蘇る。 清水谷キョウジュン 浅草寺管主。台密の秘儀をもって、加藤の霊術に対抗しようとする。 ルイ・サイファー 謎の青年。 注意 ライドウのシステムを、オカルト的に解釈したりと独自設定あり。 帝都物語は、藤原カムイ版をベースに原作少々。
    91,747文字pixiv小説作品
  • 真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲

    真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲 第三話・帝都激震編

    本格的に忙しくなる前に、投稿できてよかった。 年末年始は、仕事がおそろしく忙しくなるので、来月は更新できるかわかりません。 まぁ、自分縛りの締め切り破ったら、罰ゲームで、昔の恥でも、さらそうかと思います。 ライドウ二次創作ではない、オリジナルなので、これ読んでくれている人には、あまり関係がないんですがね(笑)。 1/7罰ゲーム発生(笑)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4763102 2/21罰ゲーム第二段発生http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=4945001…すいません。実質、月休二日状態に体が慣れるまで、待ってください…。 これまでのあらすじをかねて…登場人物紹介 十四代目・葛葉ライドウ 帝都を守るデビルサマナー。山田ジロキチ殺害事件、および、荒深ミチナリ失踪事件に関わる中で、加藤保憲と対峙する。加藤の葛葉修験地獄解放を阻止するために、日光山で死闘を繰り広げる。 ゴウト童子 葛葉ライドウのお目付け役。黒猫の姿をしている。加藤保憲とは因縁があるようである。 鳴海 ライドウが所属する鳴海探偵事務所の所長。公私にわたり、ライドウのサポートをする。 朝倉タエ 鳴海探偵社と協力体制にある新聞記者。 凪 十七代目・葛葉ゲイリンの弟子。 加藤保憲 帝都を呪う魔人。三年前の事件より、姿を消していたが、天海の霊網を逆用し、帝都破壊をもくろむ。 辰宮恵子 三年前の戦いで、加藤に連れ去られた女性。平将門を祀る、俤神社の巫女。再び、加藤から帝都を守るため、生き霊となって、帝都に現れる。キョウジュンと協力して、加藤の霊術に立ち向かう。 ヤタガラスの使者 超国家機関のエージェント。天海の霊網を加藤から解き放つべく、槻賀多村へ向かう。 渡辺ツナツグ 海軍のデビルサマナー。 幸田露伴 かつて、加藤保憲に闘いを挑んだ文豪(山田ジロキチに剣を学んだというのは、当方の独自設定。帝都物語にも史実にもないので、あしからず)。加藤の襲来に再び立ち上がる。 荒深ミチナリ 古神道家。その才を見込まれ、加藤により、腹中虫を飲まされ、相楽ソウゾウの霊を憑かせられていた。 高野ササブロウ 明治、大正、(のちに)昭和の三時代を生きた剣豪。剣友・山田ジロキチ殺害犯を追う内に、ライドウと関わりあう。 徳川イエヤス 江戸幕府二百六十五年の平穏を築いた英傑。加藤の手により蘇る。 近藤イサミ 新撰組局長。ヨミクグツの肉体に宿り、加藤の手により蘇る。 カツゾウ・原田・天野 加藤に従うヨミクグツ。 清水谷キョウジュン 浅草寺管主。台密の秘儀をもって、加藤の霊術に対抗しようとする。 テンカイ 徳川時代に、江戸…帝都守護のために、秘儀を持って、守護の霊網を築き上げた密教僧。 注意 ライドウのシステムを、オカルト的に解釈したりと独自設定あり。 帝都物語は、藤原カムイ版をベースに原作少々。
    68,579文字pixiv小説作品
  • 真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲

    真女神転生・帝都物語 葛葉ライドウ対加藤保憲 第一話・超力転生編

    何億番煎じか知りませんが、やってしまいました。浅学なれど、可能なかぎりオカルトっぽく、闇の日本史っぽく。 本文前や本文中にできる限り説明入れてますが、若い人、ついてこれるといいな(笑) やりたかった事…山田風太郎の魔界転生 描きたかったもの…神道行者としての葛葉ライドウ なお、帝都物語にもライドウにも出てこない実在の方は、カタカナ表記を使うようにしてあります(例・荒深道斉→荒深ミチナリ)。 …まあ、配慮です。 タグに入りきらなかった分に、幕末の英雄が、多少出てきます。 ※2014/10/26 十日ぶりに確認したら、乱丁があまりに多かったので、修正しました。いくら忙しくても、最終確認は怠るものじゃありませんね(汗)。本格的な改稿は、全話終わってからするかもしれません。 注意 ライドウのシステムを、オカルト的に解釈したりと独自設定あり。 タグでは乗っけていますが、加藤保憲は出てきません。今回は会話の中だけでの登場です。彼の本格的な登場は続編で。 帝都物語は、藤原カムイ版をベースに原作少々。
    83,495文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

加藤保憲
38
編集履歴
加藤保憲
38
編集履歴