「妖怪大戦争」というタイトルの作品は複数あるが、ここでは日本の実写映画について扱う。
『妖怪大戦争』(昭和)
1968年公開。監督は黒田義之。製作・配給は大映。『蛇娘と白髪魔』との併映作。
同年公開の『妖怪百物語』、翌年公開の『東海道お化け道中』と併せた大映の「妖怪三部作」の2作目に当たる。
1751年の江戸時代を舞台に、古代バビロニヤの遺跡から復活した吸血妖怪ダイモンと日本妖怪たちの大合戦がコミカルに描かれる。監督の黒田は『大魔神』3部作の特撮監督を務めた人物で、ダイモン役には同作で大魔神役だった橋本力を起用している。
キャスト
真山新八郎 - 青山良彦
千絵 - 川崎あかね
大館伊織 - 大川修
磯部兵庫 - 神田隆
川野左平次 - 木村玄
大日坊 - 内田朝雄
ダイモン - 橋本力
河童 - 黒木現 / 飛田喜佐夫(声)
油すまし - 別府敏保
青坊主 - 暁新二郎
雲外鏡 - 花村秀樹
ろくろ首 - 毛利郁子
二面女 - 行友圭子
ぬっぺっぽう - 辻勝彦
スタッフ・データ
監督 - 黒田義之
脚本 - 吉田哲郎
撮影 - 今井ひろし
音楽 - 池野成
妖怪造形 - 八木正夫・エキスプロダクションほか
製作・配給会社 - 大映
公開 - 1968年12月14日
上映時間 - 79分
製作国 - 日本
言語 - 日本語
『妖怪大戦争』(平成)
2005年公開。監督は三池崇史。角川グループ60周年記念作品。主演は神木隆之介で、子役時代の神木を代表する一作。
昭和版のリメイクという扱いだが、「妖怪が大挙して登場する」というコンセプトとタイトルのみを借りた別物。時代劇だった前作に対して、今作は現代を舞台としたジュブナイル色の強い冒険ファンタジーに仕上がっている。
角川から刊行されていた妖怪雑誌『怪』の主要作家である水木しげる、京極夏彦、荒俣宏、宮部みゆきがプロデュースチームとして参加したほか、劇中にカメオ出演し、『怪』も劇中の小道具として登場する。また、荒俣の代表作である『帝都物語』から加藤保憲がダイモンに代わる悪役として参戦を果たした。
本編のほか、荒俣の書き下ろした小説版が存在する。また、水木しげるによる漫画版が『怪』で連載された後、『水木版 妖怪大戦争』の題で単行本化された。
キャスト
稲生タダシ - 神木隆之介
稲生俊太郎(タダシの祖父) - 菅原文太
稲生陽子(タダシの母) - 南果歩
稲生タタル(タダシの姉) / のっぺらぼう - 成海璃子(2役)
タダシの父 / 大人になったタダシ - 津田寛治(2役)
佐田(「怪」編集者) - 宮迫博之
「怪」編集長 - 佐野史郎
農夫 - 柄本明
宮部先生 - 宮部みゆき
ホームレス - 大沢在昌
猩猩 - 近藤正臣
河童の川太郎 - 阿部サダヲ
川姫 - 高橋真唯
小豆洗い - 岡村隆史
スネコスリ(声) - 竹内順子 / 佐々木麻緒
一本ダタラ - 田口浩正
大天狗 - 遠藤憲一
大首 - 石橋蓮司
ぬらりひょん - 忌野清志郎
油すまし - 竹中直人
百々爺 - 井上淳哉
山ン本五郎佐衛門 - 荒俣宏
神ン野悪五郎 - 京極夏彦
妖怪大翁 - 水木しげる
鳥刺し妖女アギ - 栗山千明
加藤保憲 - 豊川悦司
スタッフ・データ
監督 - 三池崇史
脚本 - 三池崇史 / 沢村光彦 / 板倉剛彦
製作 - 黒井和男
製作総指揮 - 角川歴彦
音楽 - 遠藤浩二
主題歌 - 忌野清志郎with井上陽水「愛を謳おう」
撮影 - 山本英夫
編集 - 島村泰司
配給 - 松竹
公開 - 2005年8月16日
上映時間 - 124分
製作国 - 日本
言語 - 日本語
『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(令和)
2021年公開予定。監督は三池崇史が続投。主演は寺田心。
平成版の流れを汲む続編。ゲストとして昭和版のダイモンのルーツでもある大魔神が、映画作品としては実に55年ぶりに再登場する。
前作同様に荒俣宏が小説版を書き下ろした。また『月刊少年エース』で鈴木小波による漫画版が連載されている。
キャスト
渡辺兄 - 寺田心
狐面の女 - 杉咲花
隠神刑部 - 大沢たかお
ぬらりひょん - 大森南朋
姑獲鳥 - 安藤サクラ
猩猩 - 大倉孝二
天狗 - 三浦貴大
雪女 - 大島優子
天邪鬼 - 赤楚衛二
茨木童子 - SUMIRE
小豆洗い - 岡村隆史(※)
夜道怪 - 遠藤憲一
大首 - 石橋蓮司(※)
雨降小僧 - 荒俣宏
妖怪ひかきん - HIKAKIN
渡辺綱 - 北村一輝
渡辺礼香 - 松嶋菜々子
渡辺大 - 猪股怜生
老人 - 柄本明
加藤先生 - 神木隆之介
- ※は前作と同じ配役
スタッフ・データ
監督 - 三池崇史
脚本 - 渡辺雄介
製作総指揮 - 角川歴彦 / 荒俣宏
音楽 - 遠藤浩二
主題歌 - いきものがかり「ええじゃないか」
制作会社 - OLM
配給 - 東宝 / KADOKAWA
公開 - 2021年
製作国 - 日本
言語 - 日本語
関連タグ
映画 / 邦画 / ホラー映画 / ファンタジー映画 / 妖怪映画 / 映画の一覧
妖怪 / ダイモン / 加藤保憲 / 大魔神
大映 / 角川映画
外部リンク
妖怪大戦争 (1968年の映画) - Wikipedia
妖怪大戦争 (2005年の映画) - Wikipedia
妖怪大戦争 ガーディアンズ - Wikipedia