ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

公式紹介文

(原文)

A Novelist from the past who seems somewhat closed-off.

When an idea for his next work sparks, he becomes a completely different person.

(和訳)

過去からやってきたクールな文豪。

普段は無気力だが、執筆活動に使えそうな情報を見つけると豹変する。

プロフィール

種族人間?(表記なし)
職業小説家
年齢非公開
身長173cm(ヒール含めず)
誕生日6月12日
言語英語、日本語、スウェーデン語
イメージカラー#348EC7
キャラクターデザインTCB

概要

2021年12月17日にSNSデビュー、2021年12月20日に初配信。にじさんじ傘下である「NIJISANJI EN」のバーチャルライバー。

ミスタ・リアスヴォックス・アクマ闇ノシュウルカ・カネシロと共に同グループで初となる男性ライバーの一人としてデビューを果たした「Luxiem」メンバー。なお、名前の読み方は「アイク」。「イケ」さんでもなければ「イケア」でもないので注意すること。

  • 彼のカバーストーリーは他の4人と異なりナレーションがないため、詳しい内容は映像から読み取る他ないが、幼い頃に小説に出会ったことによりその世界に夢中になったことが長じて自らも小説家の道を歩んだと思われる。そして執筆中に疲れ果てて意識を失い、目覚めたら見ず知らずの場所である現代に迷い込んでいたらしい。なお、元の時代がはっきりしているルカ&ミスタコンビ(1960年代))やヴォックス御屋形様(1614年)とは異なり、彼が元いた時代がいつなのかは判然としていない。現代において奇異の目でみられることを感じているのか、現代に迷い込んですぐに暗闇に逃げ込む描写がある。また同期たちのことは大切に思っており、5人で一緒に撮った写真を見て微笑むシーンが見られる。

人物・エピソードなど

  • ENメンバーの中でも珍しいスウェーデン語を話せるライバー。また、頻繁に「IKEAの国」が話題に出てくる。シュウの発言も合わせると、バーチャル北欧在住と考えられる。
  • 高校生時代に日本語の講座を受けていたことがあり、(本人はあまり自信がないようだが)日本語を話すことができる。偶然出会った家族連れの旅行者に写真を撮ってもらえないか頼まれた際、旅行者が渡してきたカメラが見たことのない一眼レフだったことから双方手探りながら英語で意思疎通を取ろうとしたがうまくいかず難儀する中、偶然相手の家族が日本語を喋っていることに気づき「僕、日本語ちょっと喋れますよ」と話したところめちゃくちゃ驚かれ、無事に写真を撮ることができた経験があるという。この経験は彼にとってとても大切な思い出で、「英語を話せばお互いの頭に話しかけることはできる、だが彼らの母国語で話せば心に語りかけることができる」(おそらく大元はネルソン・マンデラ氏の「相手が理解できる言語で話せば、相手の頭に届く。相手の母語で話せば、相手の心に届く」という名言)という一句とともに心に留めているそうである。
  • ある程度の日本語が理解できるため、Shu同様、簡単には日本語によるぎなた読みを用いたガチ恋さん向けのセリフには引っかからない。実際に「ゆっくり熱中症って言って」等と言った手口にはすぐに気づいてそういう空気にならないようにしている...が、あるぎなた読みに見事に引っかかってしまい、とても悔しがっていた。
  • 海外VTuberの常として、「ピザのトッピングにパイナップルはありかなしか」論争(日本で言うところのきのこたけのこ論争、めちゃくちゃ根深いものがある)の話題を振られた時には、「自分はなしだと思ってるけど、あり派の人をどうこう言う気はないよ。それより、僕の国にあるバナナピザだけは許せない。地獄の業火で焼き尽くされろ」と言い放った。ちなみに好きなピザはマルゲリータなどのオーソドックスなタイプ。
    • ちなみにこのバナナピザ、調べてみるとピザ生地に輪切りにしたバナナをてんこ盛りにのせ、さらにカレー粉をかけるという日本人にはあまり馴染みのない味覚のものらしい。バナナの甘味とカレー粉の風味が絶妙にマッチするとのことだが...興味のある方は一度チャレンジしてみてはいかがだろうか?ちなみにマニアはこれにハムやらピーナッツやら、そして渦中のパイナップルやらをのせるらしい。
    • それから間もなく、彼はピザの宅配でベーコン(Bacon)とバナナ(Banana)を見間違え、バナナピザを注文してしまうという悲痛なミスを冒してしまった。あれだけ否定しておいて、である。
  • デビュー早々に彼のツイッターアカウントが凍結されてしまうという非常事態が発生。全部で3ツイートしかないのにアカウントを凍結されたままデビュー配信当日を迎えてしまう。そのため、デビュー直前には牢屋にぶち込まれてるアイクというショート動画を自ら投稿している。なお、ツイッター上では#FreeIke(アイクを解放しろ!)というハッシュタグが生まれちょっとしたお祭り状態に。結局この凍結は1週間も続き、その間彼はEN公式アカウントに告知代行を頼むことになってしまった。不憫
  • 最近ではヴォックスから3回もプロポーズされる等なかなか熱烈なアプローチをされている。基本的には塩対応で受け流してるが、いつかチャンスがあるようなことをチラつかせてたり推理が当たって褒められた時はとても嬉しそうだったりと、結構満更でもない様子。その上に誕生日を忘れられた際には拗ねたり某青い鬼を褒めた時にも焼きもちを妬いたりしている(2:47辺りから)。彼女か
  • 古のVOCALOIDファンPSP版のProjectDIVAからの古参であり、今でもソフトを大事に持ち続けている筋金入り。初音ミクはもちろん好きだが、最推しは鏡音リン鏡音レンの2人。アイクにとって、ボーカロイドとの出会いは大きなものだったようで、デビュー後に久々にDIVAをプレイしたら懐かしい思い出が鮮やかに蘇ってきすぎて長時間はプレイできなかったと配信で語っていた。今なおボカロへの愛は変わっておらず、「この命尽きるまでこの想いは変わらないだろうね」「古のファンであると胸を張って誇ろう」と配信で断言するほど。
    • なお、彼が敬愛するVOCALOIDプロデューサーから察した人もいるかもしれないが、実はにじさんじにおけるデスボイス使いの一人でもある(他には加賀美ハヤト不破湊、初期を除いて披露する機会がごくわずかだが卯月コウが該当)。初のカラオケ配信で「Aspirin」を歌う際にキレイなシャウトを披露し、リスナーを驚愕させた。
    • これをきっかけに作者である無力Pは10年ぶりとなるVOCALOIDオリジナル曲『Isolation feat. 巡音ルカ』を投稿。告知の際にアイクは「ゆ、夢を見てるのかな...?」と驚いていたが、無力Pは「現実だよ!!! ありがとう、アイク」と感謝を述べた。
    • その情熱が各方面から注目された結果、3Dお披露目配信において、初音ミク本人と共演するという偉業を達成した

12/8彼と同期のシュウが、「今回の新人には凍結が起きませんように…」と祈る]
アイク本人はその直後に「誰か凍結されて下さい、凍結されたら仲良くしたいんです」と呪いのツイート※勿論冗談
12/9XSOLEILデビュー配信当日。6人全員が大きなトラブルもなく配信を終える
終了後何故か彼の先輩であるミリーのアカウントが凍結
その数分後「僕があんなこと言ったから?!」と勿論アイクは慌て…る暇もなくその数分後、彼女が凍結されて大ウケしていたエナー、及びアイク本人のアカウントも凍結「Fu(ピー)'in B(ピー)ch!!」
唯一笑わずに事態を嘆いていたロゼミまでも何故か凍結やっぱりおいたわしかったロゼミ様。なお、何故か彼女は即釈放された

※一斉凍結の原因(誰の故意でもない)はEN一期生であるぽむとある動画ツイートの関連…であった様なのだが、ぽむだけは何故か無事である。

アイク・イーヴランド語録

文豪という職業柄故にか、何かとおしゃれな言い回しが多いことが特徴であり、彼の配信の醍醐味にもなっている。

名言

  • If you and another person are both capable of speaking English, you are speaking to the brain. But if you can speak their native languages, you're speaking to their heart.

前述の日本人旅行客の家族との一幕で得た教訓をまとめた一言。ネルソン・マンデラの格言に引っ掛けてきているあたり、彼の教養の高さが窺える。

  • VOCALOID isn't just a phase, it's a cultural reset, it's the oxygen you breathe, it is a lifestyle, a reason to breathe, it's an art, a hug from a loved one, it's everything you wanted.

ボカロ好きであることを誇る彼の心のうちを窺わせる名文。大元は海外のコピペ(copypasta)であるが、一部独自の表現に書き換えられていると思われる。「愛する人との抱擁」あたりはアイクのオリジナルかもしれない。

このコピペを言い終わった後にProud of VOCA-boomer here」(ボカロ老人であると胸を張って誇ろう)と断言するあたり、彼のボカロ愛の深さがよくわかる。(boomerはベビーブーム世代の人々、引いては老人を指すスラングで、VOCA-boomerは日本語で言うところの「ボカロ老人」を指す)

  • Somebody order a brologue?

イギリスでのオフコラボの際に炭酸飲料片手に登場した際の決め台詞。スタイリッシュな登場の仕方にリスナーはもちろん、オフコラボに参加していたニナミスタヴォックスは歓声をあげた。

ちなみにbrologueとはbro(英語で男性間で親しい友達などを指す「brother」の短縮系)+prolougeの合成語で、「男同士のbroを連発するような中身のない会話」を指す。このスラングをアイクは好んで使っており、先述のツイッターアカウント凍結事件直前のツイートにもこのスラングを含ませている。

迷言?

  • You smell

彼の持ちネタと周囲に思われているネットミーム。このセリフに限って言えば彼が発端のセリフではないという珍しいタイプ。そもそもはシュウが投稿したデビュー曲「Hope in the dark」の編集版(ニコ動で流行っていた「忙しい人のための〜」みたいな大幅に端折った音MAD)で同曲でのアイクのパートYou are tempted by my smellの頭と尻尾の部分を溶接したYou smell(くっさ...)というネタ。あっという間にこのネタは広く受け入れられてしまい、今ではすっかり「You smellの人」として認知されてしまっている。

本人もこのミームを認知しているようで、「You smellの人」と認識された場合は、「またこれかあ」とツッコミを入れつつも、リクエストされたらちゃんとセリフを言ってあげるなど満更でもない様子。

  • the whole list of all the s●x...text!!

「GHOST_HUNTERS_CORP」でのコラボの際に口走ってしまったとんでもない言葉。自分の除霊の詠唱がさっぱりうまくいかないのに対して、アイクが一発で詠唱を成功させたことにいじけてしまったミスタを慰める際に、「この本の文章(text)を...」を何を思ったかとんでもない言い間違いをしでかしてしまったのである。多分、sentenceとtextが混ざってしまったのだろう。無論、アイクはすぐに気づいて訂正したのだが、耳聡く聞き取ったミスタがとてもクソデカなボイスでその言い間違えをはっきり復唱したため、無事アイクは羞恥心で爆発四散した。なお、このいい間違えを聞いたミスタはさっきまでのしょげっぷりが嘘のように無事復活した。ミスタくんさあ...

  • 忘れるビーム!

なんかやらかした際にアイクから発射される(らしい)特殊なビーム。発射される際のアイクのチャーミングな表情でそれまでのやらかしは大体忘れてしまう。上記の言い間違えの際にも発射された。

  • Royal Flash

アイクにとって最大級の黒歴史。同期一同のユニット名を決める際に彼が提案した名前。「初期衣装がカードのように白っぽい」「五人組=5枚の役」ということから、ポーカーの役にちなんで提案したという。なお、当時はノリノリだったようだが、デビュー後は「中二病すぎる...!」「ほんとにイタい...」と頭を抱えており、ルカの口からその話題が出た際には寝起きに関わらずとんでもない絶叫をあげ、そのまま完全覚醒した

なお、Luxiem1周年を記念してVRchat内に開園したテーマパークに「Royal Flash Land」と名付けられたのを聞いた際には歓声を上げる同期たちの中ただ一人「ずーっとこのネタ擦られるんだね...」と頭を抱えていた。

  • 「犬を洗えるくらいの庭付き一戸建てをよこせ」あと「金くれ」w

2022年の七夕の雑談枠で悪戯半分で語った七夕の願い事。元ネタは涼宮ハルヒの憂鬱でのキョンの七夕の願い事。彼のオタクっぷりを窺わせる発言である。ちなみにアイクが初めて「七夕」と言う言葉を聞いたのも「ハルヒ」だったらしい。

なお、このあと「言質取ったぞ」と言わんばかりにリスナーがスーパーチャット(投げ銭)をブッパしまくったため、アイクは悲鳴をあげる羽目に。某社長を尊敬してるからって、そこまで似るとは思わなかったぜ...

主な関連人物

  • ミスタ・リアス:色々と正反対な同期。綺麗好きで落ち着いているアイクに対し散らかり放題で自由人なミスタという組み合わせで、時折炸裂するミスタのとんでもないエピソードに対して「Mysta〜?」とツッコミを入れるのはもはやお約束。一方で、ミスタのエンターテイナーとしての一面は高く評価している。なお、抱き枕を所有しているミスタとフィギュアを保有してるアイクとでよく「どっちがオタクなのか」論争をしている
  • ルカ・カネシロ:同期のクソガキマフィア。悪戯しまくる彼を「Luca!!」とたしなめるのもこれまた日常茶飯事。コラボ配信では兄弟のような仲の良さを見せてくれる。
  • 狐坂ニナ:オフコラボで複数回直にあっている一つ上の先輩。体質の問題で食べられるものが限られるアイクをとても気遣ってくれた。一方で、2回目の共演時のニナの暴走は流石に止めに入った...まあ、掲げたプラカードを書いたのはアイクなんだけどね!
  • 加賀美ハヤト:デビューの際に尊敬する先輩としてあげたライバー。先述の通りにじさんじ内における数少ないデスボ使いの仲間。2022年の「にじさんじ甲子園」では指名メンバーの1人としてアイクの名前を出し、「彼はデスボイスが出ます」と語るなどしっかりと認知されている。社長の育成の結果ガンガンロングヒットやホームランを量産している事をリスナーから知らされると「I was a HOMERUN Monster!」とゴキゲンに語った。そして2022年11月、ついに「MAYDAY」の歌ってみた動画にて共演(投稿はアイクのアカウント)。
  • オリバー・エバンス:ご存じ「EN男性ライバー第零世代」といじられまくっているエデン組のライバー。パリでのオフコラボでついに直接対面を果たした。教授から「来日した際にはアキバ案内するよ」と言う申し出に「是非お願いします!」と食い気味に返答した。
  • 猫瀬乃しん:のりプロ所属のV。同じ絵師さんから生まれた兄妹であり、デビュー順番ではアイクの方が1ヶ月先行。アイクの誕生日逆凸にも参加しており、2022年6月末にはコラボ配信もしている。コラボ名は「アイク乃しん」。アイクも彼女の存在はしっかり認知しており、デビュー配信を視聴していたり彼女の英語スキルを褒めたりしている。なお、2人ともENのペンギンともやりとりがあり、奏手イヅルとコラボしている(後述)という共通点がある。
  • 奏手イヅル:ホロスターズ所属のV。しん同様同じ絵師さんから生まれた兄弟であり、デビュー順ではイヅルが「長男」、アイクが「次男」にあたる。Twitterのリプライなどでのやりとりこそあったが、なかなかコラボする機会がなかった。だが、2023年2月27日にしんも交えて「TCB兄妹」としてApexコラボを実施している。

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • サンセット・ノスタルジー

    ・いつもありがとうございます、八作目 ・ご本人様らとは何一つ無関係です ・問題がありましたら下げますが、自衛はしっかりとお願いします ・嫌だなって思ったらブラウザバック ・当たり前のようにシェアハウスしてます ・エモいLuxiem書きたかっただけなのにキモい文面になってしまった(当社比) ・誤字脱字に関しまして基本的にご容赦願います 【追記】23.09.13 500いいねありがとうございます!
  • The Time travel

    xxxx Ike with Mysta and Luca

    溢れるインク、溢れる感情。 紡がれる物語に終わりはない。 そこに心が宿るのは、楽しむ読み手がいるからだ。 これは二次創作です。 実際の本人様や団体、地名等は一切関係ございません。 苦手な方はお控え下さい。 プライベートや学業が忙しく、小説を書く時間が取れず、最後に更新してから、期間が空いていました。申し訳ありませんでした。これからもよろしくお願いします。
  • 四月の風邪

    風邪を引いたMystaくんとIkeくんを看病する他3人のほのぼの話。 ナチュラルに同居中。 オフコラボ後の妄想です。 どうか早く回復されますように…。 ※不都合ありましたら削除いたします。 お名前、設定などお借りしておりますが、一個人の止められない妄想による二次創作ということをご理解の上、ご覧下さい。
  • まあ、きみたちが幸せなら。

    実際なんでもいいんだけどね。・・・うん。 ****** FoxAkuma前提のIke&Vox。 VoxのIkeガチ勢ムーヴ、好き過ぎるのは私だけじゃないって信じてる・・・。 今回も勢いです。何でも許せる人向け。 前作、前々作へのいいね、ブクマ、本当にありがとうございます~!
  • 無理しないで。

    Voxが誕生日の日に体調を崩すお話です。 (嘔吐表現がありますので苦手な方は注意してください。) 最終的にはハッピーエンドになっております! ______________________ 誕生日おめでとうございます!! 全てVox視点で書いてみました!!! 今回はノートに下書きせずに勢いで書いたものなので どこかおかしい日本語があるかもしれないですがお手柔らかにお願いします!! いいね、ブックマーク、コメントなど感謝でいっぱいです🙇🏻‍♀️ Twitter:https://twitter.com/no24728760
  • 世界盡頭

    *世界上只剩兩個人 *梗來源:https://twitter.com/zhizhihuo/status/1483468526421741570?s=21
  • 悪夢

    今回の小説は一緒に寝た相手に殺されてしまう、と言うお話です。 会話している所が多いのでもし『誰がどこを読んでいるか分からな』など等意見がありましたら、お申し付けください。各人物の頭文字を台詞の前に付けておきます。 設定上、ラクシの皆さんはシェアハウスしています。 何か問題がありましたらお知らせください。
  • 日常LuckEnd

    但願人長久、千里共嬋娟

    月が綺麗ですね。 中秋節に向けて アクションホラーモドキです
    13,925文字pixiv小説作品
  • 妖麗な呪術師

    妖麗な呪術師が,目を覚ます…

    長らくお待たせしました…っ!((黙 実は職場の試験受けてて,漸く!! 終わりました!!😭 落ちてない事を祈りますが一先ず落ち着いたので💪✨ そして本日誕生日なのです私←()25日※ 徐々に増える設定…申し訳ないです💦 こういう設定が好きなもので← 🚨1Pの注意事項必読です。 沢山の方に当小説をご愛読頂き嬉しい限りです…っ!😭🙏💕 感想やマシュマロ頂けると嬉しいです🥰 https://marshmallow-qa.com/oboro_haku03 👟めちゃくちゃ呟くので,Twitterも宜しければ⤵️🥰フォロー大歓迎です❤ฺ︎ https://mobile.twitter.com/home 推しが生きてる尊いを実感する日々です😇 1話❤︎400over大感謝😭 2話❤︎250over大感謝🙏 3話❤︎200over大感謝🙏 4話❤︎200over大感謝🙏 5話❤︎200over大感謝😍 6話❤︎200over大感謝😍
  • 心開くまで。

    お腹の音

    15話です!!!!!! まだまだ続きます!!!!(一生完結しないかも) コメントや、いいね、ブックマーク感謝です!!!! Twitterにも生息しているのでよければ覗きにきてみてください! Twitter:https://twitter.com/no24728760
  • 花火をしよう

    ↓本編を読む前にご一読下さい。 ※これは完全に私の妄想による二次創作であり、ご本人様とはなんの関係もありませんのでご注意ください。 ※なんでも許せる方向けになると思います。 ※腐向けではありません。 ※ご本人様の迷惑になるようなことはおやめください。 ※誤字脱字等暖かい目で見逃してください... ※さらっと五人同居してます。 ※現実と妄想の区別がつく方のみご覧下さい。 前作にもたくさんの反応を頂きありがとうございました! 夏の終わりと言えば花火ということで、花火をしてもらいました、楽しんで頂けたら嬉しいです。
  • 心開くまで。

    部屋決めと買い物へ

    13話です!!!!! 最近投稿遅くてごめんなさい🙏🏻 あとずっと性別の設定男にしてたの今気付きました(笑) 誤解です、自分はピチピチの少女やってます いいね、ブックマーク、コメントなど感謝でいっぱいです🙇🏻‍♀️ Twitterにも生息しているのでよければ覗いてみてください! Twitter:https://twitter.com/no24728760

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

IkeEveland
28
編集履歴
IkeEveland
28
編集履歴