ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

数珠丸恒次

19

じゅずまるつねつぐ

天下五剣に数えられる名刀。 日蓮宗の開祖・日蓮上人が所持した戒刀で、身延山久遠寺に保管されていたが、享保年間に喪失。 時を経て大正時代に発見され、現在は兵庫県の本興寺にある。

曖昧さ回避

  1. 平安時代刀工・青江恒次作の日本刀天下五剣の一つ。本項で解説する。
  2. 1の刀剣を基にした、オンラインゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場する刀剣男士。→数珠丸恒次(刀剣乱舞)
  3. 1の刀剣を基にした、オンラインゲーム『しんけん!!』に登場する真剣少女。→数珠丸れん
  4. 1の刀剣をモデルとした、メディアミックス作品群・『天華百剣』に登場する巫剣。→数珠丸恒次(天華百剣)
  5. 格闘ゲームヤタガラス』のプレイアブルキャラクター。→こちら
  6. 漫画『火ノ丸相撲』に登場する力士。本名野地数興
  7. ソーシャルゲーム『モンスターストライク』に登場するキャラクター。→数珠丸恒次(モンスト)

解説

平安時代の刀工・青江恒次(あおえつねつぐ)による太刀

ただし、その特徴は古青江派とは逸する部分が多く、現在は鎌倉初期に活躍した備前恒次(びぜんつねつぐ)の作ではないか、とも目されている。

刃長81.1cm、反り3.0cm。

後に天下五剣に数えられた。

法華宗(日蓮宗)の開祖・日蓮上人「三遺品」に数えられ、甲斐国身延山久遠寺が所蔵していたが、故あって現在は兵庫県尼崎市の本興寺が所蔵している。

国宝、御物、と華々しい経歴に至る天下五剣の中では、唯一、重要文化財の指定となっている。

逸話

長年、一ヶ所で秘蔵されてきたため、他の天下五剣に比肩すると目立つ逸話は少ない。

また仏教と縁が深いためか、派手な武勇伝もないのが実情である。

破邪顕正の太刀

数珠丸が日蓮上人の手に渡ったのは、1274年に身延山久遠寺を開いた折である。

護身用として信者から寄進され、その太刀の美しさに魅入られた上人は、これを“破邪顕正(はじゃけんしょう/※1)の剣”とし、柄に数珠を巻いて持ち歩いたという。

数珠丸の名はここに由来する。

  • ※1. 誤った思想を打破し、正しい考えを示すこと。仏教用語で「仏の正しい教えを理解し、布教・実践していくこと」を意味する。

本興寺が所蔵する所以

上人が遷化(仏僧の死去)すると、数珠丸は上人の中啓(ちゅうけい/仏教の法具。閉じたまま半開きになった扇子)・袈裟と並んで「三遺品」と尊ばれ、長らく身延山久遠寺で保管されていた。

ところが江戸時代享保年間になると、数珠丸は久遠寺から消失してしまう。

原因は明かされていない。

これがさらに時代が下って大正9年10月、宮内庁の刀剣御用掛け・杉原祥造(すぎはらしょうぞう)が、華族の競売で競りにかけられている数珠丸を発見。

各新聞社を招集して大々的に報じ、久遠寺に数珠丸を返還しようとした。……が、久遠寺は杉原の見つけた数珠丸を真正とは認めず、数珠丸の受け取りを拒んでしまう。

交渉は決裂し、数珠丸は杉原の近所に在った法華宗本門流 本興寺に寄進され、現在も重宝として保管されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 愛の言葉

    愛の言葉 中

    光世チャレンジ爆死しました。
  • その瞳を守るのは誰か

    歌仙兼定という刀

     この作品は刀剣乱舞の二次創作です。  公式とは一切の関係がありません。  この作品の無断転載・三次利用を禁じます。  この作品には公式とは異なる世界観、設定、審神者が登場します。  苦手な方は閲覧を控えてください。  一部、「彼女は誰に愛されているのか」「その任務の名は」の創作審神者、設定が登場します。  読んでいなくても楽しめると思いますがご一読いただくのもいいかもしれません。  この作品は旧アカウントからの引っ越し作品です。  加筆・修正を加えています。  修正前の作品は旧アカウントにそのままおいてあります。
  • うちの本丸会議

    私、初期刀は山姥切国広選んだんですけどその次に来たのが鳴狐なんです。初めての大太刀が蛍丸君で早く明石さん来ないかなぁと待ってたのを思い出します。今の近侍は長谷部に任せてます
  • その瞳を守るのは誰か

    鶯丸という刀

     この作品は刀剣乱舞の二次創作です。  公式とは一切の関係はありません。  公式とは異なる、独自の解釈によるオリジナルの世界観、設定、審神者が登場します。  苦手な方は閲覧を控えてください。  この作品の無断転載・三次利用を一切禁じます。 「その瞳を護のは誰か」の完結篇です。 「彼女は誰に愛されているのか」「その任務の名は」の創作審神者も登場します。  この作品は旧アカウントからの引っ越し作品です。  前作に加筆・修正を加え、オチも異なります。  以前の作品は旧アカウントにおいてあります。
  • 七色の瞳

    唐突な数珠さに。死ネタ。いち兄が嫌な奴。 他にも色々→http://muu.in/sakuraijun/ https://twitter.com/otasj0055
  • WORLD'S END

    男心と夏の空

    紆余曲折あって数珠丸恒次を預かった女審神者。だがそこの本丸ではドライな女審神者に好意を寄せる刀剣達が、数珠丸の心の変化に目ざとく気付いて…。という、うっすいお話。 ============== 刀剣乱舞でクライムサスペンス、設定捏造。このシリーズ、最初から読まないとわかりづらいかもしれませんが、読んでいただけると嬉しさがお口いっぱいに広がります。 ============== 衣津美さんの「狐どもが薬研君に諭される」案を使わせていただきました。有り難うございます。
    16,025文字pixiv小説作品
  • 季節のバームクーヘンロンド

    こちら、フォロワーさんの素敵なバームクーヘンを焼く数珠丸さんを小説にさせていただきました。 許可を頂きありがとうございます。 秋空の舞い降りる紅葉に思いを馳せし長谷部君、と美味しいバームクーヘンを焼く僧回想組
  • 【刀剣乱舞】青江派部屋ができるまで

    【数珠丸】案ずるよりなんとやら【来ました!】

    だいぶ間が空いてしまいましたが前回の戦力拡充計画で数珠丸来たので数珠丸来ませんシリーズ最終章です。三度目の正直! 青江がかわいくないことでおなじみですが、最後の最後でようやく可愛げが出たような気がします。 独自本丸設定  顕現後は真剣必殺するまで耐久出陣  手入れに痛みが伴う(ので初手入れは付き添いがいる)  鶴丸は比較的新参組  審神者出ますが出るだけです うちの本丸設定:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6285601 なんとなく続き物 1:数珠丸を鍛刀できなかった青江の言い訳【と聞き役の堀川くん】(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6601982) 2:【数珠丸来ない】カンストふた振りの夜話【山姥と青江】(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6857846) ●続き。来てからの話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8890434 数珠丸は僧として、青江は刀として人に求められたがっている。 そして求められて当然と思っているけれど、でも心のどこかで望まれなかったらと闇を抱いている。そんな印象でした。 そういや今回珍しく酒飲んでる奴いない 話が前後しているのですが、 無自覚青江(腐)→顕現したての鶴と一(腐)→弱気青江(腐)→三日月が山姥いじり(腐)→手入れに痛みが伴う話(腐)→若造諭す(腐)→真剣必殺・初夜(腐)→熱を持て余す(腐)→君を何にシリーズ(腐)→数珠丸鍛刀できない→カンスト二振り→数珠丸来た→青江派部屋爆誕→布団の並び→青江派部屋裏話(腐)→今アンタと(腐)→あとひとつが待てなかった(腐)→青江派部屋の終わり→年の瀬(腐)→おねだり(腐)→歌仙の出立 って時系列で、これらは同じ本丸の話です。 ※時系列修正しました。
  • あちらとこちら

    数珠さに七夕ネタその2です。先程の作品と違いかなりシリアスです ※注意※ ・数珠さにですが、報われません ・数珠丸さんがかなり女々しいです(本当に女々しいです。審神者に縋っています) ・最後に詳細を書いています ※誹謗中傷、読んだ後のクレームは受け付けません
  • うちの本丸(2年め!)

    春色の海

    Twitter再録。早春のある日、本丸近くの浜辺に遊びに出かけた皆さんの様子を書き留めました。
  • CoCリプレイ2

    CoCTRPGリプレイ『猫の恩返し』キャラ作成

    『冬薔薇に捧ぐ』をプレイしたメンバーの、別プレイとなります。 (KPはチェンジしており、誰が誰かは内緒です) なんとレア太刀ズのプレイ、ということで、何故こうなった、な導入つきです。 冬薔薇よりは短いですが、お楽しみください。 次シリーズまでのお口直し。
  • とある本丸のドタバタ日常劇

    推しを語るのも程々に

    ギャグです。 推し語りする篭手切と主。 巻き込まれる南泉。 ほぼほぼツッコミと化す明石。 キャラ崩壊注意。 審神者が男士をニックネーム呼びしてます。 この本丸の明石と数珠丸は、同期が故に仲が良い。
  • うちの本丸・近況話

    新参の二振

    鍛刀で来た数珠丸 同じく鍛刀で来た長曽祢 ぶっちゃけどうするか悩んだけど、長曽祢さんだけ後にするとかわいそうだと思いまして…一緒に歓迎会やろうと思います! ホントは日本号と長曽祢さんを一緒にやってあげたいけど、ボスにたどり着けない中傷審神者です 夜戦で短刀達を育てないとキツいですね… ※捏造・創作は通常装備です ※刀剣男士の口調や性格は、作者の自己解釈です ※作者の自己解釈のため、史実と違う恐れがあります ※女審神者はみんなに平等な主です(特定の恋人は居ません) ※作者は刀剣乱舞箱推しなので、皆を平等に愛してます ダメな方は回れ右! 何でも来い!と言う方のみお進み下さいませ
    10,471文字pixiv小説作品
  • なんて物騒な願い事

    ⚠︎江雪左文字目線⚠︎ ⚠︎グロまでいかないけど目潰し⚠︎ 閲覧ありがとうございます(´ー`) 救われない数珠雪ちょっとだけ書きたくて 診断メーカーさまよりお題を頂きました 連結ってどんなふうにくっつくのかな。 ○ュージョン?? Twitterにあげていたものをまとめ直したものです。 文章書いたのが久しぶりすぎてリハビリにもなってない() 長文かけるような文章力を少しずつ身につけたいと思います。 8/3 加筆しました
  • 紅本丸の日常

    間違えた本は誰のもの?

    忘れるだろうと思ったものこそ、忘れられないんですよねぇ。 いつも、読んでくださりありがとうございます。
  • 雨上がりの花嫁

    ピュアな交際をしていた包数珠が結婚する話。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7954856の続きですが単独でも読める、はず。 表紙はらもりん様(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64682347)からお借りしました。 ※仏教用語の解釈や式次第等は独自の解釈で創作したものです ※天下五剣部屋は天下五剣と大包平にしか開けられないというマイ本丸設定あります ※巴形実装前の本丸です
    18,125文字pixiv小説作品
  • 東雲in本丸

    六振り目 数珠丸恒次

    しばらくぶりの東雲in本丸です。 正直、山なし谷なしのゆるゆる日常話なので、気負わず読んでください。
  • 魑魅魍魎刀剣男士

    髑髏蓮華

    黒い蓮を見つけた数珠丸恒次の怖い話。Twitterの企画で描いたものを掲載させていただきます。短いです。微グロ流血表現注意。ご了承ください。誤字脱字がありましたら、報告をよろしくお願いします。
  • 【刀剣乱舞】青江派部屋ができるまで

    初期脇差+αの談話室【インテ無配】

    8/19インテありがとうございました! 無配というか青江派部屋本に挟んでいた小話です。 脇差たちとおしゃべりする数珠丸が書きたかった。青江派部屋ができた翌年の梅雨のお話です。 初期脇差はボケツッコミのバランスというかテンポが良くて、延々と会話させたくなります。大好き。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

数珠丸恒次
19
編集履歴
数珠丸恒次
19
編集履歴