概要
桂正和が『ウイングマン』で連載デビューする前に描いた短編漫画で、タイトルから想像できるだろうが、『太陽戦隊サンバルカン』のパロディである。
授業を妨害してヒーローごっこに興じるという、『ウイングマン』に見られる要素が散見される。
『Ⅰ』と『Ⅱ』の2作品あり、『Ⅰ』は週刊少年ジャンプに掲載されたが『Ⅱ』は好きに書きすぎたため未掲載になったというエピソードがある。
2作品とも、短編集『桂正和コレクションvol.1』に収録されている。
pixivにおいては
元ネタの3パロかん本人達ではなく、3人の女の子によるサンバルカンのパロディという意味で付けられている。
殆どのイラストは、3人の名乗りポーズを元にしている。
登場人物
- 平田
名前の読みは「ひらた」ではなく「べえだ」。
遅刻の常習犯で生徒会役員たちに見せしめにされたことから、3パロかんと共に立ち向かう。
名前の由来は『電子戦隊デンジマン』の敵組織ベーダー一族から。
- 3パロかん
それぞれ「パロ・いーぐる」「パロ・しゃーく」「パロ・ぱんさー」を名乗る3人組の女子。
本名は不明で、バレー部に所属している。
平田同様遅刻の常習犯であり、TVでやっていた『サンバルカン』をたまたま見たことをきっかけに3パロかんを結成した。
- 生徒会
『Ⅰ』にのみ登場。
メンバーは「カイチョーレッド」「ギチョーブルー」「ショキイエロー」「カイケイグリーン」「フクカイチョーピンク」の5人。
『デンジマン』のパロディで、名乗りポーズも本家と同一である。
学生による戦隊は、本家では『高速戦隊ターボレンジャー』が最初である。(余談ではあるが、ピンクターボ/森川はるなは生徒会長を務めている。)
- スタディーフィーバー隊
『Ⅱ』にのみ登場。
『地球戦隊ファイブマン』に先立つこと8年、メンバー全員が教師の戦隊である。
メンバーは「コクゴノキョーシ」「ゲイジュツノキョーシ」「タイイクノキョーシ」「リカノキョーシ」「ミスエイーゴ」の5人。
校長のてつざん(元ネタは倉間鉄山将軍)と合わせ、『バトルフィーバーJ』のパロディである。
関連イラスト
↓ゆゆ式
関連タグ
愛国戦隊大日本:こちらも『サンバルカン』のパロディである。
(タイトルロゴの形および主題歌がサンバルカンのものに酷似している。)