もしかして→正四面体
概要
4枚の面を持つ多面体で、英語はテトラヘドロン(Tetrahedron)。
通常は三角錐(斜錐である場合を含む)と同義であり、しばしば正四面体の略称のような扱いもされている。
幾何学によっては他にも様々なタイプが考えられ、代表例として、楕円幾何学上で定義できる4枚の二角形で構成されるタイプ(4-gonal hosohedron?)が存在。
四面体ではないが四面体と付くもの
これらは「正四面体に対して何かしらの操作を行ったもの」という意味合いとなっている。
関連タグ
三角錐 正四面体 切頂四面体 三方四面体 三角形 四/4
多面体 立体 図形 三次元 幾何学 数学
四面体 六面体 八面体 十二面体 二十面体