ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

直径

ちょっけい

円周上の点から中心を通って反対側の円周までひいた線分の長さ。
目次 [非表示]

概要

半径の2倍となる数値

円周が直径の何倍になるかを表した円周率という。


直径の一覧

名前直径
単位:センチメートル
ボールペン0.028~0.1
~0.5
0.5~
パチンコ玉1.1
目玉(大人)2.3
大動脈3
(ニワトリ)4
ゴルフボール4.267以上
ピンポン玉4.4
ミカン6
テニスボール6.54
野球ボール7.293
リンゴ9~12
キャベツ19
卵(ダチョウ)20
バンペイユ20~25
雹(世界最大)20.3
サッカーボール20.5
バレーボール21
バスケットボール22
スイカ12~30
バランスボール75
単位:メートル
運動会の大玉1~1.8
ヌマスギ(最も太い木)58
ガスドーム90
東京ドーム244
イトカワ(小惑星)320
単位:キロメートル
ハレー彗星11
ダイモス(火星の衛星)12.4
フォボス(同上)22.2
ケレス(太陽系最大の小惑星、現在は準惑星に昇格している)945
カロン(冥王星最大の衛星)1208
マケマケ(準惑星)1502
ティタニア(天王星最大の衛星)1578
エリス2326
冥王星2390
トリトン(海王星最大の衛星)2706
エウロパ(木星のガリレオ衛星)3203
3476
イオ(ガリレオ衛星)3643
カリスト(ガリレオ衛星)4821
水星4880
タイタン(土星最大の衛星)5150
ガニメデ(ガリレオ衛星、太陽系最大の衛星)5262
火星6794
金星12104
地球12756
海王星49244
天王星51118
土星120536
木星142984
太陽139万2000
シリウスA250万
アークトゥルス3600万
リゲル9700万
ピストル4億2000万
ベテルギウス24億
Stephenson 2-1830億
M87ブラックホール380億
TON6184000億
キャッツアイ星雲250兆
単位:光年(=9兆4600億キロメートル)
太陽系1
らせん星雲3
ω星団150
銀河系100000
アンドロメダ220000
IC 11013913900
うしかい座ボイド2億5000万
ラニアケア超銀河団5億
観測可能な宇宙930億

外部リンク

関連記事

親記事

数値 すうち

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました