ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

器物にセルメダルを投入し(グリード本人の持ち物でも可能)、成長体で誕生人間が生きた姿を確認していない生物がモチーフになっており恐竜系とも呼ばれる(我々がよく見る恐竜の姿は人間が骨格から空想で補完したものなので、実は「空想上の動物」とも呼べるのである)。

なお、純粋に恐竜と呼べる生物がモチーフなのはアンキロサウルスヤミーだけである

令和ライダーに置ける類例::滅亡迅雷モンスターズ

欲望を無に帰す破壊を目的としているため、これまでのヤミーと比べて戦闘能力が高く特殊能力も大量の人間を一挙に殺害できるものが多い。コアメダルも無力化されるため、オーズではプトティラコンボでないと倒せない(先行登場したプテラノドンヤミーは普通のコンボで倒されたが、それはそれ)。

また、欲望の増大を目的としていないため、基本的に倒してもセルメダルは1枚しか入手できない上、宿主は「物」なので持ち主であろうと平気で襲う。人語は標準的に話す。

MOVIE大戦COREでは幻のグリード・ギルの手で生み出された個体が2体登場。こちらは宿主となる人間の残留思念が宿った器物にセルメダルを投入し、何らかの事情で満たせなくなった宿主の欲望を代わりに叶えようと行動していた。

ファイナルステージではプトティラの世界の野良怪人として登場している。

一覧

名前依代登場話欲望CV
プテラノドンヤミー(先行登場)バレエシューズノブナガの欲望仮面ライダーの情報を得たい
プテラノドンヤミー燭台第32・33話なし
ユニコーンヤミートロフィー第35・36話不明
アンキロサウルスヤミー第41・42話桐井大介
仮面ライダーデスバースドライバーバースの章全ての力を消し去りたいなし

コメント

コメントが未記入です
恐竜系ヤミー
1
編集履歴
恐竜系ヤミー
1
編集履歴