ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

刀剣乱舞』に登場する、鎌倉時代中期刀工粟田口吉光作の日本刀擬人化したキャラクター達のこと。吉光は短刀作りの名手であったためか、その大半が短刀であり、デザインも短刀を反映してか中性的且つ少年や女性のような小柄、華奢な体つきをしている人物が多くを占める。

『刀剣乱舞』では、同じ刀工作の刀は兄弟とするキャラクター付けがされており(そうではないものも有り)、藤四郎兄弟もそれに含まれる。

pixivにおいては、兄弟全員もしくは兄弟のうち複数人が描かれた作品に付けられるタグとなっている。

ゲーム中では彼らを内番で組ませると特殊な会話が発生する。また、兄弟が多いことに関する回想も存在。

また、作中では触れられないが藤四郎兄弟(一般に吉光)は天下三作の一つに数えられる。(他の二つは郷義弘(江)と正宗

なお、同じ粟田口派の鳴狐は刀工・粟田口国吉の作であり、天下五剣鬼丸国綱国綱作なので藤四郎兄弟には含まれていない。

藤四郎兄弟の一覧

一期一振(cv:田丸篤志鯰尾藤四郎(cv:斉藤壮馬骨喰藤四郎(cv:鈴木裕斗
露と消えにし露と消えにしbyゆむぎ鯰尾藤四郎鯰尾藤四郎by龍華骨喰藤四郎骨喰藤四郎byねこやまだ そう
平野藤四郎(cv:浅利遼太厚藤四郎(cv:山下大輝前田藤四郎(cv:入江玲於奈
其の二 平野藤四郎其の二 平野藤四郎byシ(蒼衣ユノ)厚藤四郎厚藤四郎byミネ「目が覚めました」「目が覚めました」by鈴本おじさん
秋田藤四郎(cv:山谷祥生乱藤四郎(cv:山本和臣五虎退(cv:粕谷雄太
秋田くん秋田くんbykajifuchi乱bymaru戻りました、…撫でてください戻りました、…撫でてくださいby櫻日和鮎実
薬研藤四郎(cv:山下誠一郎博多藤四郎(cv:大須賀純)※1後藤藤四郎(cv:村田太志)※2
薬研藤四郎薬研藤四郎byすわんはかたくんはかたくんby如月後藤くん後藤くんby安野メイジ
信濃藤四郎(CV:小林裕介)※3包丁藤四郎(CV:宮田幸季)※4毛利藤四郎(CV:高城元気)※5
信濃くん信濃くんby樹 優樹毛利藤四郎毛利藤四郎by萠嶋しざき
白山吉光(CV.下野紘)※6
白山吉光白山吉光byOzu

※1:2015年6月11日~7月7日までのイベント「地下に眠る千両箱」にて追加

※2:2015年11月19日~12月8日までのイベント「地下に眠る千両箱」にて追加

※3:2016年4月12日~26日までのイベント「地下に眠る千両箱」にて追加

※4:2016年10月18日~11月8日までのイベント「地下に眠る千両箱」にて追加

※5:2017年7月25日~8月8日までのイベント「地下に眠る千両箱」にて追加

※6:2019年2月19日~26日までの鍛刀キャンペーンにて追加

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 刀剣乱舞 × IB クロスオーバー

    刀剣乱舞 × IB クロスオーバー小説(4話目)

    ホラーな雰囲気の美術館を探索することになる、山姥切国広、乱藤四郎、浦島虎徹のお話。(4話め) 1ページ目 灰色の間 花嫁の絵 ~ 2ページ目 メアリーが登場するシーン 1ページ目に、浦島→乱のCP要素がありますので苦手な人は飛ばして2ページ目へどうぞ。 小説素材 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47267126 よりお借りしました。黄色のバラ素材を作っていただき、大変感謝してます!!
  • 家族のようなあなた

    夏の物語~梅雨の雫と紫陽花の君~

    梅雨と紫陽花にまじわる、本丸で起きたこと。 途中大倶利伽羅の行動については、「本丸の毎日シリーズ」の「雨」をご覧になってください。その方がより二人の関係を理解できるかと、何せ、初めてじゃないので。 大分時間かかってようやく書き終えたもの。そして知らずにまたこんな字数...... 今回は登場人物がちょっと多いようです。こういう時はタグについて悩んでしまいます...... 設定は「駆け出しシリーズ」と「本丸の毎日シリーズ」とは同じです。 キャラ達の口調をうまく掴めでいない所があると思いますので、そこのところ、何卒お許しくださいませ...... 長編予定です。
    18,785文字pixiv小説作品
  • 審神者さん向け豆知識3<刀剣編1>

    キャラ元の刀紹介(刀の特徴や時代背景、所持者とのエピソード等)です。 あくまでもキャラ紹介ではなく刀紹介。ゲーム公式の見解や風評とずれる部分もあります。刀剣の歴史は古く通説が一つでないことも多いですので、どれが正解ということではない、とご留意願えれば。 推しメン以外もほどほどに知っておきたい、程度の方向けです。 その2⇒http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50511510
    11,774文字pixiv小説作品
  • 神を照らす炎

    菫9章 双子の刀と藤四郎パニック

     弐番鳥居の敵の制圧に向かった部隊が、大量の刀を戦利品として持ち帰ってきた。  それらから付喪神を励起した審神者にちょっとした試練が訪れる──。 ※今後少しのBL要素と、がっつりR18要素が入ります(R18は3話後くらいの予定です) ※審神者が多数の刀剣と恋愛未満の状態で体の関係を持ちます ※この作品はフィクションです。歴史的出来事、逸話や風習、その他諸々に多々捏造している部分があります
    11,580文字pixiv小説作品
  • 降り注ぐ夢

    はじめて(乱藤四郎)

    本審神者は刀剣乱舞就任1週間のヒヨっ子審神者です。 乱ちゃんはガチ初鍛刀です。 用語や呼び方など、おかしな点がありましたら是非コメントお願いします。 先日(2024.9.1)のインテックス大阪でのイベント、一般参加で遊びに行かせていただきました。非常に刺激的だったので、私もサークル参加したいな~~のきもち。
  • 牽牛花

    わーびっくり。ルーキーランキングというのに入ってしまったそうです。 こんなの初めてでとても嬉しいです! 皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
  • 五条鶴丸怪奇譚

    薬研にはみえている

    ■「夕暮れに子供だけで留守番をしていると、まるで何かに連れ去られたかのように、その子は姿を消す。」街中で囁かれている噂の怪異は、子供だらけの粟田口家にも静かに迫っていた。 ■民俗学者鶴丸(霊感0)×助手一期(霊媒体質)シリーズの続き。今回つるいち要素はありませんが、シリーズ物の一部なので念のためタグをつけさせていただきました。 ■「一期の弟達メインのホラーが見たい!」という友人の素敵なリクエストに応えてみました。 ■超閃華の刻2017で発行した「五条鶴丸怪奇譚」と同じ設定です。
    13,890文字pixiv小説作品
  • と~らぶ

    家族のお話 続き

    家族のお話の続き。 ウチの本丸には一期一振がまだ来ていません。そうなると藤四郎兄弟の纏め役って誰になるんだろうなぁっと。 何となく考えてみると薬研アニキと厚君かな?記憶の欠落がある脇差コンビは危なっかしい印象が拭えません。 鳴狐のお供の狐は自分で喋るしかなり面倒見がいいと思い込んでいます。
  • 闇を抜け出す、その色は

    辛くないか?そういうの。 似た者同士の鯰尾と薬研が未来を描く話。間違いなく、合作でね。 前2作品の、もう1つのエピローグのような短めのお話です。 よかったら合わせて、どうぞ。 前々作「また、生まれ変わる」(鯰尾)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6338018 前作「守り、守られ」(薬研)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6362732 知ってる。だから、ありがとう。
  • 【歌仙&粟田口兄弟】お料理しましょ!

    歌仙さんが藤四郎兄弟たちのお世話をしながら一緒に茶会の料理を準備するほのぼの台所ドタバタ話です。カプ要素はいっさいありません。公式を再確認しつつそれらしい会話になるよう努力しましたが、二人称の間違いや口調の不自然さがありましたらご勘弁を。とりあえず歌仙さんは雅、雅って言っています。 すべては歌仙さんの遠征部隊お迎えボイスのやわらかい口調に萌えまくった結果の捏造です。 小走りで本丸に戻ってくる短刀ちゃんたちとそれをやさしく出迎える歌仙さんを想像するとほっこりしますよね。ああもう歌仙さんかわいいなあ。 そーしーて。 朝潮型はガチ(でロリコン)! ならば粟田口短刀はガチ(でショタコン)!! だと思います。 まったく、短刀は最高だぜ!! いえーい\(^o^)/
  • 薬宗ワンライ

    指相撲と黒革の手袋【刀剣乱腐/薬宗】

    #薬宗版深夜のお絵描き文字書き60分一本勝負 時間オーバーなのでお題を拝借しました。 お題【指】2017.7.1 番ってる薬宗を中心に、藤四郎兄弟たちと左文字兄弟が義理の兄弟関係を結び、日常的に仲良くわちゃわちゃしてるといいなぁ〜。という和睦的風景を目指しました。 ※一部、たぬ乱を推奨する発言が含まれますが、たぬきは出てきませんし、その関係は定かではありません。
  • 慈しむべく本丸での毎日

    スイカ割り大会(下)

    「スイカ割り大会(上)」のすぐ後に続く、スイカ割り大会の後半部分。 字数が多すぎて分けざるを得ません......これも、遊び過ぎた結果ですな...... 当時の本丸にある刀剣は合計十八振り、会話が多いため、念のために先に説明しておきます。今いる刀剣男士は清光、乱、薬研、小夜、前田、五虎退、秋田、今剣、国俊、歌仙、蜂須賀、光忠、くりちゃん、安定、太郎、石切丸、青江、鯰尾。主にしゃべっているのは清光、乱、光忠、歌仙です。 はて、最後に勝ったのは果たして誰なのでしょうか? オリジナル女審神者。キャラ達の口調をうまく掴めでいない所があると思いますので、そこのところ、何卒お許しくださいませ......
    15,083文字pixiv小説作品
  • とうらぶ短編

    日々是粟田口 『初節句』 無配後日談

    5/4超閃華にて無料配布いたしました、同日発行の合同本『日々是粟田口』内、はねれん作『初節句』の後日談です。 会場にてお買い上げいただいた皆様、誠にありがとうございました♪ このたび通販が決まりましたので、ご紹介も兼ねての先行UPです。 ※追記:通販予約始まってますhttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/41/79/040030417990.html 完売しました!有難うございます!
  • 刀剣乱舞 短編集

    【刀剣】音なしの情景~回顧~

    【必読願います】  刀剣乱舞二次創作です。夢小説風です。  声を失った女審神者(成人済)と刀剣男士たちとのあれこれ。  男士たちは筆談読唇などで審神者の意図を汲んでいます。  刀剣男士の一人称で綴ります。男士じゃない彼(?)も初めて混ざりました。  独自設定がこれでもかというくらい詰まってます。  公式? なにそれ、美味しいの?  今回の語り手はこちら。  01. 前田藤四郎   02. こんのすけ   03. 薬研藤四郎
  • 藤四郎兄弟もの

    共に行く道

    エピローグ。一期兄さん視点。 消失組(焼失含む)に独自設定有りです。 最後に長谷部出したのはぶっちゃっけ私の趣味です。刀剣男士は皆おおむね可愛いですが、最近特に長谷部が熱い。 本当は歌仙といち兄の会話もちょっとあったんですが、長すぎたので削りました。最初にいっぱい喋ってたのでごめんね、歌仙。 何か書きたいことがごっちゃになった感ありますが、とりあえずこれで終了です。 本当は薬研が夢に見てたブラック本丸(一振り目一期と前審神者相打ち)に、兄から貰い受けた初期刀一期一振と共に挑む薬大生審神者妹の話とか書きたかったんですが力尽きた…。 まあ書けば出るのジンクス通り一期兄さんいらっしゃったんで良いでしょう。 ていうかシリーズいれればおkな気がしてきたのでまた入れときます。 とりあえず前の話→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5766173
  • 【サンプル】何故なら僕は世界を愛してしまったから【秋田】

    SUPERCOMICCITY27 超閃華の刻2018 東4ホールう20bで発売する秋田君の成長物語「何故なら僕は世界を愛してしまったから」のサンプルです。 秋田実李に最後まで寄り添った秋田は外の世界に憧れを持ってた。しかし顕現された秋田が最初に目にしたのは血で血を洗う戦場。自分をかばい倒れていく兄弟と命を奪う感触、それらが脳裏から離れず戦うことも命を奪うことも拒むようになる。しかし、大俱利伽羅や小夜左文字と出会い、本丸で生活していくうちに秋田はある決断をする― 【注意】シリアス・流血表現・オリジナル審神者・キャラ捏造・歴史捏造を含みます。また、和気藹々だけでは行かない粟田口なので苦手な方はご注意ください。 前回投稿した小夜ちゃんのお話。「小さな夜に幸せを」<https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9421268>は今回のお話の番外編に当たります。 皆さん会場で是非お会いしましょう。
  • 【刀剣乱舞/当本丸日常徒然其乃壱】

    【とうらぶプレイ記】明けぬれば暮るるものとは知りながら【腐注意】

    なほうらめしき 朝ぼらけかな。(詠み人:藤原道信朝臣) ☆前回(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5013521)のフラグを回収してしまった感。 ★とうとう桶狭間(4-4)にて岩融がやって来てしまいました。  今岩です。今岩というか今→岩かもしれません。なので当然腐注意。
  • 捨てられた審神者

    捨てられた審神者と捨てた刀達 5

    注意書です。 オリジナルの男審神者が出ています。 オリジナルな設定も盛りだくさん。 ジャムの作り方はざっくりです。 調べたりはしてますが、量など時間は適当なので優しい目で見てください。 審神者が刀を突き付けられます。 燭台切光忠と歌仙兼定の口調の差が出来ていない可能性が………。 方言は勘弁してください。 キャラと口調が行方不明。 書いているやつは難しい言葉をあんまり知りません。 ご都合主義が蔓延っております。 ネタが被っておりましたらすみません。 あんまり、短刀とキャッキャ出来ませんでした。 そこはまた、リベンジできたらしたいです。 喋ってるのが偏ってしまったのは申し訳ないです。 人数が多くなると難しいですね。 今回の作物は苺ですが、粟田口のお兄ちゃんが一期一振だからじゃないですよ(焦) こんのすけと小夜に、あーん。が出来たので良し!って、感じはあります。 長谷部にはやりませんよ。サイズ感の問題で(笑) 最後に一期一振が登場。 荒ぶるロイヤル兄貴が襲い掛かる!男の命やいかにっ!! 様々な方からご指摘やご注意を頂きました。 ありがとうございます。そして、すみません。 疎かった私の落ち度です。 気を付けていきますので、今後ともよろしくお願いします。 面倒なのでシリーズにしました。 ※2015年11月01日追記 多くの皆様にブクマ、評価、コメント、スタンプをいただきまして、本当にありがとうございます。 感無量です。
    13,031文字pixiv小説作品
  • 喝采は剣戟の如く

    喝采は剣戟の如く2

    http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5026497の続きです。 <本日のダメ審神者>(この話の審神者ではありません) 「なあ、大将。」 「何?」 「何で俺っちばっかり十振り近く貯まってる?」 「いや、その、だから。薬研くんよくやってくれるから…」 「その気持は有り難いんだけどよ。俺っちを錬結するのも刀解するのも忍びなくて刀剣部屋拡張したってのはどうかと思うぜ?厚とか平野とかのレアものならともかく。潔く処分しやがれ。まだ平野といち兄も、大太刀も槍も薙刀もきてねえんだし。」 「はい…」

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

藤四郎兄弟
109
編集履歴
藤四郎兄弟
109
編集履歴