ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

阪急1300系

はんきゅうせんさんびゃくけい

阪急電鉄の車両。ここでは2代目の1300系について解説。
目次 [非表示]

諸元編集

編成8両固定編成
営業最高速度115km/h
設計最高速度130km/h
起動加速度2.6km/h/s
減速度3.7km/h/s(常用最大)、4.2km/h/s(非常)
主電動機全閉内扇式かご形三相誘導電動機 TDK6128-A(1時間定格出力190kW)
制御装置VVVFインバータ制御 RG6021-A-M(センサレスベクトル制御、1C4M2群構成)
駆動方式WN駆動方式
歯車比18:96=1:5.33

概要編集

2014年3月に営業運転を開始した阪急京都線向けの通勤形電車。

車齢が40年超えとなった2300系3300系5300系の置き換え目的で製造された。

京都本線、千里線OsakaMetro堺筋線で運用中。


9300系の開発コンセプト「すべてのお客様に快適な移動空間」を継承しながらも「さらなる環境性能の向上」を新たなコンセプトとしている。

本系列は普通準急急行運用がメインの為、姉妹車の1000系と同様ロングシート車である(7300系8300系と同様、スジの都合で準特急の一部や通勤特急にも使われるほか、まれに特急の運用にも入る)。


制御装置は従来の慣習通り東洋電機製のものを採用。

主電動機は阪急初の全密閉形誘導電動機(全閉内扇式かご形三相誘導電動機)を搭載。

駆動装置は京都線車両では珍しいWN継手だが、過去には6300系の6330Fに採用されていた。


編成表編集

2022年12月17日現在、京都線では最大勢力となっている。


  • ←大阪梅田
  • 天下茶屋
  • 河原町
  • 北千里→
形式13001800190013501450185019501400落成年ラッピング
MT構成TcMM'TTMM'Tc
1300F130018001900135014501850195014002014年
1301F130118011901135114511851195114012014年②④⑪
1302F130218021902135214521852195214022014年
1303F130318031903135314531853195314032015年
1304F130418041904135414541854195414042016年
1305F130518051905135514551855195514052016年
1306F130618061906135614561856195614062016年③⑨
1307F130718071907135714571857195714072018年⑤⑩
1308F130818081908135814581858195814082018年⑥⑧
1309F130918091909135914591859195914092019年
1310F131018101910136014601860196014102020年
1311F131118111911136114611861196114112020年
1312F131218121912136214621862196214122020年
1313F131318131913136314631863196314132021年
1314F131418141914136414641864196414142021年
1315F131518151915136514651865196514152022年

ラッピング車両編集

リラックマ号…2015年7月18日~8月31日(夏のリラックマ号)、2016年3月10日~4月17日(桜のリラックマ号)

スヌーピー&フレンズ号…2016年10月1日~2017年3月31日

③スヌーピー&フレンズ号第二弾…2018年3月24日から8月31日

④古都ラッピング…2018年3月17日~2019年10月31日

SDGsトレイン「未来のゆめ・まち号」…2019年5月27日~2022年

⑥SDGsトレイン「未来のゆめ・まち号」(新デザイン)…2022年4月5日~

くまのがっこう「えほんトレイン・ジャッキー号」…2019年7月7日~2020年3月31日

すみっコぐらし号…2020年9月1日~2021年3月31日

コウペンちゃん号…2021年7月14日~2022年1月31日

ミッフィー号…2022年8月3日~2023年3月30日

ちいかわ「うさぎ号」…2023年8月4日~2024年3月28日

阪急 うさぎ号

大阪・関西万博ラッピングトレイン…2023年11月30日~


余談編集

堺筋線に乗り入れる車両ということもあり、当初より自動放送装置を持つ。現在は京都本線・千里線でも使用するが、2020年度末までは堺筋線内でしか使われていなかった。また本線・千里線ともに、放送内容そのものは7000系「京とれいん雅洛」(および通常運行から撤退した6300系「京とれいん」)とは異なる。

ちなみに京都線の車両は現在、全車両が堺筋線・阪急双方の自動放送に対応しているが、8300系8300F・8301Fのみは堺筋線内の自動放送に対応していない。


外部リンク編集

1000系・1300系スペシャルサイト

車両紹介サイト


関連項目編集

阪急電鉄 阪急9300系 阪急1000系 1300系

関連記事

親記事

阪急1000系 はんきゅういっせんけい

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27221

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました