概要
ウルトラミキサーとは、藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。初登場エピソードはTC7巻収録「ウルトラミキサー」。
このミキサーに2つの物体あるいは生物を入れると、1つに合体させることが出来る。作中では犬と猫を合体させてワニャンと鳴く変な生き物を生み出した。他にもドラえもんやのび太はこの道具を使い、風呂と壺を合体させたり、ゴミ箱と掃除機を合体させたり、テレビとタンスを合体させたり、アイロンとトースターを合体させたり、トイレと冷蔵庫を合体させる等、様々な物を合体させた。
また、ロボットと人間の融合も可能で、作中ではドラえもんとのび太が合体してのびえもんになった。のびえもんは1つの身体に2人の意識が宿っている状態であり、のびえもんは遊びに行くか(ドラえもんの提案)昼寝をするか(のび太の提案)で言い争いになってしまい、最終的には1人で喧嘩をする(自分で自分を殴る)というオチで終わっている。
pixivでは『ドラえもん』の登場人物(世界観)と他の漫画・アニメ・ゲーム作品の登場人物(世界観)が「まぜるな危険(自然)」状態になっているイラストに、このタグがつけられることが多い。もちろん『ドラえもん』の登場人物同士が合体している場合もこのタグがつけられる。
関連イラスト
関連タグ
合体ノリ:同じく2つのものを1つに合体させる効果を持つ、ひみつ道具