ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

エリゴール「オレ達が欲しいのは権利じゃねェ、権力だ!!」


概要

 バラム同盟三本柱が一角「六魔将軍」傘下の闇ギルド

 元はフィオーレ王国に居を構える正規魔導士ギルドだったが、評議院禁止している暗殺依頼を秘密裏に決行していたため摘発を受けて解散命令が下り、当時のマスターは逮捕された。しかし、残党により闇で再結成され、エースのエリゴールを新マスターに仕立て上げ六魔将軍傘下に下り悪行の限りを尽くしていた。

 完全に身から出た錆にも拘らず評議院や正規ギルドを「自分たちを闇に追いやり安穏を享受している」と逆恨みし、黒魔導士ゼレフの生み出した集団呪殺魔笛『呪歌(ララバイ)』を用いた大量殺人を目論んだ。

 妖精の尻尾を「」と見下していたが、エルザ・スカーレットを筆頭とした「最強チーム(仮)」により討伐され、メンバーの全員が逮捕され壊滅した。マスターのエリゴールは護送中に脱走し、再び六魔将軍の傘下として暗躍するも、(原作では泣く泣くカットされたものの)アニメ版の六魔将軍編にてナツに再び敗北しお縄となった。


 最初のシリアス長篇「ララバイ編」の悪役であるが、ラスボス候補であるゼレフの存在に最初に言及したキャラクターでもある。また、覚醒したララバイもわりとあっさり倒されているものの、彼を始めとするゼレフ書の悪魔/エーテリアスは「ある目的」のために作り出された存在であり、集団呪殺魔法という危なすぎるシステムも「その目的」のためなら有効打ともとれる。


 なお、名前の由来は北欧神話に登場する「12の世界」の一つ「鉄の森ヤルンヴィド」と思われる。


主要メンバー

エリゴール

エリゴール

 鉄の森現マスターを務めるの魔導士。死神の異名通り大鎌を武器とする残忍殺し屋。詳細は該当項目参照。


カゲヤマ

カゲヤマ

 ララバイの封印を解いた解除魔導士。影属性の魔導士。該当項目参照。


ビアード

CV:遠藤大輔

 三本髭のネズミ顔の男。魔剣使いであり、セリフを読む限りはエリゴールやカゲに次ぐNo.3と思われるが、エルザに秒殺された。戦闘不能になった後、カラッカに「エリゴールの結界を解除しうるカゲヤマに妖精の尻尾が接触する前に消せ」という残酷な命令を出した。


レイユール

CV:関口英司

レイユールとカゲヤマの話(左)

 ファラオのような帽子を被った男。に巻いたゴムムチのように伸ばし相手を攻撃する。その威力は放送機材を一撃で破壊する程。グレイにあっさり氷漬けにされた。


カラッカ

CV:川鍋雅樹

 怪しい風貌のデブエバルーのように壁の中を移動する魔法を使う。ビアードに命じられカゲを短剣で刺し殺そうとするが、仲間を見捨てる非情さにブチ切れたナツに壁ごと殴り飛ばされKOした。ビアードの無茶振りは本人としては不本意だったようで、逮捕後はカゲヤマに刺したことを謝罪している。

 アニメでは収穫祭編でカゲヤマといっしょに妖精の尻尾のパレードを見ている。


関連項目

FAIRYTAIL 悪の組織 暗殺者 殺し屋 テロリスト

関連記事

親記事

闇ギルド やみぎるど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15057

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました