ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

地獄めぐり

じごくめぐり

「地獄めぐり」はタイトーが1988年に販売したアクションシューティングゲーム。
目次 [非表示]

その他の用法編集

大分県別府温泉を周遊するコース⇒別府地獄めぐり

概要編集

「地獄めぐり」はタイトー1988年に販売した業務用アクションシューティングゲーム。海外名は「Bonze Adventure」。

プランナーは『ナイトストライカー』や『キャメルトライ』、『ソニックブラストマン』などの企画者で、『ICO』、『ワンダと巨像』のプロデューサーでもあるぱぱら快刀氏(海道賢仁氏)で、その企画デビュー作。

しかし海道氏曰く、元々は「冥府魔道伝」という氏が入社したときには開発途中だったゲームであり、どうにも面白くならないそれを氏が引き継いだものだとのこと。キャラを可愛らしく書き変え、直線的だった攻撃をバウンドさせるなど変更したという。


操作は8方向レバーに攻撃(魔破珠を投げる)ボタンとジャンプボタンを用い、主人公「覚蓮坊」を操作。乱心した閻魔大王を倒すのが目的。

アイテム取得で特殊攻撃が可能になる。最大で4つまでストックでき、しゃがんで攻撃ボタンを押すことで発動する。


1990年PCエンジンに移植され、2005年プレイステーション2用「タイトーメモリーズ 上巻」に収録されている。PCエンジン版はWiiバーチャルコンソールでも配信されている。2023年3月にアーケードアーカイブスでも配信。

プレイ動画編集

関連タグ編集

タイトー レトロゲーム アーケードゲーム シューティングゲーム

関連記事

親記事

タイトー たいとー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2597

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました