概要
5月27日生まれ。東京都出身。
中村プロダクションを経て、現在フリー。
別名義に平井寿、寿ひさし、H.H、南風見亮太郎などがある。
銃器関係が好きらしく黒田洋介曰く、机の中に何丁もモデルガンを収集しているらしい。
Pixivでは他作品のキャラを平井久司風に描いたイラストに付けられていることが多い。
参加作品
キャラクターデザイン
『ドラゴンスレイヤー英雄伝説 王子の旅立ち』1992年
『ワイルド7』(OVA)1994年
『獣戦士ガルキーバ』1995年
『沈黙の艦隊』(VOYAGE2&3)1997-1998年
『無限のリヴァイアス』1999年
『スクライド』2001年
『機動戦士ガンダムSEED』2002年
『蒼穹のファフナー』2004年
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』2004年
『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』2005年
『銀色のオリンシス』2006年
『ヒロイック・エイジ』2007年
『鉄のラインバレル』2008年
『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』2010年
『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』2013年
『蒼穹のファフナー EXODUS』2015年
『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』2016年
『蒼穹のファフナー THE BEYOND』2019年
その他デザイン
『超獣機神ダンクーガ』1985年 - 「平井寿」名義/メカニックデザイン
『新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA』1996年 - ゲストメカニックデザイン
『バックガイナー』(ゲーム)1997年~1998年 -キャラクター&メカニックデザイン(但し、完結編は発売中止)
『宇宙のステルヴィア』2003年 - TCGキャラクター原案
『舞-HiME』2004年 - エレメント銃デザイン
作画監督
『HELL TARGET』1987年 - メカ作画監督
『魔神英雄伝ワタル2』1990年
『勇者エクスカイザー』1990年
『太陽の勇者ファイバード』1991年
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』1991年
『鴉天狗カブト 黄金の目のケモノ』1992年
『新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA』1996年 - レイアウト作画監督
関連イラスト
関連タグ
アニメーター キャラクターデザイン イラストレーター 作画監督
アニメ
谷口悟朗 久行宏和
保志総一朗 白鳥哲 豊口めぐみ 千葉一伸 大原さやか
外部リンク
平井久司 - Wikipedia
作画@wiki - 平井久司
平井久司とは (ヒライヒサシとは) - ニコニコ大百科
平井久司とは - はてなキーワード