2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

突破市役所_なんでもスグやる課

とっぱしやくしょなんでもすぐやるか

「突破市役所 なんでもスグやる課」とは日本テレビ系列の番組である「THE突破ファイル」内の再現VTRコーナー。
目次[非表示]

概要

溝の清掃、ヘビやカメの捕獲、家出の息子を探し等、本来役所が行うには難しい市民のトラブルを、千葉県松戸市の市役所や全国の自治体等に実在する部署「すぐやる課」で少ない予算面や機転を使い実際に起きたトラブル解決に挑む。
主役をマヂカルラブリー野田クリスタルがすぐやる課の課長、相方の村上が一般市民、筧美和子が野田の同僚職員を演じる。

主な登場人物

本ドラマの主人公である『突破市役所』特殊部署『何でもすぐやる課』の課長。強面(回答者曰く『昭和の仮面ライダーの主人公』)ドジな面が多く害獣被害を受けた際に害獣に因んだダジャレ(例:『去れ、猿!』、『モグラ、潜るな!!』『熊、邪魔!!』『カラス、蹴散らす!!』)を言う。いつも筋トレをするが、人々の困った相談事に真摯に接する優しい性格。
また脳筋キャラに見えず頭が働き様々なアイディアを思いつき作戦を実行したり、問題事に少ない予算で物を集め仕掛けを作ったり(畑を食い荒らすモグラを捕まえるため建設現場の廃パイプを貰い手作りの罠を作りモグラが振動を苦手にすることを見抜き使い終わったペットボトルを使い風車を作った。なお、通常罠を買うと1000円ぐらいかかる)するなど手先も起用な面も見せる(ただし、画力は悪くうがい防止ポスターを描いた時、うがいと見えるも泡を吹いた絵を見せていた)。

野田課長の同僚である突破市役所なんですぐやる課の職員。野田の行動に呆れる面も多いが、課長のアイディアに感心する信頼感を見せる。

市内にいる一般人。野田の行動への苦情など状況を教えている。また、一部回では猟友会の猟師や大学教授など生き物に関しての説明役として登場ことがある。

  • 長谷川(錦鯉・長谷川)
2021年12月30日の特番で登場した依頼人で妻持ち(※妻はものまねタレントの沙羅が担当)。猿、猪、そして熊の被害の依頼を持ち掛けた。

  • 渡辺町内会長(錦鯉・渡辺)
長谷川が所属している町内会長。しかしなぜか害獣被害を受けていなかった。そして害獣対応手段として犬を集めパトロールすることに気づき害獣被害を食い止めた(渡辺との会話で犬を飼っていたことに野田は気づいた。なお、訓練時には経費を出してもらえるため予算も低い)。
なお、錦鯉とマヂカルラブリーの2組は偶然『M-1』の第16代及び17代チャンピオンで今回の共演が取り上げられた(なお、この件にサンドウィッチマンは自虐している。また、これ以前に錦鯉は突破交番にチョイ役出演もしている)。

神社の神主。突然神社の水飲み場で魚が食い散らかせられる依頼を受け調査に向かった2人が向かった神社で真犯人であるカラスに襲われていた。

2022年3月31日に配属されたすぐやる課の助っ人職員。野田課長以上の大声ハイテンションキャラで昔様々な部署に騒ぎを起こしたらいまわしにされた。熱血漢で体育会系だが、小学生の子供にサッカーを教えてやるなど気前が良く野田課長と同じようにいい街を作っていこうと思う思う心を持っている。
  • 那須福部長(なすなかにし・那須)、中西部長(なすなかにし・中西)
2人共野田課長の上司。住宅街に突然現れた熊に客を巻き込まれるため発砲許可が出来ない状況に対策すべく野田課長が思いついた方法(ホームセンターに売っている塩ビパイプと麻酔銃の弾を使い即席の吹き矢を製作、ブロック塀の隙間を使い吹き矢を飛ばし熊を眠らせた)で危機を救った。

関連タグ

THE突破ファイル

関連記事

親記事

THE突破ファイル ざとっぱふぁいる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました