ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

呉雷庵

くれらいあん

裏サンデー連載の漫画『ケンガンアシュラ』『ケンガンオメガ』の登場人物。
目次 [非表示]

さあ、お前も蹂躙してやるぜ

プロフィール編集

身長188センチメートル
体重94キログラム
券願試合数初参戦
年齢21歳
誕生日7月26日
特技ムカつく奴を殺すこと
趣味ムカつく奴を殺すこと
異名『禁忌の末裔』『魔人』『鬼神魔王』
CV松岡禎丞

概要編集

ケンガンアシュラ」で開催された拳願絶命トーナメントにおける、アンダーマウント社の代表闘技者。

飛鳥時代より1300年続く暗殺集団、呉一族の出身で、容姿(と気性)は若かりし日の現当主である呉恵利央に酷似している。

非常に好戦的で傲慢な性格。あくまでも依頼を受けた標的のみを確実に殺害する呉一族の中で、対象を「蹂躙」することを至上とし、欲望のままに殺戮も行う、一族最凶の異端者である。

身内であるはずの呉一族に対しても平気で噛みつきまくり、恵利央や妹の呉風水に対しても「殺すぞ」と吐き捨てるほどの問題児っぷりである。


一方で自分が認めた相手には甘いようで、後継作ケンガンオメガでは「相棒」「好きだぜそういうところ♡」などという普段からは想像もつかない台詞を吐いている。またトイレで小便をしている理人に上半身裸の状態で「お盛んだな兄弟!」と抱きついておちょくるなど、パーソナルスペースはかなり狭い。

良くも悪くもヤンキーである。


本編中の活躍編集


以下ネタバレ注意




トーナメントを茶番だとしか考えていなかった雷庵は会場で何度か問題行動を起こしており、仕合前には理人を挑発、「外し」を使って一方的に殴って姿を消し、一回戦後には御雷零にも喧嘩を売っているが、恵利央に今後の計画について教えられたため矛を収めた。


そのトーナメント1回戦は茂吉・ロビンソンと対戦。

序盤は西洋武術中心の立ち回りに圧倒されたかに見えたが、「外し」を使ってからは桁外れな力で蹂躙し、会場の全勢力を挑発。

最終的には生来の耐久力でほとんど無傷のまま、ダメ押しとばかりに茂吉の首の骨を折って二回戦に駒を進めた(必要のいない残虐行為だったため茂吉と親しくなった呉迦楼羅も激怒した)。


2回戦では十鬼蛇王馬と対戦。1回戦よりパワーアップしている王馬に驚かされたものの、持ち前の身体能力で徐々に優位に立つ。

前借り」を使った王馬に対して自身も「外し」を解放。自身の「外し」と真っ向から打ち合える王馬に対して、呉の技をあえて使わずに壮絶な打ち合いを繰り広げ、生まれて初めて「勝負」を楽しむ。


やがて王馬が「前借り」を維持できなくなって倒れるが、ほぼ同時に自身も蓄積ダメージを無視できなくなり、「外し」を使えなくなった。

再び立ち上がった王馬の戦闘スタイルの変化に翻弄されながら、それでも己の膂力でねじ伏せられない相手が存在することが許せず、あえて力押しだけで攻めたてる。しかし頸部を攻撃され続けたことで一瞬意識を失い、その隙を突かれてラッシュを叩き込まれ、人生で初めての敗北を味わうこととなる。


仕合後は王馬より早く回復し、東洋電力によるクーデター勃発時には呉一族の一人として守護者の鎮圧に当たった。実は雇用主の片原滅堂から不殺命令が出ていたのだが、彼はこれを無視。対峙した相手を何名か殺害している。おそらく恵利央から教えられた「計画」はこれのことで、彼は存分に殺しを愉しんだ。

最終日では他の闘技者が一か所に集まる中、彼らとは別の場所で仕合を観戦していた。


ケンガンオメガ編集

後継作ケンガンオメガでは、『蟲』に囲まれ絶体絶命となった山下一夫の危地に、死んだはずの王馬と共に登場。

雷庵は王馬と共に、「外し」と「憑神」をそれぞれ用いて『蟲』をすぐさま一掃。首魁である夏忌は二人の意識をそらそうと意味深な言葉で語りかけるが、最後まで言う前に雷庵は「何も話すな。死ね。」と渾身の一撃でダウンさせた。しかし夏忌は死を免れ、倒したと思った二人の意識の隙を衝いて瀕死のまま命からがら逃げていった。この屈辱により、夏忌は雷庵を深く恨むようになる。


その後『煉獄』との交流戦の拳願会チーム代表者にも選ばれているが、阿古谷清秋と揉めかけたり、味方の敗者に対して「ザマァねぇな」と嘲笑したり、『煉獄』とひと悶着あった際に「追加燃料」と称して嵐山十郎太に突きを放ったりと、相変わらずの悪童ぶりを見せている。


しかしあの唯我独尊な問題児が、他人に対して「相棒」と呼べるというのは相当な人間的成長を見せているのは間違いない。

また本作の主人公である成島光我には厳しい態度を取りつつも妙に甘く、「アイツ(注:王馬)は、『"今"のお前じゃ無理』って言ったんだぜ?」などと、前作読者からすれば信じられないような励ましも言っている。


その対抗戦では第7試合に出場し、同じ「呉氏」をルーツに持つアラン・呉と対戦。

試合開始を待たずに「鬼魂」を使って攻撃してくるアランを当初は「中々いい玩具」と見て打ち合うが、観客に夏忌とかつて呉一族の次期当主候補筆頭を殺害したエドワード・呉を発見すると、一瞬呆けた後にこの上なく狂気に満ちた笑みを浮かべ、アランに対し「お前はもういい。見逃してやるから今すぐ消えろ。」と告げる。

警告を無視してさらに攻めかかるアランに対して「外し」なしの呉一族の技で容赦なく蹂躪し、最後は「外した」状態で口を押さえ込むと、「じゃあな。地獄で会ったら、また遊んでやるよ」と言い渡し、顎から上半身までを素手で引き裂き殺害するというケンガンシリーズ屈指の残酷極まりない方法でとどめを刺した。

アラン殺害による返り血まみれの姿で「審判、決着だぜ。俺の反則負けだ。そこの死体の勝ち名乗りを上げてやりな。」と審判の椎名ありさに言い捨て、そのまま本命の標的であるエドワードを追ってリングを去っていった。

試合の方は審判や実況を交えた協議の末、アラン側も試合開始前の攻撃や凶器使用未遂といった問題行為があったものの、自己申告通り雷庵の反則負けに決定された。


やがてエドワードに追いつくが、対抗戦最終戦後の時点ではエドワードを含めたファビオ・呉、ソロモン・呉の呉黒の人格を持つ三名を前に一度倒される。その後も無理やり戦闘を続行しつつ、しかし確実に追い詰められていく中、恵利央と呉星の助力によって窮地を救われる。


ファビオが殺害され、三対二の状況となった後は恵利央と共にエドワードと交戦。連携を取りつつ攻撃を仕掛けるが、鬼魂を発動したエドワードには敵わず、再び窮地に追い込まれる。増援として呉一族の面々が駆けつけたものの劣勢が崩せぬ中、恵利央の捨て身の作戦が功を奏し、呉星がエドワードの首筋に奇襲を叩き込むが倒し切れずにいる状況下にて、満身創痍ながらもただ一人立ち上がるとエドワードと再び交戦。


真正面からエドワードと打ち合い、最終的には呉星の一撃によって出来たエドワードの首の傷に指を差し込み、動脈を捩じ切る。多量の出血の果て、死を間近に心残りを口にするエドワードの頭部を拳で吹き飛ばし、強制的に黙らせ勝利した。


戦いが終結し、度重なる負傷に虫の息となった恵利央から最後の助言を受け、呉の面々、そして王馬と共に恵利央の最後を看取った。


対抗戦後は恵利央の遺言に従いさらなる力を得るべく奥羽へ行き、呉一族歴代当主の修験の地にて「大嶽丸」と呼ばれる刀を入手し修行を行っていた。

その後ギルバート・呉の仲間であるウィレム・呉とその部下のショーン・呉の前に姿を現し対峙。容姿も無精ひげが生え目元に傷がついているなど変化している。


刀と鞘の二刀流で二人の攻撃を捌きまずはショーンを斬殺。超人体質と鬼魂を組み合わせることで並外れた筋力を発揮するウィレムに対しても、力の点を押さえることで実力を振るわせることなく完封し切り倒した。


戦闘スタイル編集

呉一族が代々伝えてきた武術を遣うが、呉最強の雷庵の暗殺術は一度に三人の首の骨を外せるほどの凄まじさを誇る。

茂吉・ロビンソンの関節技をあっさり外したり、御雷零のチートとも言える速さの『雷閃』を片手で止めてしまう場面もあるが、知らなければ防げない技の性質を考えると他流派の暗殺拳や古武術にも精通していると思われる。


だが戦うこと自体より、雷庵はむしろ自身の圧倒的な身体能力を駆使し、相手を見下して圧倒して痛めつける「蹂躙」を快楽とし、力任せに殴りつけて勝つことを好むため、洗練された戦闘技術や呉一族の技を仕合で使うことはほとんどない。

あえて使う技といえば自分の血を使った目つぶしや頭突きなどの、喧嘩じみた技ばかりである。


その「蹂躙」を最大限に可能とするのが、脳内リミッターを外すことで肉体の潜在能力を引き出す「外し」である。

これは呉一族なら誰もがある程度使用できる"覚醒"のようなものだが、雷庵は呉一族1300年の歴史でもほんの一握りである、解放率100%の「外し」を可能とする豪傑で、恵利央をして「歴史に名を残す」と言わしめるほどである。「外し」の際は全身が変色するほどの変化を遂げ、自分より大柄な相手を片手で放り投げるほどの怪力を発揮する。

ただし王馬の「前借り」同様肉体への負担が大きいため、長時間は使えない。


また呉一族は世代を重ねた品種改良の末に先天的に高い耐久力を誇るが、一族全体で見ても雷庵は化け物級の身体能力を有しており、トーナメントでは相当の打撃を浴びてもほとんどダメージは出てこなかった。


これらのことから、トーナメントではAブロック一の実力者と見られていた。加納アギトが語った「若槻より格上」の一人。


心技体全てに死角がないように見えるが、強いて言えば力任せに蹂躙することにこだわりすぎる、彼の性格が弱点といえる。

その欠点も王馬への敗北が切っ掛けとなったのか、東電によるクーデターでは早速鈍りに鈍った技を駆使するなど改善の兆しが見え始め、後継作であるケンガンオメガでは完全に克服。蹂躙癖は変わっていないが、これまでの膂力を活かした手法を組み込みつつも呉一族の技を駆使した戦い方に変わった模様。

対抗戦後は大嶽丸を振るう武器術を用いたスタイルに変化。ただし本人も語るようにあくまで大嶽丸は道具でしかなく、元々の格闘能力も健在でありさらに繋がる者のように力の点を押さえる技術も身につけている。



  • 外し

脳内リミッターを外すことで肉体の潜在能力を引き出す呉の秘技。解放率は100%。ただし王馬の「前借り」同様肉体への負担が大きいため長時間は使えない他、耐久力が底上げされるわけではないため、ダメージが浸透し過ぎると発動が出来なくなる。コツさえ掴めば呉一族でなくとも発動するだけなら可能だが、品種改良をされていない肉体では負担があまりに大きく、デメリットは甚大なものとなる模様。


  • 獅子咬

相手の首の骨に触れつつ、同時に外す技。

 

  • 無明

手を身体の外側に払うようにして放つ目潰し。


  • 仏殺

下から相手の顎に向けて放つ肘打ち。


  • 剛当

相手に向かって肩からぶつかる体当たり。


  • 破山

左拳を頭部、右拳を腹部に対して同時に放つ攻撃。


  • 蹴突

右足で放つ鋭い後ろ蹴り。


  • 爆雷

相手の胸に打ち込む打撃。


  • 大嶽丸

奥羽の修験の地で手にした野太刀。恵利央が語るところによると「一千年の長きに渡り血を吸い続ける妖刀」。重さは20kgとかなりあるが、厄介なのはその重心の位置。普通の刀とは異なり部位によって重さがバラバラなため使いこなすにはかなりの技量が必要となり、一方で使いこなすことができれば力の流れを見ることができるようになる。


余談編集

モデルはストイックなイメージのあるグレイシー一族の中でも、過激なエピソードを数多く持つ「グレイシー最狂の喧嘩屋」ハイアン・グレイシー。


関連動画編集



関連タグ編集

ケンガンアシュラ

関連記事

親記事

呉一族 くれいちぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 376748

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました