ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

格闘家バッテリー

かくとうかばってりー

大山版『ドラえもん』に登場するオリジナルのひみつ道具。または、同名のエピソード。
目次 [非表示]

概要

1997年8月22日放送。


これをランドセルのように背負った状態で、走りこみをしたり、お説教を受けたり、あやとりを高速で行いイメージトレーニングをしたりすると、バッテリーにエレルギーがたまっていく。

10時間程度トレーニングを続けるとフルチャージ状態になる。


ストーリー

格闘ゲームでスネ夫に負けたのび太ドラえもんに格闘家になりたいと相談すると、ドラえもんは初め「なれるよ。空手や柔道を10年くらい稽古すれはちょっとは強くなれるんじゃない?」と冗談を言うも、のび太が決意が分かると、この格闘家バッテリーを取り出す。試しにドラえもんが使ってバッテリーを貯めると、おやつを持ってきたママにドラえもんは勢いよく飛び掛かり、そのおやつを上手くキャッチし食べてしまった。その光景にママものび太と一緒にすごいと褒め始めるが、すぐに「危ないじゃないの!」とお説教を始める。

これを聞いている間に再度バッテリーが溜まるが、ジャイアンをやっつけるためには10時間のトレーニングが必要だと分かるとのび太は諦めかける。だが、ドラえもんから「何言ってるんだ!始めの決意はどうした!あのアクションスター、マーボー・チャンのように強くなるんだ!」と言われ、早速神社までのランニングでバッテリーを貯めるが、もっと楽な方法としてあやとりのイメージトレーニングをすることに。


その後帰宅し、ジャイアンへ挑戦状を書くと、翌日これを読んだジャイアンは「メッタメッタのギッキョンチョンにしてやる!」と怒るが、この様子を見ていたジャイ子から「暴力はだめよ!」と念を押されたため、母ちゃんには言わないでとお願いし、その場は何とか誤魔化した。一方のび太はスネ夫やしずかに「ジャイアンを10秒で倒して見せる」と電話をかけ宣伝し、その後空地で他の皆と共にジャイアンを待つ。

しかしジャイ子がお兄ちゃんのためと思って挑戦状を母ちゃんに見せたため、ジャイアンは母ちゃんにお仕置きされ、のび太たちの前でも「戦いなんかやめよ。戦いよくない。皆友達。ジャイアン嘘つかない」と宣言した上のび太に殴ってくれた言ってきたので、のび太も女子たちの目を気にして結局殴ることが出来ず「エネルギーはどこで使うのさ~!」と嘆くことになった。


その後帰宅すると、ママから草むしりをするよう言いつけられ貯めていたエネルギーを使うが、半分しか終わらず、のび太はドラえもんと共に大量の蚊に刺される最後となった。


関連タグ

ドラえもん ひみつ道具 大山版ドラえもん

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(か行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました