概要
流しそうめん同好会とは、2020年10月3日より放送されているラブライブ!シリーズのスピンオフアニメ作品である。
東京・お台場(有明)にある虹ヶ咲学園の部活「流しそうめん同好会」を舞台にした、流しそうめんに熱き情熱をかける8人の青春物語。
全国大会、「ナガシメン!」での優勝を目指し日々技術を磨いていく!
……とういうのは嘘であり
本当の概要
アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第1話に登場した虹ヶ咲学園の部活動の1つ。
スクールアイドル同好会の部室を探していた高咲侑と上原歩夢が適当に開けた部屋が流しそうめん同好会の部室であり、狭い部屋で流しそうめんの真っ最中であった。
なお、歩夢と侑のことを入部希望と間違え、スクールアイドル同好会のことを聞かれた際は「知らないなぁ」とメイン画像一番手前の子(CV:鈴代紗弓)が答えていた。
よく見ると本棚等にそうめんのパッケージが大量に貼られている。
ちなみに出番はこの僅か数十秒の登場。
しかしながら地味な狂気に満ちたその絵面は視聴者達に衝撃を与え、ツイッターでも「流しそうめん同好会」がトレンド入り。「終盤、流しそうめん同好会がスクールアイドルの窮地を救うのでは?」「この娘たちが主役のアニメを1クール見たい」等々、小さからぬ反響を呼んだ。
担当声優の鈴代紗弓も、このように反応。
ちなみに画面内で確認できる部員は少なくとも8人。虹ヶ咲学園の規模や諸々を考えると多いのか少ないのかなんとも判断に困る数字である。
そのまま出番は無いと思いきや、第13話(最終回)で再登場。
メンバー6人がスクールアイドルフェスティバルの屋台「みやした」(お好み焼き屋)の前にいた。しかし手に持っていたのは明らかにそうめんのめんつゆであった。
単なるファンサービスだけでなく、第1話ではスクールアイドルを知らなかった彼女達がスクールアイドルフェスティバルに来場しているという、スクールアイドル同好会の知名度が上がったことを示すワンシーンでもある。
関連イラスト
アイドルではなく流しそうめんにときめいたIF
実在する同好会について
流しそうめん同好会はN高校や北海道に実在する模様。
N高校流しそうめん同好会は、アニメで話題になったことを認知しており、「時代が追いついた」「うちが本家」と反応している。
一方北海道の流しそうめん同好会は、Facebookを見る限り夏限定の活動の様子。特に反応はなし。