ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

光属性岩石族の効果モンスター。

海外にて先行発売されたもので、2019年9月14日発売の「EXTRA PACK 2019」にて日本への上陸を果たす。初収録時はウルトラレア/シークレットレアに設定されていた。

インフェルニティコード・トーカーなど、1ターンで連続召喚するデッキがそれほど珍しくなくなった状況下に登場した、シルバーバレット(平たく言うとメタカード)のような性能を持つ。


想像上の惑星「ニビル」がモチーフで、イラストは隕石のような演出がなされている。

このニビルはワケありな単語で、遊戯王(および同名キャラのいる爆丸)を抜きにして軽く元ネタを調べる感覚で検索すると危険である。それについてはニビル星を参照。


カード性能編集

カードテキスト編集

効果モンスター

星11/光属性/岩石族/攻3000/守 600

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。

自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。

その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。

このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

この効果は相手ターンでも発動できる。



カード解説編集

合計5体以上のモンスターの展開を相手が行ったターンにセット状態を除いた全てのモンスターをリリースして大量展開を台無しにさせるという豪快な手札誘発モンスター。

大量展開デッキへの対抗策及び抑止力として大きな影響を持つ。


使用後は相手に非常に高いステータスのトークンを与えてしまうリスクこそあるが、このトークンは地味ながら遊戯王では珍しいレベル11通常モンスターであるため、特殊召喚の素材として使用するのも難儀するお邪魔虫になる。


"5回"以上ではなく"5体"以上の展開がトリガーとなる為、1度の特殊召喚で複数体のモンスターを出すペンデュラム召喚では、召喚回数が5回に満たなくても発動する事ができる。

変わった所では鉄獣の抗戦でリンク4を出す際に「4体を特殊召喚→全て素材にしてリンク召喚」という手順になる為、使われると自分のターンにニビルの発動条件を満たすという珍しい状況が発生する。


強力なカードゆえ、対抗策を用意されていることは珍しくなく、「ニビルケア」と呼ばれるプレイングも普及している。以下が具体例である。


補足など編集

  • 見た目通り岩石族、そして守備力が600。そのため前者で御影志士、後者で黒き森のウィッチでのサーチに対応している。意外なところでは光属性である。
    • とはいえ、後攻初手で握っておきたいカードなので、サーチして持ってくることは稀。

  • 「メインデッキに二ビルを何枚入れるか?」は悩ましいところであり、採用数はメタ・ゲームにも強く依存する。
    • 手札誘発メタカードとしては腐りやすく、環境やデッキタイプによっては不採用であることも珍しくない。故に、シングルデュエル主体のマスターデュエルでは枚数調整が難しい。効果の強力さと、腐りやすさとで上手くバランスが取れているカードと言える。

  • ゴーストリックのような1ターン内に何度も展開することを重要視しないデッキなどが相手の場合、手札で持て余しがちになる。マッチ戦ではサイドデッキ入りとなる事も多く、入っても抹殺の指名者用カードや、邪魔にならない程度の御守りとしてピン刺し程度となる事が多い。

  • 基本的なセットプレイで5体の展開を行う相剣などのテーマにとっては刺さりやすい天敵であり、ルート上ケアしようにもできないことも多い。

  • ニビルを使う側も突然特殊召喚の回数の確認をする、相手に見える位置でサイコロや指折りで召喚モンスター数を数える(これらは実際にニビルを引けてなくても行う)ことで、相手にニビルを意識させたプレイングを強要する…と言ったこともできる。
    • 悪く言えば盤外戦術ではあるが、良く言えばカードゲームらしい駆け引き(騙し合い)を新たに作り出したカードと言えるだろう。

関連タグ編集

遊戯王OCG 光属性 岩石族 効果モンスター

手札誘発 トークン(遊戯王) 隕石

関連記事

親記事

岩石族 がんせきぞく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 274216

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました