ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

元々は、『わんだふるぷりきゅあ!』に登場する猫屋敷まゆがもし猫になったら?というとあるユーザーの想像から生まれた二次創作であった。(詳しくは→わんぷり擬獣化

しかし、第40話で公式に猫化した

猫に変身した経緯は犬いろはと同様で、ニコガオウの居場所を探知しようとした時に力が暴走してしまったため。

この時、ニコの力が枯渇し、人間と動物が笑顔になると生じるニコニコパワーを集めないと元の姿に戻れなくなってしまった。

公式の方の猫種は恐らくノルウェージャンフォレストキャットアメリカンカール

ユキと同じく猫の姿でも人語を話せるが、語尾に時折「ニャ」が付くようになった。

さらに、ユキに猫吸いされると意図せず猫パンチをしたり、猫じゃらしに弄ばれてしまったりなど、性質も猫のものになり、いつもと立場逆転しているガオガオーンの気配も察知できるようになっている。

トラメが襲撃した時にニコニコパワーがフル充電され、元の姿に戻ることができた。(そのため、猫のままプリキュアに変身することはなかった)

ちなみに何故ガオウの探知が上手くいかなかったのか、その理由は後の第48話で明かされている。

容姿

二次創作

ユキに似た姿の猫であり、体色は全身が薄い水色で耳からユキと同じく長い巻き毛が生え、きりっとした強気な表情で描かれたものが主流だった。

公式

体色は灰色がかった茶色で、額にこげ茶の三本線がある。首にはいつものシュシュを首輪状に巻いている。

瞳は赤銅色のままだが、本来の姿のこむぎたちと同様のデザイン。ユキとは全く異なる姿。

公式と(pixivで主流となる)二次創作で大きな差が見られなかった犬いろはとは異なり、公式から出された予想外の解答に驚愕した二次創作ファンも多かったと思われる。

関連タグ

わんぷり擬獣化 猫屋敷まゆ 猫化

犬いろは犬飼いろはになったら?という二次創作。(第40話で公式に犬化した)

兎悟兎山悟ウサギになったら?という二次創作。(第40話で公式に兎化した)

ねこゆかり過去シリーズにおける公式の猫化。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

猫まゆ
8
編集履歴
猫まゆ
8
編集履歴