ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フィル・コールソン

9

ふぃるこーるそん

フィル・コールソンとは、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に登場する映画オリジナルキャラクターである。

演:クラーク・グレッグ

吹替:村治学(オフィシャル)/根本泰彦(テレビ朝日版)

概要

MCUのオリジナルキャラクター。

映画『アイアンマン』、『アイアンマン2』、『マイティ・ソー』、『アベンジャーズ』及び派生の短編映画(マーベル・ワンショット)に登場し、特に『アベンジャーズ』においてはヒーロー達を結びつける非常に重要な役割を果たした。

スピンオフのTVシリーズ「エージェント・オブ・シールド」では、一環としてメインキャラクターを務める。

また、MCUでの人気からコミックにも逆輸入され、コミックでもしばしば登場するキャラクターとなった。

人物

本名フィリップ・コールソン。

カウンターテロ組織である「S.H.I.E.L.D.」のベテランエージェント。大抵の物事に動じず、ヒーロー達の行動を裏からサポートする。

機密取扱レベルはクリント・バートンナターシャ・ロマノフと同じLEVEL7。

実はキャプテン・アメリカのファンであり、本人を前にしてトレーディングカードにサインを求めるほど。また、ダークスーツ姿(+サングラス)でいることが多い。愛用ブランドはドルチェ&ガッバーナ。加えて、チェリストの恋人がいる。

キャプテン・マーベル』では若い頃の彼が登場している。ニック・フューリー曰く、自分の直感に従って行動できる将来有望株。

劇中での活躍

アイアンマン

S.H.I.E.L.D.の命令で、アフガニスタンから帰還したトニー・スタークのもとに訪れ、彼を勧誘しようとするが、忙しいトニーからまったく連絡をもらえない。

最後のバトルでは、トニーの秘書であるペッパー・ポッツとともにスターク社のラボでアイアンモンガーと戦う。

アイアンマン2

フューリーの命令により、アークリアクターによる体調不良によってヤケになったトニーのお目付け役を任じられる。

マイティ・ソー

『アイアンマン2』のラストにてニューメキシコに落下したソームジョルニアを調査。

そして、ソーとエンカウントしたジェーン・フォスターらの研究資材を押収し、彼女から恨みを買う。

ちなみに、ソー達アスガルド神族には名字という概念が無いらしく(ソーもソー・オーディンソン=オーディンの息子ソーと名乗っている)、ソーに「コールソン」と云う名字を「コールと云う名前の人物の息子」の意味だと勘違いされている。

アベンジャーズ

キーマンとして活躍する。

氷漬けの状態から蘇ったスティーブをヘリキャリアに案内。冷静な振る舞いが多かったこれまでと比べ、憧れのヒーローであるスティーブを前に、ヴィンテージもののヒーローカードにサインを頼もうとするなど、素の彼が見え隠れした。

しかし、ロキに操られたS.H.I.E.L.D.部隊がヘリキャリアを襲撃した際、独房から脱獄したロキを止めようとして、彼に刺殺される。ロキには「お前は、神にはなれない」と告げ、ロキが去った後に、フューリーに看取られた。

彼の死が、個人主義でぶつかり合っていたヒーローたちを「ロキを倒す」という目的のもとに結託させ、本当の意味でアベンジャーズにさせた。

エージェント・オブ・シールド

『アベンジャーズ』で死亡した彼だが、クリー人のDNAを使ってフューリーが強引に蘇らせた。そのせいで見知らぬ異星の知識で頭がおかしくなりかけたが、なんとか復帰。チームを率いて事件を解決していたが、シーズン1の中盤に『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の事件が勃発。ヒドラによりS.H.I.E.L.D.が崩壊したが、チームメンバーと共にヒドラの主要メンバーを倒すことに成功した。その後、フューリーからS.H.I.E.L.D.の再編成と長官になることを任命された。

ちなみに長官になっている時代に『エイジ・オブ・ウルトロン』でフューリーが乗ってきたヘリキャリアを修復している。

インヒューマンズや禁断の魔術書「ダークホールド」及びそれを追っているゴーストライダー、まだまだ残っているヒドラ等と戦いつつあったが、そのゴーストライダーと契約して少しの間彼がゴーストライダーになったことが影響して急速に寿命を減らし、シーズン5にて残る余生を過ごして完全に死亡した。

シーズン6では彼の複製体で中身は別物の「サージ」として、シーズン7ではライフモデルデコイに生前の記憶を移したいわゆる人造人間として登場している。

シーズン5最後が『インフィニティ・ウォー』に繋がるのだが、人気があったためそれ以降も続けるためにこのような出し方になったという噂。

キャプテン・マーベル

アベンジャーズと出会う前、1980年代の新人捜査官だったコールソンが登場する。グレッグ自身が演じ、CG処理によって若い姿になっている。

まだ両目が健在だったフューリーの部下として、地球に来訪したキャロル・ダンバースやスクラル人の事件にかかわる。

S.H.I.E.L.D.ロサンゼルス支部局長のケラーに化けたタロスによって「組織を裏切った」という疑惑をかけられたフューリーとペガサス基地で出くわしたときは、何も言わず彼を見逃すなど、組織の命令よりもフューリーへの信頼を優先する姿を示した。

ホワット・イフ...?

MCUのIFの世界を描いたアニメシリーズでは、複数のエピソードに登場する。

第3話では次々にアベンジャーズ候補の人間が死んでいく謎の事件に、フューリーと共に挑む。ソーを初めて見た時(『マイティ・ソー』)は、「髪が綺麗だ」と謎の称賛をした。

第7話では、パリピとなったソーの影響で世界中がパーティー状態になるという異常事態に、フューリーの代行となったマリア・ヒルと共に挑む。

関連タグ

MCU

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 幽霊が笑った

    コールソンさんについては色々書きたいのですが、形にならないか他の方が投稿した作品の真似のようになってしまい、グギギギギ。そんな訳で変化球を投げてみます。変化球と言い張る。語り手のキャラが立たないように気をつけた心算ですが、ご不快でしたらすみません。おかしな点もありますが見逃してくらさい。初投稿で緊張して血反吐はきそう。【追記】大事な事を書き忘れていました。すみません! 語り手はオリジナルの名も無きエージェントです。オリキャラ登場やオリキャラ視点が苦手な方はご注意下さい。【追記2】閲覧、評価、ブックマーク有難う御座います! やばい、嬉しくて血尿でそう。【追記3】また新に有難う御座います!! ウヒョー。
  • 再会は「はじめまして」で【1】

    事件後、コールソンが亡くなっていた場合の話。 一応長官とコールソンしか出ませんが、2人の関係がドラマ寄りなのでネタバレ注意です。 転生+幼児化という色々特殊な設定を含むのでご注意下さい。 2年後位の設定ですが、アベンジャーズ以降の単体映画が無かった世界になっています。 色々細かい設定がログアウトしているのは、どうか大目に見て下さい。 尊敬するりよぽこ様(http://www.pixiv.net/member.php?id=8821890)からこの2人=“師弟愛”という素敵な表現を教えていただき、師弟の話にしたかったんですが全然師弟っぽくないです。 それどころか両方かなり別人っぽいです。どうしてこうなった。 【追記】評価やブクマやブクコメありがとうございます!続き求むって本当ですか!?喜んで作らせていただきます!
  • コールソンと!

    丸くおさまる

    ■コールソンとキャップ4。アンケートはやっぱりキャップがぶっちぎりでした。■アイアンマン2の再放送がありましたね!コールソン社長には手厳しいし仕事もきっちりこなすのに、キャップが絡むと一ファンに戻っちゃうあたりがとても愛おしいです。ていうか二人でいっしょにいるとキャップも年相応に戻っちゃえばいいよ!←■実はこちらでイラストを描いていただきました。絵を見た瞬間悲鳴を上げたのは私です。そして子供博士と社長にとても癒されました///とっても素敵ですのでぜひぜひ!→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30796724
  • 憧れの人と~デート編~

    キャプコル。『憧れの人と』の続きです。 ありがたいことにデート編のリクエストを頂いて書きましたが、何度も書き直してようやく出来上がりました(>_<) なんだか上手く纏まらず、ダラダラと無駄に長くなってしまって申し訳ないです(´・ω・`) フォンデュはどうしても外せなかった! コールソンさんの彼女の存在ガン無視だけど仕方ないね。■ストライプとチェックを間違えるという失態。
  • アベ小ネタつめ

    ■ついかっとなってやったっものどもだ。後悔はしていない。■バナーバージョンも募集中です。■後半はコールソンなあれこれ。
  • いくつかの認識

    盛大に映画のネタばれしてます、ご注意ください。深夜のテンションでわーっと書いてわーっと上げてますが、朝になったら後悔する気がしなくもない。彼がこうだったらいいな、という勝手な夢が詰まっています。あと一度「S.H.I.E.L.D.」って書いてみたかった。▼朝:わりと後悔しました。深夜のテンション怖い。でも評価とかブクマとかありがとうございます。今後、深夜のテンションに任せて何かやらかさない教訓に、とりあえずこのまま置いておきます。▼10/11追記:コメントありがとうございます。お返事はコメントでしています。
  • 休日大作戦

    キャップとコールソンがデートする話。 AoU観てからキャップがたまらなく好きになりました。お家がないとか平穏な暮らしを願った男は70年前に死んだとか、そんな寂しいこと言うキャップ。親友は行方不明だし記憶喪失だし、友人の子どもとは今度はCWだし。 なので、どうにかキャップをべろんべろんに甘やかしたいと思い立ち、今回コールソンさんにご協力いただきました。 原作等々、都合よく無視したり使ったり捏造したりしています。ご注意をば。
  • 【MP18新刊サンプル】昔々ではじまって、【キャプコル】

    ■1/13のMP18で発行する本のサンプルです。キャプテンとコールソンの初めての話。■A5/56P/600円。スペース№【C-50】サークル名【王菱】で発行します。■イベント後通販も行います。詳細は本文に記載していますのでご確認をお願いします。■1/15通販始めました。詳しくはラストページをご確認下さいませ。
  • 映画沿いだけどコールソンが生きている話【フィル鷹】

    久しぶりにアベを見たら、フィル鷹ぁぁぁと荒ぶりました。鷹がマジでかわいい。映画寄りのくせに相当捏造しているので、読む人によって好き嫌いが分かれると思います。ご注意ください。アイアンマン3とかその他見てないものが多いので、いろいろ齟齬があっても見逃してやってください■人の悪さはコールソン>(越えられない壁)>フューリー≧ヒル≧ナターシャ>>>(絶対に越えられない壁)>>>バートン。うちの鷹は純粋です。バートンがすごい女々しい感じだけど、それは純粋だからです。そういうことにしといてください。
  • 仕事の理由と自由  後編

     『Longest day』から改題しました。いつも通り、捏造とツッコミどころが満載ですが、気にしないでくらさい。何ヶ月か後に読み返して本家とのかけ離れっぷりにのた打ち回るに違いありません。■前回、「コールソンさんの情報が出る前に」と書きましたが、TVドラマ版の時間軸がアベンジャーズ後、クラーク・グレッグさんも出演となれば、回想でもない限りは普通に生還だよね……と今更思いました。ソーとキャップの続編も未見なのでソフト化待ちです。■過去作の閲覧、評価、ブックマークを有難う御座います!【7/1追記】本作の閲覧、評価、ブックマークも有難う御座います。嬉しいです!【9/22追記】これを書いている時は、『ウィンター・ソルジャー』を観ておらず、ネット上のネタバレも避けていました……。ええ、BDでやっと観て、のたうち回りました。
  • Don't stop believin'

    Don't stop believin' 1

    長らくこちらを離れていました。私事により小説を書く事ができなかったため、一緒に楽しんでくださっていた方々に申し訳ない事をしました。時は流れて、世には『エイジ・オブ・ウルトロン』が始まっています。奇しくもこのタイミングとなってしまいましたが、一人の方でも拙作をご覧いただければと投稿させて頂きました。時間軸としては『アベンジャーズ』の後で、『アイアンマン3』の前ぐらいを設定しています。スターク×バートンと見えるかどうかは、またも読んで頂いた方に託させて頂く事として、どうぞお楽しみ頂ければ幸いです。
  • タチの悪い上司がおりまして

    1ページ目:MP29で無料配布したマクコルです。なれそめ話になります。 2ページ目:なれそめから少し後のマクコルです。 ※マックさん×コールソンさんです。 ※AoSシーズン2は11話までしか見ておらずそれ以降の情報には詳しくありません。
  • アッセンブル

    ANGELPITH

    捏造甚だしいです。 続きhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2347382前http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2337336 注(捏造・ネタバレ・キャラ崩壊 有)ブクマ・評価ありがとうございます!! 彼の笑顔には、とても癒されるものがあります。 ツイ描写に関しましては友人の話の聞きかじりを元に書いております。「こんなのフツーだろ」と思われたらそれは私のツイ知識不足です。ご容赦下さい。
  • 夢をみれば

    ■誕生日おめでとうのトニコルのはずのもの。「喧嘩するトニコル」というリクだったのですが、トニコルと言えなくもない……かと。■尚太郎さんお誕生日おめでとうございます!
  • コールソンと!

    私服のひととき

    ■コールソンとキャップ5ショッピンモールで服探し■君と馬鹿騒ぎ→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1487633と繋がっていますが単体でも読めます。■私服コールソンのイメージが全く浮かばなかったのでフォロワーさんにご助言いただきました。ありがとうございます!■コールソンとキャップの幸せってつまりそういうことなんだって思ってる。■キャプテンは素で天使。コールソンはキャップが絡むと天使になる。ゆえに私は二人が並ぶとほのぼのする現象を「天使の法則」と名付けたい(真顔)
  • コールソンのとある一日

    コールソンのお見舞いに来るシットウェルとトニーとクリントとそしてスティーブ。またはカードにまつわる出来事。Agents of~視聴前に捏造しておきます。 (追記)日本語字幕と吹替ではトニーの"Phil"? His first name is "Agent."っていう台詞は訳されてませんね、そういえば。
  • 引き継ぎをもうひとつ

    シールドドラマ最終話等のネタバレ及び捏造があるのでご注意下さい。 コールソンが投げた例の物について、こんなフォローがあれば良いなという話。 フューリー視点で、スカイとコールソンとそれぞれ会話しています。 【追記】コメントありがとうございます、返信させていただきました!
  • a lie

    【アベンジャーズ】a lie_コールソン

    漸く完結編です…。もうきっと、覚えてる方はいらっしゃらないと思いますが、まぁ最初から最後まで自己満だということで、上げます。鷹や長官編の裏で何が起こっていたかという話。何かいろいろ分かりづらい展開ですが、もう自己満なのでいいです。読んでくださる方、すみません。■思いの外長くなりました。そして、そのつもりは無かったのにフィル鷹が腐りました…。どういうことなの…。という訳で、2ページ目は腐ってます。読まなくても話的には大丈夫(なはず)なので、苦手な方はご注意を。■鷹編を2月に上げてたとか…。そして今5月とか…そんな…。■■閲覧評価ブクマ等、ありがとうございます。ブクマコメめっちゃ嬉しいです…! 逆に申し訳ない…! こちらこそありがとうございます。
    12,122文字pixiv小説作品
  • a chicky 4 【フィル鷹】

    半年以上前に書いてたものを発掘したので、上げます。私的に、コールソンは外堀を埋めにかかる男だと思います。ロールキャベツ系男子だと思います。■フィル鷹って、タグ付けちゃってもいいんでしょうかね。「フィル鷹」なのか「コル鷹」なのか迷って、いつも勇気が挫けてタグが付けられないんですが、っていうか皆さん、フィル鷹もっと書きましょう?
  • 暖かい一時2

    前回は拙い作品にブクマありがとうございました! で、調子に乗って後日談という名の蛇足。 時期的にはタヒチ復帰直後のつもりです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

フィル・コールソン
9
編集履歴
フィル・コールソン
9
編集履歴