昆虫系ヤミー
1
こんちゅうけいやみー
昆虫系ヤミーは、ウヴァが生み出したヤミーの総称である。
昆虫系ヤミーはウヴァが生み出したヤミーの総称である。
まず、セルメダルを投入された人間(ヤミーの宿主)から白ヤミーと呼ばれる未成熟体で出現する。
白ヤミーはミイラのような風貌で動きが鈍く戦闘力も低いが、宿主の欲望の対象を喰らう、あるいは欲望をヤミー自身の行動で満たすことで脱皮し、成長体になる。
短気でキレ易いウヴァをサポートするためか、オトシブミヤミーを除き知性が高く人語を話せる個体が多い。
戦闘力は高く、飛行能力を持つ個体やウヴァ同様電気を操る個体もいる。しかし炎には弱いようだ。
ウヴァによれば「勉強のために家に帰ってこない父親に帰ってきてほしい」程度(イマジンであれば速攻で契約内容にしかねないレベル)の弱い欲望ではヤミーを生むことはできないらしい。
劇中に登場したヤミーでは一番種類が多い。やはり虫だからか。また、昆虫系の看板に嘘偽りはなく、蜘蛛などの「虫」のヤミーは登場していない。もし出すなら猛毒系か節足動物系としてカウントされるのであろうか。
コメント
コメントが未記入です