ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

外木場義郎

そとこばよしろう

外木場義郎とは、広島東洋カープで活躍した元プロ野球選手。投手。右投右打。

概要

1945年6月1日 鹿児島県出水(いずみ)市出身。


鹿児島県立出水高等学校から電電九州(現在のNTT九州)を経て、1965年広島東洋カープへ入団。豪速球と縦に鋭く割れるカーブを武器に、先発のエースとして活躍した。


この年の10月2日、プロ2度目の先発となる阪神戦で、ノーヒットノーランでプロ初勝利を飾る。プロ1年目でノーヒットノーランを達成したのは日本プロ野球史上彼のみである。


また1968年9月14日大洋ホエールズ(現在の横浜DeNAベイスターズ)戦では完全試合を達成。さらに、1972年4月29日巨人戦で、史上2人目となる3回目のノーヒットノーランを達成。

プロ野球史上、3度のノーヒットノーランを達成したのは沢村栄治と外木場の二人のみであり、2リーグ制以降の投手としては唯一の達成者である。


2013年現在も、完全試合とノーヒットノーランの両方を達成した投手は彼しかいない。


逸話

気性の強い選手であり、1965年、ノーヒットノーランを初めて達成した時のインタビューで「なんならもう一度やりましょうか」と答え、後に本当に達成することになったのは、ファンの間で伝説として語り継がれている。


のちに広島に捕手として入団する達川光男は、外木場が完全試合を達成した際、球場で試合を観戦していた。

関連記事

親記事

引退したプロ野球選手一覧 いんたいしたぷろやきゅうせんしゅいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 410

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました