概要
英語で「見つめる人」「監視」を意味する「Gazer」の日本語読み。
ゲイズも参照。
ファンタジー作品では単眼、或いは体中に大量の瞳が付いているモンスターである事が多い。
日本では『鈴木土下座衛門』の事案以降、ビホルダーという魔物に対して何らかの異称を用いることが定番になっており、ドラゴンズクラウンでは『ゲイザー』が使用されている。
〇〇ゲイザー
格闘ゲームに登場する必殺技「パワーゲイザー」の通称や彷彿させる演出等もゲイザー(geyser:間欠泉)と呼ばれている。ただし英語での発音は「ガイザー」が近い。
関連タグ
仮面ライダーゲイザー:仮面ライダーギーツに登場する仮面ライダー。
モンスター
各言語でのそれっぽい呼び名
言語 | カナ表記 | 綴り |
---|---|---|
英語 | アイ・モンスター(目の怪物) / アイボール・モンスター(眼球の怪物) / ルッカー(見る者) / ヴューアー(見る者) / オブザーヴァー(観察者) | Eye Monster, Eyeball Monster, Looker, Viewer, Observer |
スペイン語 | モンストゥルオー・オホ(目の怪物) / ミラドール(見る者) / オブセルバドール(観察者) | Monstruo Ojo, Mirador, Observador |
フランス語 | モンストル・ウイユ(目の怪物) | Monstre Oeil |
イタリア語 | モストロ・オッキオ(眼球の怪物) | Mostro Occhio |
タイ語 | ピーター(目のお化け) / ピードゥアンター(眼球のお化け) | Phi Ta, Phi Duang Ta |
インドネシア語 | ハントゥ・マタ(目のお化け) | Hantu Mata |
中国語 | 眼魔(イェンモー) | Yanmo |