ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

いわゆるゆっくり実況と呼ばれる動画を投稿しているチャンネル。初期の立ち絵は霊夢と魔理沙だったが、のちにup主のオズーとその5人の友人たちの自画像とゆっくりの絵に変わった。

たまに生声実況やずんだもん実況も投稿する。


活動内容編集

モンハンシリーズ関連のゆっくり実況がメイン。

初期はモンハンシリーズの歴代作品をゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙のコンビで解説していたが、それらを一通り終えた後は、上述した6人ででモンハンシリーズのゆっくり実況プレイを始めた。


登場人物編集

オズー

「骨派生じゃ…なかったっけ…」

なるほど、完璧な作成っスね 2つとも反応が悪くなってるという点に目をつぶればよぉ!

このチャンネルのup主。最推しモンスターはイヴェルカーナで、モンハンデビュー作は3参考

立ち絵は上半身裸にアイルーの被り物をしているという極めて異様なもの。初期の動画では概要欄にも不審者と書かれていた。

動画内ではプレイングミスや小型モンスターの妨害、およびそれらに起因するキレ芸が目立つが、割とユーモアに富んでいる。特に小型モンスターが増えたMH2以降は情緒不安定振りが加速しており、実況メンバーからもそれを指摘されている。

よく白熊卿に煽られては相応の制裁を下す(たまに殴り合いになる)が、たまに八つ当たり気味に白熊を攻撃することもある。

メイン武器はランス。ランスの使用率の低さを嘆いているような描写があり、白熊から「使用率最下位なのに?」「まあランスの時点で絵的には地味だからな」などなじられた時には割とキレる。


マサキング

「電撃弾速射やめられないんだけどwwwwww」

「つまり僕の徹甲ヘビィの出番というわけですね!」

立ち絵はこーりん。登場モンスターやゲームシステムなどの解説を行っている。モンハンデビュー作は4G参考

ふるるん曰くこのチャンネル唯一の良心(参考動画)で、動画内では極一部を除きツッコミ役に徹している。常識的だが自分の解説にプライドのようなものがあるらしく、白熊から「わからないことが一つある」と言われた際には、「僕の解説に不備があるとでも?」と、謎の自信を見せていた。

メイン武器はボウガンで、特に徹甲榴弾がお気に入りの様子。それゆえかオズーが鉄甲榴弾の禁止令が出すと結構な暴走を見せる。

MHPの実況を最後に実況メンバーから離脱したがいつの間にか復帰したようで(オズー曰く、「なんか帰ってきた」)、ちょくちょく出るかもしれないとのこと。

そして4の動画で再登場がほぼ確定した。


因みに2023年10月現在、ずんだもんを除いた6名の中で唯一生声動画に参加できていない。


モツ

「そこは役割分担でしょうが協調性ゼロか?」

「失った時間はモドレコできないんすよ!」

立ち絵はにとり。モンハンデビュー作はX参考

狩猟笛をメイン武器に据えた脳筋戦法の使い手だが、サポートはかなり的確。動画内の会話ではマサキングとずんだもん程ではないがツッコミに回る事が多い。

メインシリーズの制覇実況が始まってからは出番が激減してしまったが、MH2の実況から復帰し、前回までのあらすじも説明するようになった。復帰して以降はツッコミ担当だったメンバー(マサキングとふるるん)が離脱したこともあって、更にツッコミが増えた。


白熊卿

「貴様は永遠のルーキーだたわけが」

「今日もワインがうめぇぜ」

モンハンデビュー作は4参考 立ち絵は緑の兜を被ったシロクマの頭。

動画内では他のメンバー(主にオズー)のプレミや災難を笑いのタネにする、ふるるんの新人ムーブをこけにするといった性悪な言動が多い。たまに白熊関連の豆知識を言う。

また、メインシリーズの実況では最初毒舌担当と名乗り、Gのパート2あたりで愉悦部員を名乗り始めるなど、だんだんエスカレートしている。

毎度毎度オズーのことを煽ったりしては(文字通り)割られたりぶん殴られたり、撃龍槍をぶっ刺されたり、殴り合ったりしている。ただ、たまに何の理由もなしに攻撃されることもある。

メイン武器は双剣だが、太刀や操虫棍も多用する。特にバッタ戦法がお気に入りのようでこの動画では「バッタゆうた」と名乗っている。


エナ

「いつかベリオロスを殴ろうと思ってます」

「俺、この戦いが終わったら皇金武器でアルバトリオンに挑むんだ・・・」

立ち絵はサングラスをかけた短髪の聖白蓮。モンハンデビュー作はオズーと同じく3。参考

ベリオロスを相手に痛い目を見たため敵視している。

メインシリーズの制覇実況が始まってからは出番が激減してしまったが、MH2の実況から復帰。離脱したマサキングから解説担当を引き継いだが、ずんだもんが解説役に抜擢されたためわずか三回で降板させられた。それ以降は解説役から解放された反動からか、割と暴走することが増えた。

メイン武器は弓。 チャットには有名な漫画やアニメのセリフを多用している(「全ての不義に鉄槌を」「奴等賊軍一人残らず儂がこの手で叩ッ斬る」など)。


ふるるん

「なるほど、フルフルは〇〇と…」

「もっとフルフルの活躍を見せろよ!」

立ち絵はきめぇ丸だが、頭頂部にギィギを乗せている。

ライズからデビューしたばかりの新人ハンターで参考フルフルを推しており、動画内でも何度かフルフルの話題を出していた。フルフルへの愛が強すぎてこの動画ではオズーではなくフルフルを応援している。

動画内の会話ではツッコミがメインだがボケもそつなくこなす。

メイン武器は太刀だったがモンハンが定着しなかったらしく、オズー曰く、銃の世界に行ったっきり帰らぬ人となってしまった。」とのこと。


ずんだもん

「馬鹿なことやってねぇで働け」

「色々と誤解を生みそうなセリフを吐くんじゃないのだ!」


セルレギオスの解説動画以降、新たな解説役に就任した。動画内ではマサキングと同じくツッコミに徹している。

ツッコミに徹している分常識的だが、この動画では投稿頻度が激減したオズーに対して容赦なく銃をぶっ放している。


動画シリーズ編集

モンハン シリーズ解説編集

霊夢と魔理沙がモンスターハンター歴代シリーズの解説をする動画シリーズ。


MHRiseゆっくり解説実況編集

ライズに登場する旧作のモンスターについて、狩りながら解説するシリーズ。


歴代シリーズ実況編集

最初は初代モンスターハンターのゆっくり実況から始まったが、最終回でメインシリーズ全てを順番にやるとオズーが公言した。シリーズが進むにつれメンバーが変更されており、ポータブルを最後にマサキングが、MH2のpart3を最後にふるるんが離脱。MH2の初回からはエナとモツが復帰し、ふるるんの離脱と同時にずんだもんがこちらでも解説を担当するようになった。


関連タグ編集

ゆっくり実況プレイ モンスターハンター


外部リンク編集

チャンネル


Twitterアカウント(オズー)

関連記事

親記事

ゆっくり実況プレイ ゆっくりじっきょうぷれい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました