ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

引原海鮫兵団

わだつみこうへいだん

「るろうに剣心」のスピンオフ作品「炎を統べる」に登場した軍属の一団。
目次[非表示]

概要

大網元の息子である一ヶ瀬鮫男が、金をばらまいて集った若い海兵達による私閥集団
幹部として双銃の使い手である副官の二ノ宮と、用心棒的役割を担う二刀流の使い手三ッ原がいる。
西南の役で戦功を挙げて凱旋し、吉原で豪遊する。

一ヶ瀬は自分を「西南の役で無傷で勝利した強者」と自惚れ、全身を包帯で覆う志々雄真実を「傷だらけの弱者」と侮蔑する。さらにこれからは自分たち軍人が日本を強くすると豪語し、団の次期戦力として戦艦を購入する交渉を秘密裡に進めていた。
しかしその戦艦の写真を、花魁・華焔(駒形由美の妹分である華火に見られたために彼女を殺害。その場に居合わせた禿あかりとかがりも、『生きた日本人形』として交渉相手への手土産にする為に攫っていった。

悲しみ憤る華焔は「自分の命を好きな時に好きなように奪って構わない」という条件を報酬に、志々雄の強さを一晩買う事を申し出る。
志々雄もそれを了承し、初めて全員揃った十本刀と共に、商談に向かう引原海鮫兵団を襲撃した。

二ノ宮は瀬田宗次郎の『縮地』の前になす術無く首を刎ねられ、華火を殺した三ッ原も彼女と心を通わせていた佐渡島方治に一発で射殺された。
そして一ヶ瀬も『銃剣二天流』なる一刀一挺スタイルで志々雄に挑みかかるも、志々雄の終の秘剣・火産霊神で呆気なく敗北。

「そうかわかった!その強さ!お前が幕末最強の男!人斬り抜刀斎!」

と的外れな事を叫ぶも、志々雄に「違ェよ」と吐き捨てられながら、炎に呑まれていった。

ちなみに一ヶ瀬は、鮫兵団の総員200名を引き連れて売買交渉に臨み、その勢力を見せつけて交渉を有利に進め、分割十年払いで戦艦を購入する腹積もりでいた。
しかし鮫兵団を壊滅させた足で、一ヶ瀬が行くはずだった交渉場所に、方治・宗次郎と共にたった3名で乗り込んだ志々雄は相手に対し、
「言い値で現金一括払い、嫌ならてめぇの命ごと只でいただく」と一言。
商談は成立し、志々雄は甲鉄艦煉獄を手に入れた。

一ヶ瀬も引原海鮫兵団も、何一つ志々雄の敵ではなかったのである。

余談

「炎を統べる」単行本収録のノベライズ作品「その翳、離れがたく繋ぎとめるもの」では、一ヶ瀬は絵師の月岡津南を雇って購入前の煉獄の錦絵を描かせていた。煉獄を目の当たりにした津南は、この巨大兵器を明治政府が所持するものと思い込み、憎き政府に一泡吹かせるべく、海外の文献を取り寄せて煉獄を破壊するための新型の炸裂弾の製造に取り掛かる。
…ここまで言ったらもうわかるだろうが、本編で左之助が投げたアレである
そういう意味では一ヶ瀬は志々雄に間接的に一矢報いた……のかもしれない。志々雄と縁からすればマジたまったもんじゃないが。

関連タグ

るろうに剣心 炎を統べる 志々雄真実 駒形由美 十本刀 かませ犬

関連記事

親記事

るろうに剣心の登場キャラクター一覧 るろうにけんしんのとうじょうきゃらくたーいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました