ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ここでは主にYouTube限定で配信されている作品について解説する。ポンコツクエスト弱酸性ミリオンアーサーなどのYouTube以外の配信サイトまたは後にTV放映もされるといった場合はWebアニメと称されることもある。

なお、ポケモン銀魂などのテレビアニメが公式でYouTube配信されるなどのパターンは基本的には含まれない。当然ながら無断転載されたアニメは論外である。

一方で、あはれ!名作くんのような過去にTVアニメとして作られていたが後にYouTube配信に移行したアニメもあるが、こういうアニメをカウントするかは意見が分かれるところ。

特徴

2020年代に入ってから急増したアニメのジャンルである。大体10分くらいのショートアニメである事が多い。

基本的にはフラッシュアニメが『アニメ』、静止画にセリフやナレーションだけを加えた物は前述の記述に加え、『漫画動画』もタイトルに添えられていることが多い。

原作がある物からオリジナルまで様々だが、オリジナルの方が多い。大体10秒くらいのOP・EDがある。

幅広い年齢層に向けて制作されていることが多いが、鬱展開やパロディ、公式が最大手な展開も少なくない。商業用アニメと違ってある程度やりたい放題できるというのもあるのだろう。

フルアニメーションのYouTubeアニメは少ないが、番外編などでフルアニメーションが使われることがある。

資料によってはアニメ扱いされず、YouTuberと見なされていたり(実際Pixiv百科事典ではYouTubeチャンネル扱いされている)、初期のテイペンのチャンネル概要欄にはバーチャルYouTuber(VTuber)に習って「キャラクターYouTuber(CTuber)」と呼ぶ事もあった。

オリジナルアニメやマイナー漫画原作のアニメの実験作や叩き台として制作されることも多々ある。こういうアニメは安く作れるしね

内容

「○○するとどうなるのか?」とタイトルの豆知識やこの世の闇を扱ったエピソードが多い傾向に見られる。この手のタイトルの発祥はフェルミ研究所だとされている。

次に多いのは勧善懲悪系。基本YouTubeアニメの内容はこれと先述の「○○するとどうなるのか?」の2種類に分けられると思っていい。他には日常回やSCPなどを扱った回も存在する。

2022年後半あたりからはショートコント系も見られるようになった。

たまに企業からの案件が来ることもある。中にはそれをネタにした作品や意外なところから案件が来た作品も。制作会社が同じアニメ同士のコラボもたまに行われる。

また、本筋となるストーリー編も不定期に更新される事が多い。こちらは『混血のカレコレ』が起源とされる事が大半だが、厳密には少し前に『テイコウペンギン』のシャチがレギュラー入りするまでの過程を描く『新人採用編』が先である。(サムネのスタイルや知名度を上げたのはカレコレなので、あながち間違ってはいないが....)

この手のアニメで付き物なのがヤンデレ、腹黒、毒親、トラブルメーカー、ツッコミ属性のキャラ。色々と扱いやすいからだろうか?

変遷

黎明期はマイナーだったり過小評価されたり軽視されている節があったが近年ではライトノベル化されたり、TVアニメ化されたり、ボードゲーム化されたり、商業誌で特集が組まれたりとメディアミックスに積極的になりつつある。

とは言っても専門外のメディアが「作品」そのものを取り上げてくれることはよほどの人気がない限り、商業作品に比べると少ない。

TVアニメ化の基準は100万人達成が条件となっている傾向が多く、『ブラックチャンネル』の『【重大発表】ブラックチャンネル1周年記念特別動画【アニメ】』にて、この説はほぼ確定と言って過言ではない。

またフィギュア化も他のYouTuberと同様に、100万人達成が条件だと思われる。

問題点

問題点として上げられやすいのが「マンネリ化しやすい」という点である。

実際に多くの作品が「○○するとどうなるのか?」の勧善懲悪系の回が乱発されており、ガワが違うだけで中身は殆ど同じというパターンも。そうなった場合、最悪こうなってしまい、大手アニメスタジオ制作のアニメも例外ではない(この記事の「問題点」の節も参照)。

有名作品への突っ込みやアレンジしたオリジナルネタ、雑学、上述にも有るショートコント、完全オリジナルストーリーで差別化する例も有るが、有名作品のアレンジやコントネタはキャラの台詞やストーリーの流れごと盗作して投稿するとんでもないチャンネルもある。

酷いケースになると打ちきりの告知もなく投稿停止状態になり、僕の妹は超能力者みたいに全部消去され見ることすら出来なくなるケースも有る。

近年は、女性キャラがレギュラーにいると、内容が18禁一歩手前まで過激になりやすい傾向があり、一時的な収益停止や年齢制限を喰らう場合もある。

また男女がいる場合は、一番人気なCPが重要視された事で、例えレギュラーであっても不遇気味になったり、内容が二次創作のような本来の作風を無視した事で賛否が割れる傾向が非常に多い。

また、原作つきの場合原作者が関わっていることは少なく、「原作と別物になってしまうのではないか」という不安の声もある。

???「そういう事は薄い本の中だけにしなよっ!!

主な作品

Youtubeアニメの一覧を参照。

関連項目

YouTube アニメ

YouTubeドラマ

webアニメ:本ジャンルはこの範疇に入る。

テイコウペンギン:この手のアニメの火付け役。

ゆっくり茶番:ある意味これの原点。

ポンコツクエスト:今でこそ独立局での放送やYouTube以外の動画サイトでも配信が行われているが、それ以前はYouTube上のみでの公開だった。ある意味先駆け?

マリマリマリー:非企業系最大手。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Youtubeアニメ
12
編集履歴
Youtubeアニメ
12
編集履歴